管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう! Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-08 13:57:50

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう! Part2

  1. 9763 匿名さん

    玄関扉は共用部分ですが、錠は専有部分ですよね。
    この場合の工事費はどうなるんでしょうか。
    錠部分と鍵は区分所有者に支払ってもらうんでしょうか。
    当然鍵を特殊なものに交換する場合は区分所有者負担でしょう。

  2. 9764 匿名さん

    玄関扉を交換する場合は、錠部分も含めて共用部分の工事として
    修繕積立金から支出しているでしょう。
    厳密にいえばおかしいですよね。
    専有部分の工事に修繕積立金を充当するのは。
    拡大解釈すれば、専有部分の配管も規約に定めれば修繕積立金の
    充当は可能です。

  3. 9765 匿名さん

    標準管理規約第2章 専有部分の範囲
    (専有部分の範囲)
    第7条 対象物件のうち区分所有権の対象となる専有部分うあ、重都番号を付した住戸と
      する。
    2、前項の専有部分を他から区分する効能物の帰属については、次のとおりとする。
     一、天井、床及び壁は、躯体部分を除く部分を専有部分とする。
     二、玄関扉は、錠及び内部塗装部分を専有部分とする。
     三、窓枠及び窓ガラスは、専有部分に含まらないものとする。
    3、第1項又は前項の専有部分の専用に供される設備のうち共用部分内にある部分以外の
      ものは、専有部分とする。

    (共用部分の範囲)
    第8条 対象物件のうち共用部分の範囲は、別表第2に掲げるよおりとする。
    別表第2(共用部分の範囲)
    1、エントランスホール、老化、階段、エレベーターホール、エレベーター室、共用トイレ、
      億条、屋根、ポンプ室、自家用電気室、機械室、受水槽室、高置水槽室、パイプスペー
      ス、メーターボックス、(給湯器ボイラー室の設備を除く。)、ない外壁、界壁、床ス
      ラブ、床、天井、柱、基礎部分、バルコニー等専有部分に属さない「建物の部分」
    2、エレベーター設備、電気設備、給水設備、排水設備、消防、防災設備、インターネット
      通信設備、テレビ共同受信設備、オートロック設備、宅配ボックス、避雷設備、集合郵
      電受箱、各種の配線配管(給水管については、本館から各住戸メーターを含む部分、
      雑排水管及び汚水管については、配管継手及び立て管)等専有部分に属さない「建物の
      附属物)
    3、管理事務室、管理用倉庫、清掃員控室、集会室、トランクルーム、倉庫及びそれらの
      附属物。

  4. 9766 匿名さん

    >>9765さん
    >二、玄関扉は、錠及び内部塗装部分を専有部分とする。

    玄関扉を交換する場合の経費は、錠部分は各区分所有者負担
    ということですか。

  5. 9767 匿名さん

    集合郵便受箱は専用使用権がありますが、通常の使用に伴うものは、
    各区分所有者の責任と負担でやることになっています。
    このメールボックスが壊れた場合の補修工事費はこの規定によれば
    区分所有者ということになりますが、それでいいんですよね。

  6. 9768 匿名さん

    錠の交換をより防犯性の高いものに交換するときは、当然
    各区分所有者の負担ということになりますが。
    ここは専有部分ですけど。

  7. 9769 匿名さん

    マンション管理をしていく中には、規定通りいかないアバウトな
    部分もあります。

  8. 9770 匿名さん

    しかし規定しておかないと、その時の理事によって対応が違うと
    トラブルになります。
    あれは間違いでしたとなれば、工事費の返還をしてもらわなければ
    ならなくなりますが、時効は1年か2年ですからね。

  9. 9771 匿名さん

    平成28年3月改正分の標準管理規約は玄関扉の交換はできません、
    扉の内側部分の塗装と錠前交換の費用は自己負担で出来ます。

  10. 9772 匿名さん

    機械式駐車場や自走式駐車場は共用部分ですが、
    専用使用権のあるものはその管理と責任はついてまわりますか。
    上の階からみずもれがしだした場合の対応は?

  11. 9773 匿名さん

    >>9770
    >あれは間違いでしたとなれば、工事費の返還をしてもらわなければ
    >ならなくなりますが、時効は1年か2年ですからね。

    1年か2年の時効とは何ですか?
    不当利得返還請求権の時効は10年だと思いますが・・・

  12. 9774 匿名さん

    一般的には管理組合の管理であり費用も組合負担です。故意の場あは別。

  13. 9775 匿名さん

    >>9773さん
    不当利得の返還請求時効は10年なんですか。
    ありがとうございます。

  14. 9776 匿名さん

    善意の受益者の返還義務

    善意の受益者は、その利益の存する限度(現存利益の範囲)において、これを返還する義務を負う(703条)。

  15. 9777 匿名さん

    >>9711さん
    私どもの長期修繕計画では、玄関扉の交換を管理組合として
    一斉に更新工事をするようになっていますけど。

  16. 9778 匿名さん

    玄関扉の交換ができないとなると、ボロボロになっても
    交換できないんですか。

  17. 9779 匿名さん

    玄関扉が不具合だったので、組合にいってやってもらったが、
    終わって何年か後に、あれは間違っていましたので、工事費を
    返還してくれといわれたらどうしますか。
    自分で負担するんだったら、少々の不具合は我慢したのに。
    これも不当利得の返還請求に該当するんですか。

  18. 9780 匿名さん

    う~ん!
    難しいですね。

  19. 9781 匿名さん

    >終わって何年か後に、あれは間違っていましたので、工事費を返還してくれといわれたらどうしますか。

    現実に、そんな事態はありますかね?

    仮に、そのような懸念があるなら以下の対応(予防策)を講じるだけの事でしょ。
    ・総会決議を経る事(当然議事録に記録する)。
    ・契約書を交わす事。

    将来発生する可能性があると認識出来る事故・病気・紛争等には、事前に対処しましょう。
    又、そのような感覚を磨きましょう。

  20. 9782 匿名さん

    今後は過去の管理組合運営に対して、悪徳管理会社、悪徳組合員(役員)
    の所業が炙りだされる日が来るでしょう。

    特に保険の問題に的を絞って精査して下さい。管理会社109の管理物
    件は要注意です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸