当たりました!(無抽選!)
うちも無抽選で100平米ゲット!
抽選に行かれた方いらっしゃいますか?
最高で何倍ついてましたか?
どの部屋が人気だったのでしょうか。
抽選に行ってきました。
最高は13倍で東向きの18階の角部屋でした。
その次は9倍だったと思います。多かったのは2〜4倍でした。
ありがとうございます。
やはり、あの東南角は人気だったんですね。
南面に全ての部屋が面しているのは魅力的ですよね。
無抽選で100平米ゲットは、北東あるいは南西角?
13倍は凄いですね。でも東南角部屋は魅力ですよね。
うちも抽選当たりました!
いよいよ明日は申し込みですが、アイセルコ(オプション)で迷っています。
床暖房やペアガラスは必要でしょうか!?
IHか床暖、どちらかしか付けられないので…
IHは毎日のことなので欲しいけど冬に寒いのも厳しそうだし。
>130
そうなんですよね・・・
我が家は迷って、床暖房をチョイスしました。
最近のマンションは価格上昇を少しでも抑えるために、標準装備になってませんが、質問スレで快適という意見が多いのと、我が家はチビが2匹いるので、床で遊ぶことがまだまだ続くと思って、やっぱりあったほうが冬はいいかな、と思って。
マンションは暖かいから床暖はいらないって意見も聞くので本当に悩んでます…
お料理は毎日のことなので快適にしたいって気持もあって。
IH付けてる知人は料理は早くできて、掃除が楽!と言ってました。
でもIHつけるにしても入居後に自分で手配するつもりですけど。
床暖は後からは付けられないですからね。
冬はマンションでも寒いから床暖房あった方が良いですね。床が暖かいと室温が多少低くても寒く感じないです。
お得情報
パーク&パークス購入者さんのみ(藤和不動産絡みで)ですが、
福利厚生クラブに入っておられる方は20万円のオプションがついているらしいですよ。
皆さん、知っているのかな?最初は50万円だと思って期待していたのですが,,,。
以前住んでいたマンションは床暖房、ペアガラス標準装備でした。床暖房は確かに足元がポカポカしますが、ガス代がかなりかかりますよ。なので、あまり使いませんでした。エアコンの方がよく使いました。あと、床暖房を使うと、椅子の足につける傷防止の靴下などで使えるものが限定されるそうです。(熱が加わるため) ペアガラスは防音効果と遮熱効果が高いですが、重いです。開け閉めの時、結構力を使います。勢いよく閉めるときはお子さんの指などを挟まないように注意した方がいいです。結露防止とうたわれていますが、まったく結露がつかないというわけではないです。まわりに大道路などがあって騒音がすごいというのであれば必要かと思いますが、南千住は静かなのでそんなに必要性はないかもしれません。マンションは機密性が高いので、暖かいですし。
だ、そうです。
ペアガラスに防音効果があるわけではありません。
メインの目的は断熱効果を高めることです。
サッシは防音等級、気密等級さまざまな種類があります。
パーク&パークスのサッシの等級を一度確認することをおすすめします。
サッシの遮音等級=T1〜T4
気密等級=A1〜A4
それぞれ数字が大きいほど効果が高い。
抽選はずれました その日にすぐ電話があって別の部屋でお申し込みできますので来てくださいだって その代わり狙っていた部屋より広くなるけど高くなる なんか抽選したかいがあったようなないような わけわからん でも結局買えるのなら最初から売ればいいのに
抽選は100人以上の方が外れたと聞きました。アーバンで外れた方も来てるようですし…第一期二次という形でその販売の部屋から選べるのでしょうか?
次期の抽選に行く予定なのですが
別の階で、というのはあるみたいですねー。
当たるといいなぁ・・・