全てのスペーシアに防音効果があるわけではありません。
遮音ガラスを挟み込んだ「スペーシア静」という商品なら防音効果もありますが、
ここのオプションは結露対策・省エネ対策用の普通のスペーシアなのでは?
下記のHPを参考にすることをお勧めします。
http://shinku-glass.jp/
もう完売ですか!凄いですね。
やはり人気物件だったのですね。惜しいことしたかな・・・
昨日、完売御礼の葉書が届きました。この掲示板を通じて、さまざまなご意見をうかがった上での結論として
購入してよかったと心から思っているところです。先日NHKで、「定年を迎えたお父さん方の地域デビュー」
を取り上げていましたが、我々にとっての地域とは、マンション内でのコミュニケーションが、その大きな
部分を占めるのではないでしょうか。630数世帯の購入者の皆様、改めまして宜しくお願い致します。
購入者です。
こちらで色々書かれて凹んだりもしましたが、売れ行きがそれを上回ってるかな?と
今はただ嬉しく思います。
入居者の皆様 よろしくおねがいします。
完売したし、ここの掲示板も荒れなくなってくるといいなぁと思います。
木曜にキャンセル住戸のご案内のハガキが来てましたけど、それでも完売なんでしょうか?
D85Lタイプみたいです。
↑続き
購入者とMR見学者には違うハガキ(完売とキャンセル有り)を同じ日に送ってるってことですかね?
今日そのキャンセルも売れたようですよ。
いよいよ アーバンフォートに入居しましたよ
住み心地はどうですか?参考にさせていただきたいです。ぜひ教えてください!
私も知りたいです。夜は人が少なくて少し寂しい感じがあるので(静かでいいですけど)住人が増えてステキなコミュニティができればと思っています。
引越しして1週間になりました。
アーバンフォートの板では随分とひどい評判でしたので不安でしたが、自分の部屋、共用施設共にまずまずのできばえで納得しています。非常階段の踏み板はコンクリーでカンカン足音はしないし、上下の音も気にならないレベルだし。
もちろん詰め込み配棟や不用施設も気にならないわけではないですが、都との契約や、相対的な価格を考えれば納得のいくレベルです。今の返済金額ならばあと1千万余計に借りると、返済が5万円上がってしまうので。
住んでみて改めて感じたのが、緑の多さと静かな環境です。
春とは思えない気温のため、公園も川原もまだ青くなっていませんが、暖かくなれば、緑の多い素晴らしい環境だと思います。前のマンションに良く飛んできた鳥は、ハトとスズメ、地面にはカラスでしたが、こちらではカモメが気持ち良さそうに川の上を滑空しています。
また、食事買い物共にいい意味での『下町らしさ』を感じています。
焼肉屋でもお好み焼屋でも、魚屋でも、引越し祝いでサービスをしていただきました。
皆様も下見などで寄った際には、ぜひ積極的にコミュニケーションを取ってみて下さい。
皆さんいい人たちですよ。
住人の方のコメント見れてうれしいです^^
私も現地の環境を見てすぐ決めたので 1年後がすごく楽しみになります。
非常階段、コンクリなんですね!
まさにカンカンいうものだと思っていました。見た目よりもきっとしっかり出来ているのでしょうね。
前も分譲マンションに住んでいましたが、建物で不都合はありません
今は購入して良かったと思っています。
おいしくて安い食べ物屋さん見つけたら教えてください
アーバンのみなさん、情報ありがとうございます!
お話が聞けて、ホントにうれしいです。
ところで、アーバンの方の共用施設ってパークスとは多少違うのですか?
まだ、本稼動まではいってないと思いますが、
じきに感想などお願いしたいです。
パークスのほうが価格が上がった分 共用施設は充実してるんじゃないですか
来年遊びに行きます。
アーバンの物件で家賃21万 3LDK 81.44と3480万 3LDK 71.77が出されていますね
驚いたのが家賃のほうですが、これって南千住の賃貸相場なのかな?
強気ですが・・新築だから??
元々南千住の住民ですがその賃料は相場より高いです。アーバンフォートより若干駅に近いところに20万円のオール賃貸物件もありますが。
こちらの物件に今更ながら興味があります。
もちろん完売との事でキャンセル待ちと言ったところでしょうか・・・
もし、ご存知の方がいたら教えて欲しいのですが、このマンションの前の土地にマンション計画などがあるのであれば、小さな事でもいいので教えてください。
キャンセルもあまり期待できないと思っているので、前の土地が気になります。
インターネット対応で駐車場付なら新築で19万なら借りる人いるんじゃないですか