和室の白木にシミ予防の為のコートだそうです。
ワックスは外部業者の方が格段に安いです。
アーバンフォートの方に伺いましたが
ミシナコーポレーションとメンテナンスホームは
東京フロンティア割引があるそうです。
やはりみなさんワックスとか業者に頼まれるんでしょうね・・・
金額もかかるので悩んでます〜。
自分でやったらやはりムラが出来ちゃいますかねーー
年内完売の勢い。。。
確実に完売でしょう。
当然、完売でしょうって言ってる場合か?示し合わせたように。
年内完売なんて100%ありえんよ
今日、内覧会に行ってきたのですが、完全に放置です!
ウォークラリー状態でした・・・・・営業さんおケアなしです。
共有部分の説明、特にインターホンと宅配ロッカーは
先に説明いただきたいです、終わりじゃ、忘れてしまいそう。
明日内覧会行きますが、放置ですか(w
好きなだけチェックできるってことですね。
そうですね・・・・・
インターホンと宅配ロッカーの説明は、先に受けた方が
よいかもしれません。
お部屋見て、お疲れで説明聞くのはつらいです。
お願いしてみては??
人物としての質の悪さが、ここにきて如実に現れている。
購入者は要注意。
私は来週内覧会なんですけど、部屋のチェックの後に採寸等する時間は どの位の時間があるんですか? 放置されるって事は、採寸も自分で勝手にやってていいんですかね?
内覧会??もう建物できたの??
内覧会はお隣のアーバンフォートのことでしょう
実際のところ内覧会では放置される方が良いです。
遠慮無く徹底的にチェックできます。係の人がそばにいると邪魔ですね
採寸は、チェック終了後の説明の後に再び部屋に戻ってやるらしいので、じっくりとできますね
内覧会こちらはまだまだ先のことですが、いろいろ情報いただけると参考になります。
他にも注意点とか、気づかれた点はございましたでしょうか?
皆さんの中で、公庫を利用する方いらっしゃいますか?
私は以前2回目新築マンション購入(1、○クルート 2、三○)していますが、どこも内覧会は放置に近いですよ。こっちがチェックしてここがおかしいとかここはこれでいいのか聞くとき話すくらいです。宅配の使い方とか教えてもらった覚えはないし、後で自分で説明書を見て覚えました。どんなマンションでも必ず直すところはあるので、隅から隅までしっかり見たほうがいいですよ。
↑間違えました
2回目→2回
公庫のフラットを利用します。
MR、12/20からお休みだそうです。
現在、先着順受付住戸20戸、最終期販売開始は1月下旬とのこと。(HPより)
ゆっくりMRのチェックをしたいと思ってたのですが、
来月になったらまた混んじゃいそうかな?
アーバンの皆様、いよいよ入居間近ですね。
夜、電車から見えるアーバンの廊下側のライトがキレイです。
内覧会の他に、入居説明会とかありますよね?
なにか、質問する機会がないと不安ですね。
あと、先日話題に出ていたガス暖房機ですが、階数に関係なく不可だそうです。