名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス相生山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 相生山駅
  8. ザ・パークハウス相生山
匿名さん [更新日時] 2021-09-14 11:07:21

設備も周辺環境もすごくよさそうで注目しています。
情報交換をお願いします。

売主:三菱地所レジデンス株式会社・名鉄不動産株式会社・名古屋菱重興産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売代理)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ
ザパークハウス相生山
所在地 愛知県名古屋市 天白区久方3丁目25-1
交通 名古屋市営地下鉄桜通線「相生山」駅(1番出入口)より徒歩1分
総戸数 274戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)277台※来客用3台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.30m2~99.30m2
販売予定 平成27年2月下旬
モデルルーム 平成27年1月上旬公開予定
完成日または予定日 平成28年1月中旬
入居(予定)日 平成28年3月中旬
敷地面積 10388.87m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域/近隣商業地域
バルコニー面積/6.90m2~31.92m2

[スレ作成日時]2014-07-03 22:45:12

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ千種
リジェ南山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 相生山口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >>949
    なるほど、いいですねえ。
    買うならマンションはマンションでって感じですかね。

  2. 952 通りすがり( ^ω^ )

    >>945 匿名さん

    ありがとう!
    やはり不思議がるのが不思議だよね

  3. 953 マンション検討中さん

    80平米で2300万くらいなら検討します

  4. 954 匿名さん

    >80平米で2300万くらいなら検討します

    2年前の話だけど、ほら貝の新築戸建てが最終価格でそのくらいの値段でさばかれてましたね。
    飯田物件だったので見に行っただけでしたけど

  5. 955 匿名さん

    相生山の駅近で、三菱のブランドでこのくらいの値段にすれば
    需要あるはずって市場調査してるはずなんだよね。
    でもふたを開けてみたら意外な結果。
    立地、ブランド、設備、全部合格点、当然総合点でも合格点
    だから不思議。
    考えられるのはブランドに対する設備のアンバランス。
    他の物件見てみると上前津に相応しくない高級ブランドの物件
    とか覚王山のブランド名に対して微妙な立地の物件とか
    白壁の立地に対してちょっと微妙なブランド名の物件
    とかそういうちょっと微妙な違和感を感じる物件て苦戦してませんか?

  6. 956 匿名さん

    >>953マンション検討中さん
    名古屋市内で新築で3LDK以上の物件はその値段では無理でしょうね。
    今ある物件から選択して購入するってのがマンションですよ。
    坪数と値段で決めるのは注文住宅です。
    >>955匿名さん
    立地やブランド云々より、単純に購入層の収入が下がってるだけの話ではないでしょうか?
    売れないじゃなくて、買えないのです。最近ではプラウド瑞穂桜山は完成前に完売しましたね。

  7. 957 匿名さん

    >>956
    返答有り難うございます。
    それって単純に値付けを間違えてしまったということですよね。
    その理由は、どうお考えでしょう。
    1)ここを購入したいと思う層の収入が何かの理由(景気の悪化?)
    で予想外に低くなった。
    2)なぜか購入したいと思う層を見誤った。
    3)予想外に建築費が高くなった。
    4)単純に担当者のミス。プラウドの担当者ならこんなミスはしなかった。
    5)その他
    自分は2)だと思います。

  8. 958 匿名さん

    >>951匿名さん

    そうですね、マンションが良いです。
    自分の場合は、戸建てよりマンションに憧れがありまして、マンションのホールド感と言いましょうか、鍵一つで全て完結する感じが好きです。

  9. 959 匿名さん

    >それって単純に値付けを間違えてしまったということですよね。

    スタートの時点で間違ってるからその後の考察すべて意味がない

  10. 960 匿名さん@雛祭り

    ところで皆さん、この物件で値引き交渉された方いらっしゃいます?
    私が交渉した時はダメだったんですけど、成功した方いらっしゃったら教えてください(金額までは聞きませんので)。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  12. 961 匿名さん

    >>951
    頭っから否定されちゃいました。
    売り手側は長所に目が行くし、買い手側は売り手が思う以上に
    短所に目が行くから、同じ物件でも両者のもってる印象は
    結構違うんですよ。その差が結構が大きいと当初の値付けを
    間違えやすくなるんだろうと個人的には推測してます。

    それに、財閥系のところはブランドを守るために価格硬直性が強いん
    でしょうね。だから売れ行きが一層鈍くなる。

    それで、今後どうするんでしょう。ブランドを守るために価格を守るか
    苦しいのでバーゲンセールするか。個人的に三菱のブランドは大好きだから
    価格は下げないで欲しいですね。

  13. 962 匿名さん

    961です。
    >>959の方へのレスポンスでした。すいません。

  14. 963 マンション検討中さん

    今後建築費が高騰して他の新築が値上がりするんだから相対的に安く感じるでしょ
    それでこの値段でもそのうち完売だよ いつかはわからんけどね

  15. 964 匿名さん

    >>961
    中傷するつもりはないと言っておきながら
    自分は正しい、相手が間違ってるってスタンスの話を繰り返し続けなさんな
    皆それを指摘してるんでしょ

  16. 965 匿名さん

    >>955 匿名さん

    そうですね!まさにその通りだと思います!なぜ値付けを間違えたんでしょうね?購入したいと思う層を見誤ったのでしょうかね?

    とでも書いてあげたら満足ですか?何がしたいんですか?考察して今後に活かしたい?一体あなた様はどちら様で、何かが分かったところで一体どういったことをして下さるんでしょうか?中傷する意図はないとおっしゃっていますが、ブランドと設備がアンバランスだ=ブランドに相応しくない物件だ と言っているのが中傷ではないと?合格点だとでも書いておけば、中傷にならないとでも思っているのでしょうか?

    中傷かどうかより、その議論ここですること?ということが、私も疑問に思いますけとね。
    考察って、何様だよ?って思っちゃいますよねー。

    この物件が、ご自身の希望に合わなかったのなら、他のマンション探すことに注力されてはどうてしようか?売れる売れないとか、ブランドイメージより、自分が気にいるかが大事だと思いますよー!

    私は設備よりも広さを重視して選びました。他のマンションでは75m2辺りの3LDKを検討をしていましたが、予算内に収まるので90m2超えの広い4LDKのお部屋にしようかなと思っています!学区が少し微妙ですが、利便性もまずます。数年で流行り廃りのくる設備より、駅近と広さはずっと変わらない価値になるので大事かなと思います!

    新築マンションどんどん値上がりしてますよね!無駄に高級感漂わせた物件ばかりだけど、私はここのナチュラルな感じが好きです!スロップシンクは欲しかったかな?

  17. 966 匿名さん

    >>965匿名さん

    おっしゃっていることはごもっともです。
    ですが、ネット掲示板で検討スレッドとはそういう事を書く場所なんですよ。
    肯定する人も居れば否定する人も居て、見ているだけの人も居れば書き込む人も居るわけです。


    >自分が気にいるかが大事だと思いますよー!

    私もそう思いますよ。
    ただ、そこまでご自身の確固たる意志をお持ちなら、あなた自身もこのスレッドを見る必要が無いと思いますがいかがでしょうか。



    不動産は恋人のようなものだと私は思っています。
    自分の選んだ恋人を他人に否定されれば誰だって腹が立ちます。
    ですが、他人の評価を気にするのもおかしいと思いませんか?
    自分が愛した恋人(物件)なら、それだけで良いじゃないですか、どうしてわざわざパンドラの箱を開けるような事をしなければならないのでしょうか。
    ご自身が選んだ恋人(物件)が、全ての人に肯定されなきゃ嫌だというのは、いささか強欲だと思いますがいかがでしょうか。



    因みに私は>>961さんではなく、まさに商談真っ最中です。
    ここを見る時は勇気が要りましたけど、今は賛否仕方ない事だと思って、自分の欲しい情報だけ取り込んで見ています。
    やはり自分の恋人(物件)ですから、自分が好きならば他の否定意見は関係ないですよ。
    他の否定意見が気になるのは、心の中に不安が有るからであって、その恋人(物件)を100%受け入れてない証拠ですよ。





  18. 967 匿名さん

    良い点しか書かれていなかったら気持ちが悪いですよ。
    逆もしかりです。
    決断した人や購入済みの方はそれが正解だと思います。
    検討中の人は善し悪しや賛否を踏まえながら
    最終的に納得して購入した方が良いと思います。

  19. 968 匿名さん

    965です。すみません、悪い点が書かれることは良いことだと思います!私自身もここを決めるに当たって参考になりました!私はただ矛盾や意味不明の考察がどうなんだろう?と思っただけです!

    ここの悪いところと言えば、設備があまり良くない、学区が微妙、スーパーが近くにない、といったところでしょうか!

    でもそれは私にとっては、コストがかかっていない分安い→広い部屋を選べた、自然がたくさんで勉強勉強してない方がいいなと思った、夕方道が混まなくていい、と、ここの掲示板を見ていてかえってメリットになるなと思いました!

    ここが良い物件であると言うより、本当にたまたま私の希望に合っただけだと思います。人によると思います!マイホームに憧れがある人は充分な設備が揃っている方がいいだろうし、子どもが少ない方は狭くてもいいだろうし、もっと勉強熱心な学区がいいだろうし、車生活じゃない方はスーパーはもっと近くにないと不便だし、生活スタイルによりますよね。

    長年住むマイホームだからこそ、悪いところ、デメリット、リスクはきちんと把握した上で納得できたら買う、という方がいいと思います。私もそれが目的でここに来ていますし。

    今日もたくさんの方が見学、商談に来られていましたね!マンションに住むからには管理費や修繕積立費、資産価値の向上のためにもたくさんの方が住んでくれるといいな〜と思います!

  20. 969 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  21. 970 匿名さん

    でも問題を引き起こしてるのは「私はあなたより年上」ってのたまうお爺さんだけどね

  22. 971 匿名さん

    すでにご存じかもしれませんが、
    適当にネットサーフィンしてたら値引きのプロの方のブログがありました。
    http://sennich.hatenablog.com/entry/2016/01/28/210314
    でもこれ東京の話ですかね。ダイワと東急は向こうから交渉された経験
    あるんですけど。
    どなたかこのサイトでも言われてましたけど、買い手側は圧倒的に情報弱者
    ですから、このサイトに来てる業者さんや別物件の業者さんを突いたり
    持ち上げたりして、良い情報が得られるといいんですけど。
    知りたいことをモデルルームで聞いたって
    「売れてないんじゃありません! 買いたくても買えないんです!」
    っていう禅問答になっちゃいますよ。
    弱者同士で仲間割れしたって意味ないでしょ。
    >>965
    いい間取り見つかって良かったですね。
    自分は東区で,新栄の駅を利用する場所に住んでますが,あのあたり北に
    行こうが南に行こうがどこをどう移動しても幹線道路と高速に
    囲まれてて緑もほとんどないんですよね。
    だからここは、駅にも近くて緑も豊かで良いところだと思います。
    >>970
    小生はバブル時代の末期に青春を過ごした年代なので爺さん呼ばわり
    されるいわれはありません。だからブランドとは光り物という
    こだわりが強いのだと思います。自分が担当者ならディスポーザーと
    タンクレストイレ,手洗いは絶対に標準でつけたと思います。
    ブランドとはもしもの時の保険という冷めた現実的な見方はある意味
    新鮮ですね。そういう方が担当されたんでしょう。

    すいません長文で。ご迷惑をおかけしました。退散します。

  23. 972 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 973 匿名さん

    結局、ザ・パークハウスの名前を使いたい為に三菱地所レジを引っ張り込んだと思った方がいいんじゃないでしょうか?
    広告を見ると、三菱地所レジ・名鉄不動産・重工系不動産のどこも売主ではあるけど、事業主ではないですもん。
    比べてはいけないですが、新瑞橋のライオンズも汐路のプラウドも同じく大規模マンションですが、売主も事業主も一緒。その意味でブランドとしてはしっかりやってると言えると思いますね。
    その点ではメガシティもここと同じようになると思いますね。どこのブランドですか?と。

  25. 974 匿名さん

    SUUMOで賃貸出てましたね。
    家賃15万円って私は高いと思いますが、どうです?

    まさかここを収益物件として買ってる人がいるとは
    https://suumo.jp/chintai/aichi/sc_nagoyashitempaku/jnc_000019523786/?b...

  26. 975 検討板ユーザーさん

    月10万くらいなら借りたいけど15とは

  27. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 976 名無しさん

    まだ少なくとも60戸以上は売れ残ってるようですね。

  29. 977 匿名さん

    >>974さん
    >>975さん

    既に14万で賃貸されてる部屋がありましたよ。


    >>976さん

    2月半ばで120を超えてましたので、頑張っているという表現で良いのでしょうか。

  30. 978 通りがかりさん

    10で住めるわけないだろ3LDK駅徒歩1分築1年15万は賃貸ではかなり安い

  31. 979 匿名さん

    まじめかい!

  32. 980 匿名さん

    >既に14万で賃貸されてる部屋がありましたよ。

    リンク貼ってもらえるとみなさん確認できるんですけど。
    ニッショーで扱い終了が1件あったけど、その分ですか?

  33. 981 検討板ユーザーさん

    桜通り線ってターミナル駅やとだいぶ地下深いんですけど
    相生駅だと改札まで近いですか?

  34. 982 匿名さん

    >>980さん

    ずいぶん前の事なので仲介会社まで覚えていませんが、確か東向きの部屋だったと記憶しています。




  35. 983 匿名さん

    >982さん
    了解です。東向きでもそういうのが出てるんですね。
    賃貸用の部屋はどうも複数ありそうですね。大規模なので当然かもしれませんけど

  36. 984 マンション検討中さん

    南側の一階は、川がありますが生活上支障はありますか?夏場は臭うとか、、、

  37. 985 通りがかりさん

    蚊と蜂が

  38. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    デュオヒルズ御器所
  39. 986 eマンションさん

    南向きの一階って、バルコニー広いし、けっこう人気ありますよね?
    ほとんど埋まっていた気がします。
    少なくとも、私が買いたかった間取りは埋まってました

  40. 987 匿名さん

    そういえばハチの巣を誰も対処してくれなくて困ったって話、どうなったんでしょうね。

  41. 988 通りがかりさん

    季節が解決してくれた

  42. 989 匿名さん

    そしてまた、夏がやってきますね

  43. 990 匿名さん

    南向き1階で新着出ましたね。
    家賃は13.9万円、どこのサイトも部屋番号まで書いてあるので、リンクは自粛します

  44. 991 通りがかりさん

    この辺りは木蓮が綺麗に咲いていますね。戸笠公園、螺貝公園の桜ももうすぐですね。

  45. 992 匿名さん

    3階東向き、月額15万円・・・

    賃貸物件見るの3戸目だけど、全体でどれくらいあるんでしょうね。
    こういうのって投資目的で買った人が賃貸に出してるか、もしかしたら売主が売却できない分をとりあえず賃貸にまわすなんて事もあるんでしょうか。
    賃貸の話はこの1-2か月で立て続けに出てきたように思えます。

  46. 993 匿名さん

    相生山で投資目的って有り得るのかな
    おせーて詳しい人

  47. 994 検討板ユーザーさん

    フェリーチャアイアイと面積あたりの月額はほぼ同じ(駐車場代も考慮して)だから、そこよりはいいんじゃないかと思うけどなあ。フェリーチャ結構埋まってるし、賃貸需要はあるのでは。

  48. 995 マンコミュファンさん

    購入を考えています。
    小学生の子供がいるのですが、子育て環境はどうですか?学区の状態など教えて頂けませんか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    ザ・ライオンズ覚王山
  50. 996 匿名さん

    >小学生の子供がいるのですが、子育て環境はどうですか?学区の状態など教えて頂けませんか?
    お待ちしております。自然が多く地下鉄も近くて便利。
    小学校は学年1クラスで、先生の目が届きます。豊田工業大学の大規模工事が終わると住民に開かれた施設になるそうなので、遊び場も増えます。2km北上すると女子大もあるから、実は文教地区なんですよ。

    >フェリーチャアイアイ
    なんのことやらと思ったけど、かわいいから許す。

  51. 997 マンション検討中さん

    名古屋女子大は移転していますよね?跡地に何か出来ていますが、何ができるのでしょうか

  52. 998 建売住宅検討中さん

    >>996 匿名さん
    回答ありがとうございました!
    今日もまた内覧に行って小学校まで歩いてみました!一クラスしかないのですか?!びっくりしました!でも皆仲良しになってくれるかもしれないですよね!
    今住んでおられてトラブル的なものはありませんか?差支えなければ教えてください!

  53. 999 匿名さん

    >名古屋女子大は移転していますよね?跡地に何か出来ていますが、何ができるのでしょうか
    そうでしたね。
    噂話程度ですけど、病院が出来るなんて話をチラッと聞きましたよ。
    何も根拠ないです。噂話ってことで

    >今住んでおられてトラブル的なものはありませんか?
    特に目立った話は聞きません。夜も静か。
    ただ当該マンションはほぼ大通りに面しているので、それなりに音はあるでしょうけど

  54. 1000 匿名さん

    病院というか介護関係の施設という噂を聞いた

  55. 1001 周辺住民さん

    それで合ってる<名古屋女子大学天白キャンパスの跡地。

  56. 1002 匿名さん

    何だ全然違うじゃん

  57. 1003 匿名さん

    月末は続々と引越しがあり、今日も販売センターの駐車場はたくさん停まっていましたね!あと何戸くらいなのでしょうか!ホームページでは販売中は44戸になっていました!

  58. 1004 通りがかりさん

    概要の内容が間違ってたらしいですね。
    まだ55戸は販売中のようです。

  59. 1005 匿名さん

    戸笠公園に桜を見に行ってきました。ホームページ充実していないですけど、ここ、よかったです。

    池をぐるっと巡る散歩コースがあり、桜並木と池を見ながら歩くことができます。遊具はすべり台、ブランコ、砂場があり、最小限ではあるものの見晴らしもよくて◎。また、野鳥が見えると看板がありました。

    マンション住民ではありませんが、公園にお散歩できる距離と思います。桜の季節は終わりかかっていますが、散歩にどうぞ。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    ザ・ライオンズ覚王山
  61. 1006 匿名さん

    レゴのイベント大盛況だったようで。
    契約取れました?

  62. 1007 匿名さん

    ずっと一クラスだとかわいそうだな
    ヒエラルキーが固まったまま

  63. 1008 匿名さん

    ただいま、マンションには小さい毛虫みたいな虫が大量発生しています。一階廊下に、うじゃうじゃ。ホラーです。一階在住じゃなくても、廊下がひどいので苦痛です。緑豊かにいろいろ植物が埋めてあるのは良いですが、害虫対策はちゃんとしてほしいです。土に薬品かけたりしてくれたらいいけど。
    いま、検討中の方が、来場されたら、虫ウヨウヨにびっくりしますよ。きっと。

  64. 1009 マンション掲示板さん

    インターネット速度が100Mとの事ですが、ストレスなく使用出来てますか?
    また、他にもフレッツ光を別回線で契約していますか?
    教えて下さい。

  65. 1010 匿名

    >>1009 マンション掲示板さん
    マンションのやつだけ契約してますが、Wi-Fiと4Gとで差を感じてません。昼だったけどスピードテストしたらWi-Fiの方が早かったですよ。

  66. 1011 マンション掲示板さん

    >>1010 匿名さん

    情報ありがとうございました。来月入居しますのでフレッツを契約するか迷ってました。
    100Mでも大丈夫そうですね。

  67. 1012 匿名さん

    白い小さい毛虫みたいなのはヤスデって書いてありましたね。こないだマンションギャラリーの方がコロコロとモップを持って1階をウロウロしてました!これから梅雨の時期に入りますけど、もっと増えるんでしょうかね。それにしても、目の前の公園グラウンドで朝の5時から野球をするのはなんとかならないんでしょうか。公園があるので多少の騒がしさは覚悟してましたが、、さすがに朝の5時はやめてほしい。路駐もするし、マナー悪すぎて困ってます。

  68. 1013 匿名さん

    まさか5時から使用許可出していないと思います、管理している所へ相談されたらいかがですか?

  69. 1014 検討板ユーザーさん

    >>1013 匿名さん
    ありがとうございます。明日、土木事務所に問い合わせてみますね。

  70. 1015 匿名

    数日前にマンションと公園の間の道路で駐禁取られている車を見かけました。もっと取り締まって欲しいですね。

    宅配業者やデイサービス業者の路駐が多いのは、エントランスに一時停車用のスペースが無いせいも大きいですよね。

  71. 1016 検討板ユーザーさん

    厚顔無恥

  72. 1017 匿名さん

    せめて宅配業者の車は公園側に寄せて停めてほしい。
    邪魔だから

  73. 1018 匿名さん

    デイサービスの車はいつも停まってます。もっと公園側に寄せれるのに、なぜこの位置に停めるのか?っていつも思ってます。交差点に向けてスピード出す車が多いし、気をつけないと危ないですよ。

  74. 1019 マンション検討中さん

    今は半分くらいは入居したんでしょうか?

  75. 1020 マンション検討中さん

    そとから夜見る限り半分くらいかね

  76. 1021 匿名さん

    ようやく半分は売れました。
    このペースだとあと2年かかります。
    駅からも近いんですけどね。

  77. 1022 匿名さん

    立地条件もいいですし
    値下げしたら一気に売れますよ。

  78. 1023 匿名さん

    >このペースだとあと2年かかります。

    そろそろ最初から入ってた人の退去が出だすんじゃない?転勤だのローン破綻だので。
    新築が何十戸も残ってる中で中古が出だすとどうなるんだろ。
    新築(新古?)物件の価格には影響しないのかな?

    こうなったら中古も売主が買い取って市場に出すのを防ぐしかないかな。焦るねー

  79. 1024 匿名さん

    ローン破綻はしないでしょ。
    三菱さんですからとっくに諦めて値引きすると思いきや200万までみたいですね。
    利益出ないマンションだから限界なんでしょね。
    ビルだけやってればいい会社なんですけどね。
    マンションの利益は出せない会社です。
    東山みたいな耐震に問題あるマンション作るなよな。

  80. 1025 匿名さん

    駐車場が500円からが考えられない安さです。月額使用料、500~3500円。この差はどこにあるんでしょうね。緑区でも一般的な相場はもっと高いはずなので、マンションに住んでいる利点なんでしょう。

    6月30日まで、来場の子供にアイスクリームプレゼントっていいですね。子供がきっと喜びます。

    成約プレゼントもありますが、来場プレゼント、魅力に感じます。

  81. 1026 マンション検討中さん

    アイスクリームいいですね

  82. 1027 通りがかりさん

    >>1025
    ライオンズですけどね、これ読んでもそう言えますかね?
    ttp://lions-mansion.jp/sumai/knowledge/management/08.html

    最初は安い修繕積立金や駐車場代も販売の為の撒き餌なんです。
    最悪なのはそこじゃなくて、値上げすべき時に値上げできないこと。
    それが大規模マンションのデメリット。
    船頭が多いとなんとかですわ。

  83. 1028 匿名さん

    >値上げすべき時に値上げできないこと。

    途中の売り抜けを考えてる人は「自分だけは絶対にババをつかまない」って信じ切ってるから、気にしてないと思いますよ。何の根拠か知りませんけど

  84. 1029 匿名さん

    長期修繕計画というのはあるのですよね?段階的に上がっていくのであれば、途中で上がっていく事になっているでしょうから、そんなに困ることは無いんじゃないかしらと思うのですが…。

    眺望写真も出ていたんですね。13階くらいになると流石にかなり開けてきているのですね。
    他のマンションはもう少し下の階だと気になるくらいにはなってしまうのかしら。
    眺望面では南向きよりも東向きといったかんじでしょうね。

  85. 1030 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  86. 1031 マンション検討中さん

    つぶれたスーパーは立地というよりダイエーだった点が大きかったですよ。周りとくらべて品物が良くなかったですもん。

  87. 1032 通りがかりさん

    長期修繕計画で最終的には当初の4-5倍ぐらいになるのでは 。また駐車場代は管理費に含まれているから特に問題はない。

  88. 1033 マンション検討中さん

    ここよりもプレイズ徳重、プレミスト鳴子北、ファミリアーレ徳重辺りの方が先に完売するんじゃないでしょうか。

    プレミスト鳴子北は既に半分売れたという意見も見ました。
    プレイズ徳重、ファミリアーレ徳重も順調な売り出しだそうです。

  89. 1034 匿名さん

    地下鉄で座ることを考えれば徳重。スーパー重視なら鳴子北。
    相生山はどっちでもないんだよなあ。

    そもそも中途半端なところに大規模の普及型マンション。
    早く中古が流通して、相場が見えるようになってほしい。

    今はまだ動く時ではないかもしれませんね

  90. 1035 マンション検討中さん

    パークハウスというブランド名と共用部とか外から見える部分は立派なんだけど、部屋の設備とか廊下とか柵とか色々と微妙な部分があって何かと微妙なんですよね、この物件。

    1、2Fがスーパーとかスタバとかユニクロとか誘致して、3Fより上がマンションにしてたら周りの住人からもこのマンションの住人からも喜ばれたんじゃないかなー?

    キッズルームとか雨の日に活躍しそうかなーとか思ったけど、キッズルームとか子供が使うのなんて5歳くらいまでで小学校とか行ったら使わないのにその部分の管理費とか修繕費とかは住んでいる期間払い続けなきゃいけないのもなーと思ったり。

  91. 1036 匿名さん

    ただ単に、値段設定が高いだけだと思います、入居されてるかたは、満足していますし、自走式駐車場、駅近、全く問題ないですし、将来性あると思います、敷地が無いため、機械式の駐車場は、将来管理が大変ですから、ちなみに私は、営業マンではありません。ハハハ

  92. 1037 マンション検討中さん

    >>1036 匿名さん

    物件価格としては最近出ている鳴子北とか徳重の物件と比較して安くないですか?
    一回大幅値下げして既に契約済みの人に返金とかしたって聞きました。
    管理費は色々共用部分あるので多少高いですが、その分駐車場安いし。

    中の設備とか細かいところで値段下げてるのかなと思ってしまいました。

  93. 1038 匿名

    駅徒歩1分は良いですよ〜。慣れるともう離れたところには住めなくなりますよ。

    ちなみに車だと東海通は鳴子北で右折、エクボ桃山店前では直進が混みやすいので、東海通を西から東に帰る方は注意した方がいいですよ。桜本町も混みますけどね。

  94. 1039 名無しさん

    当初より500〜800くらいは下げて売っているみたいで、半分くらいは売れてるみたいです。まわりから売れ残りみたいに言われていますが、ここがぴったりだった人にはとてもお買い得な物件だと思いますよ!ただこの先も売れないと、買った人達に負担がかかってくるので、それは大変ですよね…。

  95. 1040 マンション検討中さん

    >>1039 名無しさん

    こういう人が入らない期間の修繕費って積み上がってないのかな?
    それとも販売会社が負担してるの?
    負担してるとしたら全て埋まるまで負担するのかな?

    もし積み上がってないとしたら管理費、修繕費、駐車場利用料も次の値上げのタイミングで想定よりも上がる計算になりますよね。

  96. 1041 マンション検討中さん

    私はペーパードライバーで運転出来ないのでこの物件は諦めました。
    日常的に最も行くであろうスーパーに徒歩ですぐに行けない物件は選択肢から外しています…。
    もう駅前にスーパー出来ないのかな?
    ダイエーが潰れるような場所になかなか出店して来ないか…。

  97. 1042 匿名さん

    ダイエーだから潰れたんでしょうね、マンションの一回にスーパー入る予定もあったと聞いてますが、近くに、スーパーありますが徒歩8分くらいだと遠くになるんですかね、私は、仕事帰りに買い物してそのまま地下鉄でとても便利ですが、専業主婦さんだと厳しいのですかね、住み心地も素晴らしいし、ちょっと散歩で外に出ると自然が有りますし、地下鉄1分で名古屋でこの環境は凄いなっていつも思います、それに三菱ブランド、大満足です。

  98. 1043 匿名

    修繕費は販売会社が負担しています。長期修繕計画もきちんと立っていますし、上げるかどうかは理事会で自分たちで決めることでは。

  99. 1044 匿名

    >>1041 マンション検討中さん
    長年住む家をスーパーで選択されるんですね。周辺の店舗状況なんてすぐに変わるのに。スーパーがあるからと選んだ、そのスーパーがいつ潰れるか分からないのに。

  100. 1045 マンション検討中さん

    >>1044 匿名さん

    今その街に根付いていて、近隣住人に愛されているスーパーがそんなに簡単に潰れることないですよ。
    逆に老朽化したスーパーを建て替えたいけど、建て替えられないといった話も多くあります。

    長年住むからこそ頻繁に通うスーパーが遠いとか嫌ですね。

    駅近で安くて三菱ブランドでこれだけ売れてない物件って逆に怪しさもありますね。
    スーパーが遠い問題も一因ではあると思うんですけど。

  101. 1046 匿名さん

    1041さん
    住人です。私もペーパードライバーでさらに乳児がいますが、公園抜けたらすぐにある、エクボ(フィール)に毎日抱っこ紐や、ベビーカーで徒歩で通っていますが、負担な距離ではないですよ!!むしろ、良い距離感です。相川の方には、スギ薬局も平和堂もあるので、気分によって、スーパー選べますし、気に入ってます♪

  102. 1047 匿名さん

    スーパーにそんなこだわる人はイオ◯が目の前にあるマンション最初から買えばいいじゃん笑

  103. 1048 匿名さん

    スーパーなんてどれだけ地域に根差していても、経営母体の不祥事や売り上げ減で店舗数減らしたり、商圏に他のスーパー(家の近くとは限らない)ができたりしたら、簡単に潰れるよ。

    イオンモールやヒルズウォークなら可能性は低いかもしれないですね。その分交通量多くてガヤガヤしてるでしょうけど。

    というか、徒歩10分ってそんなに遠いと判断されるものなんでしょうか。駅徒歩10分の家ってザラな気がしますけど。人によるのか。普段車に乗らないなら尚更遠く感じない気がするけど。

  104. 1049 マンション検討中さん

    スーパーが遠いって散々このスレッドで意見されてますよ。堂々巡りですね。

  105. 1050 マンション検討中さん

    スーパーが遠いだけでこの物件避けてる人多そうだけど。
    ライバルとなる近隣物件は全部近いし。

    駅はこの物件が一番近いのだろうけど。

    この駅近で値段も安いのに売れないって不思議ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リジェ南山
プレティナレジデンス上社

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
デュオヒルズ千種
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸