名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス相生山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 相生山駅
  8. ザ・パークハウス相生山
匿名さん [更新日時] 2021-09-14 11:07:21

設備も周辺環境もすごくよさそうで注目しています。
情報交換をお願いします。

売主:三菱地所レジデンス株式会社・名鉄不動産株式会社・名古屋菱重興産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売代理)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ
ザパークハウス相生山
所在地 愛知県名古屋市 天白区久方3丁目25-1
交通 名古屋市営地下鉄桜通線「相生山」駅(1番出入口)より徒歩1分
総戸数 274戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)277台※来客用3台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.30m2~99.30m2
販売予定 平成27年2月下旬
モデルルーム 平成27年1月上旬公開予定
完成日または予定日 平成28年1月中旬
入居(予定)日 平成28年3月中旬
敷地面積 10388.87m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域/近隣商業地域
バルコニー面積/6.90m2~31.92m2

[スレ作成日時]2014-07-03 22:45:12

[PR] 周辺の物件
プレティナレジデンス上社
ローレルコート赤池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 相生山口コミ掲示板・評判

  1. 1164 匿名さん

    新築の値引きだと先に買った方から「値引き分を返金しろ」なんて話が出かねませんけど(通るかどうかは別)、中古が下がるのは販売会社の責任じゃないですからね。純粋な市場価値。

    だから早く完売して販売会社の責任を切り離した方が得だと思うのですが。素人考えですね、きっと


    新しく賃貸の話出てましたよ。
    南向き1階3LDK、13.7万円。
    扱いは三菱地所ハウスネット(株)名古屋営業部賃貸営業課とのことです

  2. 1165 マンション検討中さん

    子育てする環境には良さそうな立地ですね。
    スーパーは遠くても車があるから、気にならない。広い公園あり。都会に住んでるので、これくらい適度に自然に触れられる環境って少し羨ましい。。。

  3. 1166 住人です

    >>1165 マンション検討中さん
    すごく良いですよ^ ^相生山緑地で蛍を見れるし、小学校も自然豊かでのびのびと楽しそうです!公園もたくさんあって日によって選べるし、マンションの中も植物園みたいだねと来客に言われたくらい、緑豊かです。勝手にお手入れしてくれるし(^.^)スーパーが遠くて良いなら、本当オススメします!

  4. 1167 マンション検討中さん

    >>1165 マンション検討中さん

    過去の掲示板読んでみて、それでも良いと思えば良いのではないでしょうか?
    良い点も悪い点も出尽くしていると思いますので。
    1年半売れ残っている物件なので悪い点もありますが、それが納得出来るのであれば駅近にしては安いし良いと思います。

    今は鳴子北とか徳重の新築マンション人気に押されて全然売れてないようなので買ってあげて下さい。

  5. 1168 匿名さん

    どうして買う気がない方がここに入り浸ってるのでしょうか?本当は買いたいのにお金なくて買えないからひがみでしょうか。興味ないなら、この掲示板に来なけりゃいいのに。当初からずっといらっしゃる常連さんも何人かみかけますし。笑
    わざわざのぞいてくださって、ありがとうございます♡笑

  6. 1169 マンション検討中さん

    >>1168 匿名さん

    この物件安いですよね?
    ここ買えない人なんてほぼ全ての名古屋市のマンション買えないんじゃない?

  7. 1170 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  8. 1171 マンション検討中さん

    ここって和室ない部屋もあるの?
    和室なんてダニとかノミとかの住処になるし、ほとんど使わないからいらないんですけど。
    最近和室ないマンション多いのに何でここはこんなに多いのだろう。

  9. 1172 マンション検討中さん

    プレミスト鳴子北は和室を全く採用していませんが、ここは和室ある部屋多いですね。
    個人的にも和室って不要だと思います。

  10. 1173 匿名さん

    住人です。購入してから1年半ほど経ちました。良い点、悪い点を挙げるので参考にして下さい。
    〈良い点〉
    ・駅が近い。玄関から電車に乗るまで5分。
    ・価格が他と比べ高くない。階・タイプによりますが私が購入した部屋は3,000万円台前半でした。
    ・管理組合がしっかりとしている。ヤスデ大量発生の際はきちんと対応されていました。また組合の総会の後には、レジュメがしっかりと送られてきます。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    プラウド池下高見
  12. 1174 匿名さん

    (続き)
    ・駐車場が平面式であり、利用料も低い。
    ・24時間ゴミステーションが便利。(今時のマンションなら当たり前なのかもしれません)
    ・駅との間にコンビニがある。何か足りない時にもすぐに買いに行けるので便利です。

  13. 1175 匿名さん

    (続き)
    〈悪い点〉
    ・設備のレベルが高くない。共有部の柵等は高級感無く、電気もLEDではありません。部屋の中トイレはタンク式でベランダの隣の部屋を仕切る板は若干安っぽいです。
    ・都心まで遠い。名古屋、金山まで30分かかり、どこへ行くにもそれなりに時間がかかる。
    ・学区が良くない。地元の方が今は大丈夫と仰っていましたが、昔は荒れていたようです。

    以上です。
    スーパーが近くないですが、車を使える方であれば5分圏内にいくつかありますので問題なし。
    和室は子供がいるので、よく活用しています。将来的には不要かとは思います。

  14. 1176 マンション検討中さん

    >>1174 匿名さん

    駐車場が安くてもキッズルームとか、コンビニとか、コンシェルジュとかで管理費高かったらトータルで見たらあまり変わらないんだよなー。
    コンビニ近くてもスーパーが遠くて生鮮食品とかあまりないし。
    学校が近くにあるのにそこじゃなくて遠くまで通わなきゃいけないし。
    何より気になるのが目に見えてわかる設備が安価仕様のものが多いことかなー。

  15. 1177 マンション検討中さん

    >>1175 匿名さん

    こんな公園近くのマンションにLEDじゃない電球使っていれば虫も寄ってくるわな。

  16. 1178 マンション検討中さん

    ここは共用部分がいらないの多いわ。

    キッズルーム
    子供が小さい頃までしか使わない。
    子供が使わなくなってもこのマンションにいる限り、管理費の中からキッズルームの修繕費を搾取され続ける。

    アイオイマート
    マンションの目の前にコンビニあるのに不要。
    ここも大して使わなくても管理費から働く人の人件費や設備の修繕費を払い続けなければいけない。

    ゲストルーム
    年に1回使うかどうかも怪しいのに修繕費が必要になる。

    コンシェルジュ
    使う人は使うのかもしれないが、利用する頻度なんてほとんどないのに管理費から人件費が搾取される。

    何でこんな共用部分作っちゃったかなー。

  17. 1179 マンション検討中さん

    そりゃ高級マンションだとそのくらい全てついてるでしょ
    ここは他にない設備がないくらい付けてるからそれなりに高級マンションだと思います

  18. 1180 匿名さん

    >そりゃ高級マンションだとそのくらい全てついてるでしょ
    ここは他にない設備がないくらい付けてるからそれなりに高級マンションだと思います
    それが根本であり、永遠の課題ですよね。

    高級マンションの体、それなりの価格、立派な共用部。
    ・・・からは信じられないくらいの居室のチープさ。
    スロップシンクもディスポーサーもタンクレストイレすらなくて高級マンション?ベランダの仕切りはペラボー。

    設備なりの価格なら何も問題ない事なんだけど、なまじ共用部に立派な施設があるから普及型マンションって認めたくはない。

    購入者の方はこういう状態を全部承知の上で買ってるんだから、何も落ち度はないです。
    でも築一年半、今から当初の定価で購入する人が新しく現れるのかなって。わからんけど

    私はもう少し様子見します。

  19. 1181 匿名さん

    スロップシンクがあれば買ってた

  20. 1182 マンション検討中さん

    なきゃないでなんとかなるんじゃないんですか?
    ついてないマンションも多そうだし

  21. 1183 マンション検討中さん

    >>1182 マンション検討中さん

    今時ある?
    激安マンションのファミリアーレ徳重ですらついてなかった?

  22. 1184 マンション検討中さん

    >>1179 マンション検討中さん

    ライオンズ新瑞橋みたいにライブラリーコーナーあった方がまだ使えるわ。

  23. 1185 マンコミュファンさん

    ライブラリーコーナーいいよね

    本屋から直で仕入れるから話題作で書店で品薄の物も置いてあるし
    来客者にはそこでおまちいただけるので助かる

  24. 1186 マンション検討中さん

    ここと鳴子北、徳重のマンションとの比較でここがダメなのは地盤だね。

    谷底平野で地震の揺れやすさ「やや大」、液状化リスク「大きい」

    鳴子北、徳重は地震の揺れやすさ「小」、液状化リスク「なし」

  25. 1187 匿名さん

    キッズコーナーは、子供がみんな大きくなったらカルチャーセンターみたいにならないでしょうか。
    雨の日に遊べるスペースがあるのはいいように思います。

    昔のマンションも共用部にすべり台やブランコといった公園があるので、そんな感じなのかなと思っていました。

    ライブラリーコーナーいいですね。ただ、徳重図書館に行って雑誌は読めるので特に魅力は感じないかな。本当に必要な雑誌はふろく目当てで買っちゃうし。

    秋の来場フェア行ってますね。ブロンコビリー、平和堂の商品券2000円、どちらか選べます。来場してそのあとブロンコビリーで食べて帰るとか、平和堂で食材買って帰るとかできます。ちょっと魅力的です。

  26. 1188 マンコミュファンさん

    スロップシンクがないと浴室から長ーいホースリールを引かねばならず目茶苦茶面倒臭いです。
    最近の蛇口は簡単にホースに接続出来ないので
    シャワーホースに接続するタイプを使用していましたが
    それはもう面倒でした。
    スロップシンク付の物件に転居して解放されました。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  28. 1189 マンション掲示板さん

    >>1188 マンコミュファンさん
    そんなにそこにこだわるなら、一戸建てにすればいいのに。。。

  29. 1190 マンション検討中さん

    >>1188 マンコミュファンさん

    スロップシンクってないならないで良いもんじゃないの?
    あったらあったで使うかもだけど。
    スロップシンクって何に使うの?

  30. 1191 マンション比較中さん

    それはスロップシンクではなく蛇口では?

  31. 1192 マンコミュファンさん

    喉乾いた時とか

  32. 1193 マンション比較中さん

    蛇口は付けるがスロップシンクは付けない仕様が最近は多い

  33. 1194 マンコミュファンさん

    蛇口さえあれば十分です。ハイ

  34. 1195 マンコミュファンさん

    ここも蛇口くらいはあるって事?

  35. 1196 マンション検討中さん

    網戸や窓やベランダの床面やガラス手摺を簡単に洗えますね。
    ベランダでガーデニングとかやっていればそれも水やり簡単。
    あとは子供の汚れた靴とかモップ、雑巾みたいな汚れ物を気軽に洗える。

    最近は通常装備が普通ですよ。

    最近なくすことが多いと言えばキッズルームはなくすマンションが圧倒的に多いですよ。

  36. 1197 匿名さん

    スロップシンクは必要な人不要な人いろいろでしょう。私もなきゃないで全然いいです。
    「スロップシンクもないくせに高級を名乗ってる」所に違和感が強いです。
    しつこくてごぬんね

    まあこういうと「別に高級なんてうたってねーよ」なんて言われて、何度も見たループなんですけどね。

  37. 1198 マンション検討中さん

    >>1197 匿名さん

    前に高級マンションとか言ってた人いたけど高級ではないよね。
    スロップシンクもそうだけど、ディスポーザーもなければタンクレストイレ(+手洗い)もなければオートバスもないし、ホーロートップコンロとか採用してるし。

    前の方に書いてあったけど、例えるなら外見(エントランス、共用部)はブランドの服着たオシャレさんだけど、脱ぐ(部屋内)とスーパーで買ったブリーフはいてるみたいなマンション。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    リジェ南山
  39. 1199 マンション検討中さん

    スロップシンク?まあ一般市民には必要なの?知らんけど

  40. 1200 マンション検討中さん

    >>1199 マンション検討中さん

    あなたは何市民?

  41. 1201 匿名さん

    パークハウス相生山:白ブリーフ
    ファミリアーレ徳重:トランクス
    プレミスト鳴子北:ボクサーパンツ
    プレイズ徳重:ビキニパンツ

    こんな感じか。笑

  42. 1202 マンコミュファンさん

    スロップシンク不要って人はバルコニー清掃をバケツに水汲んでやるの?
    そもそもバルコニーの掃除なんかしないのかもねwww

  43. 1203 マンション検討中さん

    ここはこんな団地みたいなマンションにしないで街中でよくあるような下がスーパーとかの商業施設で上がマンションみたいなタイプにして、さらに中の設備もディスポーザーとかスロップシンクとかオートバスとかガラストップコンロとかつけてれば今より500万高くても買ってたかも。
    そういう作りなら近隣住民からもダイエー潰してマンション建てたという叩かれるネタを生み出すなことはなかったのに。

  44. 1204 マンション検討中さん

    たいていのバルコニーって漏水の恐れがあるから、水をジャージャー流して掃除をしてはダメって言いますよ。
    面倒だけどバケツに水でも充分掃除できるとおもう。

  45. 1205 匿名さん

    この年式のマンションでスロップシンクないマンションあるの?(^^;)
    ファミリアーレですらついてるのに(^^;)

  46. 1206 マンション検討中さん

    >>1204 マンション検討中さん

    そんなことないよ。
    ホースの水くらい余裕だよ。
    バルコニーで子供のプールとかためて一気に流すとかやったら微妙かも。

  47. 1207 マンション検討中さん

    スロップシンクついてるのが高級だと思ってる人がいるって本当ですか!?
    長谷工仕様のファミリーマンションの中にもヒエラルキーが存在するなんて!
    井の中のなんたら大海を知らずとはこの事ですね!
    程度が低くて笑っちゃう。

  48. 1208 マンション検討中さん

    >>1207 マンション検討中さん

    高級じゃなくて、今時のマンションは標準装備って言ってるだけでしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    プレディア瑞穂岳見町
  50. 1209 マンション比較中さん

    当たり前の仕様なんてわざわざ確認しないから実際に住み始めてからないことに気づくパターンが多そう
    オートバスかセミオートバスかなんて普通わからんて

  51. 1210 マンション検討中さん

    >>1209 マンション比較中さん

    トイレは入った瞬間にえっ?って思ったけどね。

  52. 1211 匿名さん

    >1198前に高級マンションとか言ってた人いたけど高級ではないよね。

    高級か否かの話も不毛なんですが、当初の売り込みでは結構煽ってましたよ。
    前にも書いたけど、車寄せがイラストで紹介されてる時に入ってくる車がレクサスだったり、今はあるのかわからないけど、モデルルームの子供部屋にクラリネットを置いてたり。
    「高級でございます」とは一言も言ってないけど、そこかしこに高級感をくすぐるアイテムを出してました。

    で共用部があの設備で24時間管理人待機、ゲストルームまであったら「高級マンションと誤認する」ことは十分考えられます。でも居室はみなさんご存じのとおり。

    最初から普及型マンションですってやってればもっと早く決着したかも知れないのに。どっちにしろ価格帯が変わってくるんでしょうけどね。

  53. 1212 匿名さん

    何度もマンション見学してる人ならいろいろ気づくんだろうけど・・
    あんまり詳しく無いとすご〜い高級と思ってしまうよ
    私もいいなぁと思ってたけど予算が足らずに諦めました

  54. 1213 マンション検討中さん

    >>1212 匿名さん

    ここで予算足りないとか名古屋市でマンション無理じゃない?

  55. 1214 マンション検討中さん

    >>1208 マンション検討中さん
    それ同じ意味だとおもうよ

  56. 1215 マンション検討中さん

    >>1214 マンション検討中さん

    日本語わからない人?

    「高級じゃなくて、今時のマンションは標準装備って言ってるだけでしょ。」

    つまり
    安いマンションでも高級マンションでもどんなマンションでも普通に付いてるのがほとんどだよってことだよ?

  57. 1216 マンション検討中さん

    じゃあなんでここはついてないんですか?

  58. 1217 マンション検討中さん

    >>1216 マンション検討中さん

    三菱地所にでも聞いて下さい。

  59. 1218 マンション検討中さん

    >>1215 マンション検討中さん
    じゃあそんな今時のマンションで付いてないのはどういう物件だと思いますか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  61. 1219 マンション検討中さん

    >>1218 マンション検討中さん

    単純にコスト削減した物件じゃない?
    スロップシンク入れるなら最初からベランダまで壁の中を配管しておかなきゃ後付けし辛いものだし。

  62. 1220 匿名さん

    長谷工ですから、パークハウスブランドだろうがコストカットは頑張ってますよ。
    トイレもタンクレスにしなければ、手洗いのシンクと配管は施工しなくて済みますから、単純にトイレ本体とは別に価格差が生まれる。
    コンクリートもお金が掛かるから、バルコニー間仕切りは板にして、共用廊下は鉄柵、あまり雨に濡れない壁はALCにしちゃう。
    高級でもないし、標準未満という感じでしょう。
    でも現在の販売価格にするには、こういう手法を取るしかないという事です。

  63. 1221 マンション検討中さん

    >>1220 匿名さん

    共用廊下の鉄柵はうわぁってなったわ。
    子供連れてったけど高層階で下が見えて怖かったね。

  64. 1222 匿名さん

    >>1221 マンション検討中さん

    鉄柵だと外からも丸見えで、防犯上も良くないですよね。

  65. 1223 匿名さん

    割り切って分譲団地と思えばいいんじゃないですか。スロップシンクもディスポーザーも夢の中の話で、世のマンションはすべてペラボーで鉄柵。これが当たり前なら何も不満はないですよ。コストカット分の利益を長谷工にくれてやったと思えば安いもの。

    私はそこまで自分をだましきれませんけど。

  66. 1224 マンション検討中さん

    団地とか言われるのは悔しいので
    高級団地と呼んでください

  67. 1225 匿名さん

    高級団地といえば、古くなった大規模マンションって感じがする。
    ここは、普通に新しい団地レベル(笑)

  68. 1226 マンション検討中さん

    Yahoo!でパークハウス相生山ってワードで検索すると出てくるワードが「パークハウス相生山 値下げ」「パークハウス相生山 賃貸」とか資産価値としてやや心配になります。
    本当に立地は良いのにもったいないなと思います。

  69. 1227 マンション検討中さん

    立地も対して良くないけどな

  70. 1228 匿名さん

    駅近1分は最強でしょう。

    液状化がたまに話題に上りますが、私は南棟が用水沿いになっていて、高い擁壁に面しているというのが心配です。
    ダイエーの頃はあの辺自転車置き場か駐車場になっており、今みたいに用水ぎりぎりまで建物は建ってませんでした。東日本大震災の時もダイエーだったので、今・・・まあ大丈夫だから建ってるんでしょうけどね。
    うん、心配ない。

    値下げは売主がまったくやってないので心配ないですよ。今のところ。
    賃貸はちょいちょい出物があります。見つけるたびにこちらに紹介してますよ。投資目的の方もいるのかもしれませんね。

  71. 1229 マンション検討中さん

    >>1228 匿名さん

    東日本大震災なんてこの辺ちょっとしか揺れてないですよね。
    あの揺れが大丈夫だから地震大丈夫って考え方がすごいね。
    興味があれば見てみたら良いと思うけど、mapli.netってサイトがあってそこ見ると地盤とか揺れやすさとか液状化リスクわかるから見てみるといいよ。

    値下げは1回大幅値下げあったよね。
    全くやっていないは嘘でしょ。

  72. 1230 マンション検討中さん

    一企業が運営しているサイトを鵜呑みにするのもどうかと思うよ。笑

  73. 1231 マンション検討中さん

    >>1230 マンション検討中さん

    そこ以外でも同じだよ。

  74. 1232 匿名さん

    >値下げは1回大幅値下げあったよね。
    全くやっていないは嘘でしょ。

    そうだったんですか?私も以前3LDKが3200万円から2700万円に下がったって思ってたんですけど、よくよくみたら同じ間取りでも場所が違ってたから別物だったという記憶があります。
    この辺実際にはどうなんでしょうね

    場所については、確かダイエーが建つ前には田畑のはずですが、当時の古地図を持ってる方がいればぜひ。私は以前ネットで見たけど保存し損ねました。

  75. 1233 通りがかりさん

    普通に新しい団地と呼ばれるのは
    悔しいので、エコノミー団地と呼んでください。

  76. 1234 マンション検討中さん

    >>1232 匿名さん

    この掲示板の269辺りから見てみると値下げがあった時の様子がわかりますので見てみると良いですよ。

  77. 1235 匿名さん

    >1234さん
    ありがとうございます。完成前からこのスレにはいるつもりなんですが、古い事なんで忘れてました

  78. 1236 マンション検討中さん

    ここは宅配ボックスはありますか?ホムペ見てもよく分からなくて

    あんまり家に居ないのであったらいいなと

  79. 1237 住人

    宅配ボックスありますよ。

  80. 1238 マンション検討中さん

    宅配ボックスがあり、コンシェルジュがいて、キッズルームとゲストルームがあり、床暖と食洗機のついた団地なんてなかなかないですけどね。

  81. 1239 マンション検討中さん

    素晴らしいです
    充分すぎる共用施設ですね
    今度見学に行きたいと思います

  82. 1240 マンション検討中さん

    >>1239 マンション検討中さん

    そう思う人が多ければ完成後1年半でこの空き部屋数はないよね。
    それ以上にマイナスが目に付いてしまうから売れないのでは?

  83. 1241 通りがかりさん

    >>1240 マンション検討中さん
    今さらわざわざディスらなくても良いんじゃないかと。

  84. 1242 マンション検討中さん

    >>1241 通りがかりさん

    わざとらしい素晴らしいですとかいう自作自演の書き込みがあるとつい突っ込みたくなる。

  85. 1243 マンション検討中さん

    ランドプラン見るとワクワクするんだけどねー
    こういう大規模より、ちょっと高級志向の中規模の方が人気あるのかなー

  86. 1244 通りがかりさん

    購入者の人には気の毒だけど、かなり思い切ったディスカウントするしか無いのでは。
    ここ以外にもそのような物件はたくさんあるけどね。名古屋はプチバブルだけどあちこちでマンション在庫のたたき売り始めると一気に値崩れが起こるかも。どこもかしこも高すぎだよ。

  87. 1245 マンション検討中さん

    >>1244 通りがかりさん

    緑区でマンション買う層なんて投資目的じゃなくて永住目的が多いから値崩れしたらしたで別に良いんじゃない?
    どうせ一度きりの人生だし、そんな先のこと考えて値崩れするかどうかもわからないのにそれを待っててもね。
    あなたが、値崩れすると思うなら安い中古マンションとか賃貸で住めば良いと思うよ。

  88. 1246 匿名さん

    値崩れするよするよって言ってるうちはしないよ。みんなが値上がりするかもって焦って買った直後だよ。
    むしろここクラスの物件すら完売した時に値崩れは始まるのでは

    >充分すぎる共用施設ですね
    これ自体が皮肉に思えるのは、多分このスレに毒されすぎたせい

    北東角のスペースに最近でかい看板があるけど、あれ邪魔です。撤去してほしいです。

  89. 1247 マンション住民さん

    始めの方から途中まではいかにも人気があるような投稿が目立ったのにな
    今になってみると結構必死に頑張っていたんだなと思う
    スレの流れを見ると何とも感慨深いよ

  90. 1248 マンション検討中さん

    プレミスト鳴子北は最終期の販売を開始する模様です。
    ファミリアーレ徳重完売、プレイズ徳重も残りわずかみたいです。
    ここの最終期販売開始はいつでしょうか?

  91. 1249 他のマンション購入済み

    売れていない=住んでいる人が少ない
    大規模マンションなのに
    エレベーターや共有部分の混雑が少なくて
    そこは、逆に良さそう。
    気になるところは、必要無いものが付いてて
    必要なものが付いてない。
    結局、違うところにしました。

  92. 1250 名無しさん

    >>1249 他のマンション購入済みさん
    嫌みな人だね。持ち場の鳴子北スレへさっさとお帰り下さい。

  93. 1251 匿名さん

    向こうは住民板に行っちゃってから検討スレが平和になったね。
    暇になったからって一々ネガキャンしに他スレに来ないで欲しいわ。

  94. 1252 名無しさん

    自分が嫌われて、皆んなが逃げたのに気づかないのだから気の毒な人。
    契約者同士でもネガ書くとアンチ扱いだからね。たしなめられても聞かないしね。初マンション購入で舞い上がったんだよね。恋は盲目といった感じだね。

  95. 1253 匿名さん

    自スレでまた何か始めたよ。暇な人だね。頭も悪そう。

  96. 1254 匿名さん

    内容と文体からしてわかるんだよね。住民スレにも書き込んでるけど明らかに浮いてる。
    自スレが絶賛コメで埋まってないと気が済まないのでしょう。もはや病気だわ。

  97. 1255 匿名さん

    あなたとは気があうね。全く同意。

  98. 1256 匿名さん

    ブラセシオン徳重、桜山、植田、
    ザパークハウス相生山、桜山、他は
    新瑞橋とか緑区の他のマンション
    色々なところで小賢しいこと言って、荒らしている。 と思われる。

  99. 1257 匿名さん

    ごめんなさい。私はこの物件とは無関係の人間。お邪魔しました。

  100. 1258 マンション検討中さん

    すごい自作自演の連続投稿

  101. 1259 マンション検討中さん

    >>1254 匿名さん

    興味もない物件の検討スレと住居スレをチェックしてわざわざ荒らしにきたり、こんな関係ないスレを荒らしてるのは病気ではないのですか?笑

  102. 1260 匿名さん

    >>1259 マンション検討中さん
    どうでも良いけど、2人は別人。私はこことは無関係。だからここの荒らしはやめましょう。

  103. 1261 マンション検討中さん

    >>1256 匿名さん

    色んなスレを監視しててあなたも大変ですね。

  104. 1262 通りがかりさん

    ⬆︎誰かこの馬鹿何とかして?出禁できないのかね。緑区どころか、名古屋の恥だねもはや。

  105. 1263 匿名さん

    >>1262 通りがかりさん

    あなたの方が迷惑です
    他の場所でやってください

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リジェ南山
デュオヒルズ御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
リジェ南山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リジェ南山
スポンサードリンク
リジェ南山

[PR] 周辺の物件

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸