名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス相生山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 相生山駅
  8. ザ・パークハウス相生山
匿名さん [更新日時] 2021-09-14 11:07:21

設備も周辺環境もすごくよさそうで注目しています。
情報交換をお願いします。

売主:三菱地所レジデンス株式会社・名鉄不動産株式会社・名古屋菱重興産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売代理)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ
ザパークハウス相生山
所在地 愛知県名古屋市 天白区久方3丁目25-1
交通 名古屋市営地下鉄桜通線「相生山」駅(1番出入口)より徒歩1分
総戸数 274戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)277台※来客用3台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.30m2~99.30m2
販売予定 平成27年2月下旬
モデルルーム 平成27年1月上旬公開予定
完成日または予定日 平成28年1月中旬
入居(予定)日 平成28年3月中旬
敷地面積 10388.87m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域/近隣商業地域
バルコニー面積/6.90m2~31.92m2

[スレ作成日時]2014-07-03 22:45:12

[PR] 周辺の物件
ジオ八事春山
ジオ八事春山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 相生山口コミ掲示板・評判

  1. 1043 匿名

    修繕費は販売会社が負担しています。長期修繕計画もきちんと立っていますし、上げるかどうかは理事会で自分たちで決めることでは。

  2. 1044 匿名

    >>1041 マンション検討中さん
    長年住む家をスーパーで選択されるんですね。周辺の店舗状況なんてすぐに変わるのに。スーパーがあるからと選んだ、そのスーパーがいつ潰れるか分からないのに。

  3. 1045 マンション検討中さん

    >>1044 匿名さん

    今その街に根付いていて、近隣住人に愛されているスーパーがそんなに簡単に潰れることないですよ。
    逆に老朽化したスーパーを建て替えたいけど、建て替えられないといった話も多くあります。

    長年住むからこそ頻繁に通うスーパーが遠いとか嫌ですね。

    駅近で安くて三菱ブランドでこれだけ売れてない物件って逆に怪しさもありますね。
    スーパーが遠い問題も一因ではあると思うんですけど。

  4. 1046 匿名さん

    1041さん
    住人です。私もペーパードライバーでさらに乳児がいますが、公園抜けたらすぐにある、エクボ(フィール)に毎日抱っこ紐や、ベビーカーで徒歩で通っていますが、負担な距離ではないですよ!!むしろ、良い距離感です。相川の方には、スギ薬局も平和堂もあるので、気分によって、スーパー選べますし、気に入ってます♪

  5. 1047 匿名さん

    スーパーにそんなこだわる人はイオ◯が目の前にあるマンション最初から買えばいいじゃん笑

  6. 1048 匿名さん

    スーパーなんてどれだけ地域に根差していても、経営母体の不祥事や売り上げ減で店舗数減らしたり、商圏に他のスーパー(家の近くとは限らない)ができたりしたら、簡単に潰れるよ。

    イオンモールやヒルズウォークなら可能性は低いかもしれないですね。その分交通量多くてガヤガヤしてるでしょうけど。

    というか、徒歩10分ってそんなに遠いと判断されるものなんでしょうか。駅徒歩10分の家ってザラな気がしますけど。人によるのか。普段車に乗らないなら尚更遠く感じない気がするけど。

  7. 1049 マンション検討中さん

    スーパーが遠いって散々このスレッドで意見されてますよ。堂々巡りですね。

  8. 1050 マンション検討中さん

    スーパーが遠いだけでこの物件避けてる人多そうだけど。
    ライバルとなる近隣物件は全部近いし。

    駅はこの物件が一番近いのだろうけど。

    この駅近で値段も安いのに売れないって不思議ですね。

  9. 1051 マンション検討中さん

    今だとプレミスト鳴子北、プレイズ徳重ミッドヒルズ、ファミリアーレ徳重とか出てますけど全部比較対象なので売れ行き見てますけど、ここが一番残ってますよ。

    多分後に販売開始した物件の方が先に完売しそうな気がするか

  10. 1052 マンション検討中さん

    モデルルームの見学に行ってきました。
    設備や共用部など高級感がありましたね。
    クローゼットの扉が皮っぽくなっていて良い感じでした。
    スーパーですが、毎日の買い物も車なので近くになくても気にならないです。
    それより玄関扉の鍵をタッチキーに出来ないのが少しマイナスでした。
    同じ駅近物件だとプレイズですが、割安感がありますね。
    ただプレイズは利便性がすごいのでどちらを重視するか、ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  12. 1053 マンション検討中さん

    >>1052 マンション検討中さん

    買い物車なら問題ないかも?
    プレイズほどではないけど、ここも大通り近くてけっこう音が気になるって人多いみたいだから。

    共用部分は高級感あったけど、中の設備が微妙と感じましたね。

  13. 1054 マンション検討中さん

    >>1053 マンション検討中さん

    もしよろしければ中の設備で微妙な点をお教えいただいてもよろしいですか?
    マンション購入を最近検討し始めて見慣れてないものですから…。

    私が気になったのは玄関キーのみで、
    営業の方が仰られていたトイレがタンクという点も気になりませんでした。

    よろしければお願いします。

  14. 1055 マンション検討中さん

    オートバスなし
    ガラストップコンロなし
    タンクレストイレなし
    スロップシンクなし
    ディスポーザーなし
    保温浴槽なし
    3Dシンクなし
    トランクルームなし
    転落防止柵が安っぽい
    ベランダの仕切りが安っぽい
    公園が隣のせいか虫が多い
    子供が幼稚園くらいまでしか使わないであろうキッズルーム
    コンシェルジュ(必要?)

    この掲示板のちょっと昔の書き込みみただけでもこれくらいありましたよ。

    三菱ブランドにしては設備のクオリティが低いかなと思っています。

    逆に言えばこの辺が気にならないなら安くて駅も近くてお買い得な物件とも言えます。

  15. 1056 匿名さん

    プレイズは利便性と設備がいいですが、高い、騒音、機械式駐車場は懸念されますね。一長一短、譲れないところと我慢できるところをしっかりと見極めて。

    売れ残り感が余計売れ行きを悪くしていますね。安いぶん広い部屋、高層階を選択できるかも。

  16. 1057 マンション検討中さん

    >>1056 匿名さん

    プレイズは排気ガスも嫌かも?
    窓開けて新鮮な空気を入れて気持ちよく生活したいのに、逆に車の排気ガス取り込んでるみたいで…。
    洗濯物も外に干せなさそうだし。
    これの対策が費用が高い高層階に住むとか窓を開けないで生活するとかしかないのは微妙かな。
    騒音、排気ガス問題は対策しろと言われても無理ですからねー。
    かなり交通量多い道路だし。

    ただこの辺りが気にならないなら徳重も駅近と利便性の良いエリアで良いかも。

  17. 1058 匿名さん

    >設備や共用部など高級感がありましたね。
    クローゼットの扉が皮っぽくなっていて良い感じでした。

    モデルルームの設備が素晴らしいのは「OPTION」のためではないですか。そこら中にシールが貼ってありますよ。
    モデルルームをそのままの値段で購入できるならともかく、ノーマルの状態も見てから検討されることをお勧めします。
    当然買いたい部屋の下見くらいは行かれるんでしょうけど

    私はクッションフロアのたわんだ感じですぐ酔ってしまい、こちらの物件は無理でした

  18. 1059 匿名さん

    設備なんか10年後にはみーんな古い設備になりますよ。
    駅から徒歩1分は、10年経っても徒歩1分ですよ。

  19. 1060 匿名さん

    ここに住んでいて私が欲しいと思ったのは、ラクセスキーですね。エントランスでかざさなくても開くのがいいです。せめて自動ドアのすぐ横にかざすところがあればいいのに、と毎回思います。ディスポーザーも欲しかったです。

    他は特に困らないし充分な設備です。南面に住んでますが、大通りから少し入ってるので排気ガスや騒音も気にならないです。最近はエアコンも使っていますが、結構窓を開けて過ごしています。

    キッズルーム不要論も出てますが、とてもいいですよ。乳幼児のママ友で気軽に集まれて情報交換できるし、キッズサークルもできています。平日の夕方など、小学校高学年くらい?の子が子どもだけで遊んだりもしてます。

  20. 1061 匿名さん

    >平日の夕方など、小学校高学年くらい?の子が子どもだけで遊んだりもしてます。
    住民の子供が全員同じ世代ならともかく、結構悩ましいですよね。

    自分の子が小さいうちは、大きいガキどもが走り回ってるところにヨチヨチ歩かせられないし、逆に自分の子が大きくなったら小さいガキとか邪魔でしょうがない。
    仕切る人がいて「何曜日の何時から何時までは大きいこの時間」とかやる感じでしょうか。外部の子は論外として、基本的に大きい子も小さい子もマンションの住人ですからね。どっちが優先なんてないはずで。
    「私が仕切りましょう」なんて大人が出てきて安心してたら実は渋谷恭正でした、なんて笑えませんよね。
    高い階の子優先とかが現実的ですか?ドラマの見過ぎかも

    20年くらいすると子供自体少なくなると思うのでキッズルーム不要論が大きくなると思いますが、それまでは悩ましいです。

  21. 1062 マンション検討中さん

    何で274?
    フナッシー?

  22. 1063 マンション検討中さん

    南側の建物に鳩除けネットが張ってあるけどこの物件って鳩多いの?

  23. 1064 マンション検討中さん

    鳩やら蜂やら

  24. 1065 匿名さん

    駅近は、ずーっと駅近ですね、いいかも‼

  25. 1066 マンション検討中さん

    駅近サイコー

  26. 1067 匿名さん

    途中のセブンって結構怖い客くるよね。たまに車の出し入れでもめてるし。
    前にヤンキーの車が藤一側から神沢方面に抜けるために並んでる車に割り込んだまま信号待ちして、大通りから入ろうとする車を全部止めてたことがあった。
    信号が変わるときに待たされてた車の爺さんに逆切れしてギャーギャー怒鳴り散らしてて、本当に怖かった。
    もう半年くらいたつかな。
    それと関係なく、パトカーがちょいちょい止まってるイメージがある、セブンに。

    そんなセブンを通らなきゃ駅には行けないけど、駅近はやっぱいいですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    プレティナレジデンス上社
  28. 1068 匿名さん

    >>1067 匿名さん
    毎日通るけど、そんな人見たことないです。

  29. 1069 マンション検討中さん

    そんな人は見たことない
    年に一回あるかの出来事をたまたま見ただけでよくあるように言わないように

  30. 1070 マンション住民さん

    セブンに用がない人が駐車場代わりに使っていて可哀想だなとは思う

  31. 1071 匿名さん

    来場の子どもにアイスクリームプレゼントだそう。これはちょっと嬉しいプレゼントですね。

    >>セブンに用がない人が駐車場代わりに使っていて
    ?セブンイレブンに違法駐車している人がいますか?もしそうなら違反車両として撤去してもらえる気がしました。ルームプランがアップされていました。眺望、いいです。丘の上のマンションだからでしょうか。10階、11階の部屋はまだありますか?

  32. 1072 マンション検討中さん

    最近、徳重とか鳴子北とか近隣の新しいマンションの販売始まってるけど、ここは順調かな?
    過去の書き込みで本当かどうかは不明だけど、毎週引っ越ししてきてるとかあったけど最近も引っ越ししてきてますか?

  33. 1073 マンション検討中さん

    毎週引っ越しして来てるならそろそろ完売かな

  34. 1074 匿名さん

    ヤンキーが怒鳴り散らしてたのは一回きりですよ。一回だけなので、今後二度とありませんよ。
    パトカーが複数停まってるのを見たのは1年で3回くらい。
    でもあれが最後で今後はありません。安心できます。

    >年に一回あるかの出来事をたまたま見ただけでよくあるように言わないように
    これでいいかな?

    やっぱり駅近1分は魅力しかありませんね。

    不思議なのは、ローソン側でそういう状況って一回も見てないんだよね。セブンばっかり
    もう過去のことだけど

  35. 1075 マンション検討中さん

    鳴子北とか夜道は閑散としていて一人歩きは怖いですからね。
    徒歩1分なら本当に安心!

  36. 1076 マンション住人

    何の用事かはわかりませんが、ローソンでもこの1年で数回はパトカー見かけてます。でもコンビニなら普通じゃないですか?
    警察官立寄所って書いてあれば見回りだってするし…

    引っ越しは昨日もありましたよ。毎週ではないですし複数戸ではないのでまだまだ残ってるとは思いますがね。

    ロケーションは最高ですよ。終電間に合えば帰れるし、突然の雨でも慌てないし、もちろん暗い夜道もありません。
    コンビニすぐ横で大変便利です。

  37. 1077 マンション検討中さん

    鳴子北はパチンコ屋が近くにあるから怖いですよね
    相生山の方が治安良さそう

  38. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    プラウド八事清水ケ岡
  39. 1078 匿名さん

    ローソンを引き合いに出す理由が分かりませんが、交差点横なので出入りは複雑になりやすいでしょうね。野並の手前から徳重までの東海通には北側のコンビニはそのセブンしかないです。夕方〜夜は東行きの方が混みやすいので、色々な人が出入りするでしょうね。

  40. 1079 マンション検討中さん

    相生山もパチンコ屋あるけどね。

  41. 1080 マンション検討中さん

    ぶっちゃけ鳴子北も相生山も治安は変わらないよ。
    どっちも近隣で悪い事件起きてないし。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  42. 1081 マンション検討中さん

    徳重にパチンコ屋ないよ。

    嘘はやめよう。

  43. 1082 マンション検討中さん

    相生山も駅から1分だからマンションとの間には無いから安全

  44. 1083 匿名さん

    毎週入居してるのなら完売していてもおかしくないのに
    同時に退去してる人も結構いるなら現状を理解できるけどそれはあり得ないと思うし
    やっぱり嘘だったのかな

  45. 1084 匿名さん

    毎週入居にこだわる人いますね〜。何ヶ月もずーっと同じペース継続してる訳ないっしょ。最近は月末に数件ですかね。以前は確かに毎週引っ越しあってましたよ。

  46. 1085 マンション検討中さん

    >>1081 マンション検討中さん

    駅前にあるでしょ。
    嘘はやめよう。笑

    パチンコ屋から出てきた人に襲われたことでもあるの?笑
    名古屋市内なんてパチンコ屋だらけなのにパチンコ屋ないとこなんてないよ。

  47. 1086 マンション検討中さん

    パチンコ屋よりもヒルズウォークのゲームセンターの方が近所の悪ガキみたいなのが集まってて治安悪いわ。

  48. 1087 マンション検討中さん

    ここって液状化のマップ見ると、微妙に液状化エリアに被ってるような被ってないような場所なんだけど実際どうなの?

    契約書さんは重要事項説明されてると思うけど、何か言われた?

  49. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  50. 1088 マンション検討中さん

    徳重のパチンコ屋って閉店になったようですよ

  51. 1089 匿名さん

    >>1087 マンション検討中さん
    重要事項説明ありましたよ。記憶が曖昧だけど、確かどこかの1階のベランダの一部だけ被ってるんじゃなかったですかね。

  52. 1090 マンション検討中さん

    嘘をついて他のマンションを貶めてたのがばれたのに謝罪もせず

  53. 1091 マンション検討中さん

    >>1089 匿名さん

    相生山駅周辺が液状化リスク非常に高いになってたけどそれは何か説明ありました?

  54. 1092 マンション検討中さん

    確かに液状化のマップでリスク高そうなエリアですね。
    このマンションはよくても周辺がボロボロになるのでは?
    何でこの辺りだけ地盤弱いんだろ?

  55. 1093 マンション検討中さん

    ここは真南を向いているからいいですね。

    以前、無印の「家の向きで大きく変わる住まい」というコラムを読んで、絶対に南向きがいいと思っていました。南向きの方が、夏は涼しく冬は暖かいそうです。

    ですが、東向きと西向きの方が売れているようでびっくりしました。東向きを選ぶ方は公園があるからでしょうか。

    南向きも見晴らしは良さそうですね。

  56. 1094 マンション検討中さん

    >>1093 マンション検討中さん

    正面に鳩ネットたくさん張ってあるマンションなかった?
    あれ見て鳩多いのかと不安になった記憶がある。

  57. 1095 匿名さん

    この辺は昔(ダイエーができる前)田んぼだったって地図を見たことありますよ。まだ前の道も通ってない頃。
    他のことはともかく、地盤は別に問題ないと思うけど

  58. 1096 マンション検討中さん

    >>1095 匿名さん

    地盤サポートマップってアプリあるんだけど、それによると相生山駅周辺は「液状化の可能性やや高い」って出る。

  59. 1097 通りがかりさん

    昔相生山周辺は田んぼや沼などがあり、ダイエーも二階にテナントを入れる為の建物を建てることもできない程の地盤だったそう。(二階は駐車場)
    今は技術も進んで大きな建物が建てられる様になったが、売れ行きが悪いのはそれを知っている近隣住民が購入しないからなのか?と勝手に思っている。

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    デュオヒルズ御器所
  61. 1098 匿名さん

    んなわけない

  62. 1099 マンション検討中さん

    営業に聞かなきゃ自ら出てこないけど、聞くと確か液状化のリスクの話ししてくれるよ。

  63. 1100 匿名さん

    「なんですって、駅近?はい駅近1分で便利です。
    駅近?えきじょ・・・駅近?」

    液状化をすっとぼける営業担当者をやり込めるまでが長い

  64. 1101 マンション検討中さん

    >>1100 匿名さん

    そうでした?
    そういう質問が来るのも想定してか、すぐに資料出てきたような。

  65. 1102 匿名さん

    >1101

    申し訳ないです。軽い気持ちで書きました。無視してください

  66. 1103 マンション検討中さん

    完売がいつになるか予想しませんか?

    私は31年3月に一票

  67. 1104 マンション検討中さん

    >>1103 マンション検討中さん

    とりあえず今はプレミスト鳴子北、プレイズ徳重、ファミリアーレ徳重に客を取られてそうだからあっちが完売か、良い部屋がなくなるかしないと売れない日が続くのではないでしょうか?

  68. 1105 匿名さん

    液状化を知らない営業さんだったんじゃ?不動産営業さん、新人だと4月から働きはじめて4ヶ月。知識がないと「液状化って何か?」レベルかと思います。本当にすっとぼけていたなら、スルースキル高いと思います。

    周辺の戸笠公園が使いやすいと思います。春は桜がキレイでしたよ。

  69. 1106 評判気になるさん

    桜通り沿線のマンションは完全に飽和。ここは駅近だが価格が高い。サブプライム提携ローン付けてもまだ売れない。半分売れているんだろうか?
    垂れ幕が見えなくなったけどまさか完売した?

  70. 1107 マンション住民さん

    完売にはまだまだ程遠い状況です。

  71. 1108 マンション検討中さん

    >>1106 評判気になるさん
    値段は高くないと思うよ。
    今出てる物件だと、

    プレイズ徳重>プレミスト鳴子北>パークハウス相生山>ファミリアーレ徳重

    って感じです。
    で、ここの売れ行きはそれらの中で一番悪いかも。
    プレミスト鳴子北、プレイズ徳重、ファミリアーレ徳重はまだ未完成物件で完全に新築だけど、パークハウス相生山は出来てから1年半くらい経ってるし、もう新築じゃないからね。
    完全にそれらの3物件に客取られてます。 共用部を求める人はここじゃなくてライオンズ新瑞橋の方が充実してるし、部屋の設備も良いし、そっちに行ってるかも。

  72. 1109 通りがかりさん

    毎週新聞に広告が入ってくるけど、全然売れてないですね。
    入居者の方もウンザリなんじゃないでしょうか?

  73. 1110 口コミ知りたいさん

    >>1109 通りがかりさん

    売れてません。
    だって名古屋市だぜ。

  74. 1111 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  75. 1112 マンション検討中さん

    >>1110 口コミ知りたいさん

    名古屋市でも緑区でも売れてるところは売れてる。
    今出てるプレイズ徳重もプレミスト鳴子北もファミリアーレ徳重も順調に売れてる。

  76. 1113 口コミ知りたいさん

    まぁでもいよいよ売れ始めるんじゃない
    これからの物件は軒並み値段が上がるから相対的に安くなるわけだし

  77. 1114 匿名さん

    去年も同じような事言っていた人がいたけど
    今年こそはそうなると良いですね。

  78. 1115 マンション検討中さん

    鳴子北も売れ残りマンションの仲間入り確実そう。
    徳重で新しいマンションの計画もあるし、
    鳴子北で99戸は厳しかったねー。

  79. 1116 マンション検討中さん

    言うて角部屋高層階残ってたら買いたいくらいだわ
    残ってないけど

  80. 1117 マンション検討中さん

    >>1115 マンション検討中さん

    4月入居で7ヶ月あって残り30戸程度だからまだまだ余裕で完売ペースでしょ。
    99戸もあって既に7割程度売れてるから人気高いよ。
    ここと違ってスーパーが近いのが良かったのかもね。

  81. 1118 マンション検討中さん

    多分鳴子北は4月には残り5戸以下くらいで、GWまでには完売だろうよ。

  82. 1119 住人

    マンション検討中さんたち、わざわざ興味ないマンションのスレへの書き込みありがとうございます♡笑
    暇なのね〜

  83. 1120 マンション検討中さん

    ここってまだ売り出してない次回以降販売の部屋ってたくさんあるの?
    (6月くらいに行った時はかなりあった気がするけど…)
    売り出し中の部屋だけでも50戸以上あるみたいだけどいつ完売するのだろう…。

  84. 1121 通りがかりさん

    メガシティのスレで、ここは値下げと入居者には払い戻しがあったなんて書き込みがあったけど、ほんとの事ですかね?

  85. 1122 匿名さん

    >>1121 通りがかりさん

    1037くらいから読むといいよ

  86. 1123 通りがかりさん

    >>1122匿名さん
    返金については明確な解答はないようですねぇ。

  87. 1124 マンション検討中さん

    返金されたみたいよですよ。
    見学のときに営業さんがはっきり言ってました。

    売れ残り確定の鳴子北も返金あるといいね!

  88. 1125 マンション検討中さん

    >>1124 マンション検討中さん

    鳴子北は既に7割以上売れてるし、今から月4戸売れば完売だし、4月には完売してるでしょ。
    9月も10戸くらい売れてるし。
    鳴子北の入居前に99戸完売ペースの売れ行きはすごいですよ。

  89. 1126 評判気になるさん

    駅1分の大規模物件が坪130ー170万円という格安なのに売れ残るとはさすが名古屋ですね。
    近隣の中古取引事例と比較しても割高なのでしょうか?

  90. 1127 マンション検討中さん

    >>1126 評判気になるさん

    別に値段は割高でもないよ。
    新築の周辺マンションはバンバン売れてますからね。
    個人的に気になったのは共用部は立派ですが、部屋の中の設備とかランクが低い物(タンク式トイレ等)が使われていたり、学区があまり良くない、周辺のスーパーが遠い、液状化リスクですかね。

    うちの場合は特にスーパーが遠いのが運転しない嫁の反対が強く検討から除外されてしまいました。

  91. 1128 マンション検討中さん

    共用部立派に見える?

  92. 1129 マンション検討中さん

    あまり細かく見てないし、けっこう前に行ったからあまり覚えてないけど、キッズルームとかコンシェルジェとかエントランスとかはしっかりしてるなと思った記憶が…。

    廊下を歩いてる途中で何か踏んだときにバコって音がしたのと、転落防止柵がパイプで組んであるのは安っぽいなと思った記憶もある。

  93. 1130 匿名さん

    >共用部立派に見える?

    決して悪くない。きちんとしている。
    ただ価格帯から見ると「?」がそこかしこに出てきます。
    今はもう確認できないけど、当初のイラストで広い車寄せにレクサスが入ってくるのを覚えてる方いませんか?
    購入層はレクサスに乗っているってイメージですよね。
    あと前に散々バカにされたけど、モデルルームの子供部屋に置いてあったクラリネット。そういうのを子どもに習わせる客層ってイメージですよね。

    ちょいちょい印象操作で高級感をあおって値段も高級感並み、でもよく見てみると汎用品の長谷工仕様。
    そこに価格への不満や裏切られた感があると思ってます。どこのマンションもやってるんだろうなとは思うけど、周辺でここほど詰まってる所は聞きません。
    こういう操作は同様にあったかもしれないけど(他は見てないから知らない)、それを埋めるだけのメリットがあったってこと。そのメリットに欠ける当物件はそういう売り方は避けるべきだったし、今からでも適正に戻していくしかないのかなと。

    チラ裏でしたね、と言いつつ

  94. 1131 匿名さん

    当初のイメージキャラクターが元モデルさんだったという事もお忘れなく。

  95. 1132 マンション検討中さん

    ムーミンがモデルでしたっけここ

  96. 1133 匿名さん

    >>1132さん
    それは藤が丘のセントアイナじゃない?

  97. 1134 マンション検討中さん

    そうでした
    ムーミンさん失礼しました

  98. 1135 マンション検討中さん

    こことサンメゾン共和とライオンズ新瑞橋はどれが先に売れるかな?
    残戸数少ないのはどこだろ?

  99. 1136 ご近所さん

    ここはずっと残戸数未定のまんまですよ。
    何年経っても明かしてくれない。

  100. 1137 マンション検討中さん

    >>1136 ご近所さん

    購入希望者と同じようにいけば価格表もらえますよ。
    価格が出ている部屋と次回以降販売の部屋の合計が残戸数です。
    ネットからは販売中の部屋の戸数(次回以降販売を除く)しか見れませんね。

  101. 1138 匿名さん

    パークハウスでもプラウドでも長谷工が施工すると安っぽくなるのは仕方ない。
    低コストでマンションを建設し、利益を上げて経営再建した会社なんだから。

  102. 1139 マンション検討中さん

    でも、緑区ならここが一番設備も場所もいいよね
    戸数が多いから売れ残り感が出てるだけで

  103. 1140 マンション検討中さん

    >>1139 マンション検討中さん

    完成して1年半以上経ってるのにまだそんなこと言うやついるんだ。

  104. 1141 マンション検討中さん

    駅から1分だよ

  105. 1142 マンション検討中さん

    売れゆきが悪いと何かあるんじゃないか?とさらに売れゆきが悪くなる負のスパイラル。出だしが重要ということですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
MMキャンバス南大高
ジオ八事春山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
ルネ瑞穂公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スポンサードリンク
リジェ南山

[PR] 周辺の物件

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸