入居予定さん
[更新日時] 2007-04-30 18:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
321
匿名さん
-
322
入居済み
子供に限らない話です。
動物も環境で育ち方は変わります。
温暖化で環境が変わって絶滅する
動物もいます。
温暖化でも1匹だけでも絶滅から生き残る動物は貴重でしょうが
天然記念物のトキのようになってしまいます。
学力だけが環境では無いと思っています。
しかし、環境で育ちが変わるのは
植物も動物もですから、(適応して進化する植物もありますし)
人間にあてはめても同じです。
-
323
匿名
僕なんかは
親の方針で いい学校って呼ばれてる
偏差値高いとこ行った訳ですが
馴染めず、結局 登校拒否になってしまい
最終的に違う学校に行ったら
友達増えて馴染んで 大学に入ってから
挽回する為に勉強しましたね。
だから、僕も環境は大事だと思ってますね
その子に合った環境を提案してあげるのが
一番良いのでは?と思います
-
324
食道楽
ジャスコの反対側を少し東雲駅よりにとても美味しいシーフード・レストランを見つけました。
「ネプチューン」(深川車庫終点)江東区東雲2−1−17
03−3529−0020
町並みがちょっと寂しい中に佇んでいますが味と量に嬉しい驚きがありました。
月曜日が定休日だそうです。
是非一度いらしてみてください。
-
325
匿名さん
自動ドアのオートロックだと、オートロックを開錠しないでも、
他の人が引連れ入場できるのは、あたりまえで、
完全に防止する方法なんてないのに、どうして騒いでいるのか不思議。
オートロックのマンションに住むのが初めての人が多いのかな。
自己防衛として、自分の居室のドアの鍵を在室の時でも常に鍵をする、
ちょっとの外出(ゴミ捨て)でも必ず鍵をするしかないですよ。
最近の泥棒は、オートロックのマンションを狙っているそうですよ。
オートロックだからと安心して、居室の鍵をしていない無用心な
人が多いからだそうです。
-
326
匿名さん
>自動ドアのオートロックだと、オートロックを開錠しないでも、
>他の人が引連れ入場できるのは、あたりまえで、
>完全に防止する方法なんてないのに、どうして騒いでいるのか不思議。
だからあるんだって、一人ずつ入れるマンションが。
これからのいいマンションのスタンダードになりますよ。
-
327
匿名
1人ずつ入れるマンションは、フラッパーゲート式(電車の自動改札方式)でしょ。
自動ドアの方式で、1人ずつ入れるマンションあるの?
スタコート豊洲は、血流認証でも自動ドア方式だから、ドアが開いている間は、
誰でも入れるし。
さらにマンション内から外に出る人を狙っていれば、ドアが開くから誰でも入れるよ。
-
328
匿名さん
324はお店の方ですよね。
見つけましたっていってるのに最後にはいらしてくださいって…。
-
329
匿名
>だからあるんだって、一人ずつ入れるマンションが。
>これからのいいマンションのスタンダードになりますよ。
分かりますが、で、あれば
買った物件は貸しておいて
自身は常に賃貸とかで最新の物件に住んだ方が
得策かと....。(かくいう私もそういう考え)
10年も経てば血流も指紋も時代遅れかもしれませんし
-
330
匿名さん
出入口がひとりづつ〜〜?!
そんなの絶対断固反対!!!!
急いでるときとか、駅の改札みたいにエラーとか発生したら、
イライラしてたまんないよ。
オートロックの開錠でさえ、面倒くさいのに。
-
-
331
匿名
No.324 by 食道楽 >
宣伝すると余計にイメージダウンですよ
口コミの
書き込みにわざわざ定休日や電話番号なんて
載せませんって普通。
-
332
信じられない
江東区役所に転入手続きをし、住民票をとったが 転入日が平成18年と印刷されていたっつ!
その日に手続きをした人全員らしい、、、、ありえない。 司法書士に送ってしまった人はどうするんだ?! 皆さん確認した方がいいですよ
-
333
匿名さん
>>324
何だか必死ですね〜お店の人(・∀・)ニヤニヤ
まあ、美味しいのは認めますけど・・・
分煙化がもっと徹底されたらまた行きますよ。
-
334
入居済み住民さん
>332さん
えっ!何時の話ですか?今日の午前中に行って来ましたよ!
-
335
入居済み住民さん
GYAO以外のプロバイダにされた方いますか?&新たに地デジ対応のテレビを購入された方ちゃんと地デジ見れますか?リモコンで設定したんですが映りません!直接アンテナ端子〜TVでいけると説明会で聞いたんですが?・・・テレビ側での設定は確認したんですが・・・・
-
336
匿名さん
インターネット接続するのならプロバイダは何処でもいいはずですよ。
地デジは分配器つけてますか?
-
337
入居済み住民さん
ならGYAOに入る利点は?メールアドレスは以前の物を使えたんですね?でもADSLだったんで今回SCTは光なんでGYAOの方がいいですよね?んっ!?もしかしてGYAOじゃないと光は使えないって事ですかね?
素人な質問ですいません!
-
338
入居予定さん
他のプロバイダに契約中なんですが解約せずでもいいの?光がいいならGYAOしかダメなんでしょ?
-
339
入居済み住民さん
メールしないでインターネット接続するだけなら管理費に含まれているのでプロバイダはいらないですよ、アドレス今までのも使うことも出来ます(プロバイダ料金が別途)。
GYAOなら管理費込みなのでアドレスが取得できるのです。
-
340
入居予定さん
4月に入居する者ですが先日渡された「取扱説明書」黒いファイルは事前に読んでいたほうがいいでしょうか?その場で説明書を読みながら操作できますか?皆さんどうされたのかなと思いまして。。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件