入居予定さん
[更新日時] 2007-04-30 18:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
185
匿名さん
1階の各所にある開き扉ですが、重くて開けられない女性や年配の方を何度か見かけて、開けてあげました。
一番大きなメインエントランス扉は、引越しで常開になっていますが、果たして大丈夫なのでしょうか?
-
186
入居済み住民さん
>>182さん
私は(>>113です)繋がりませんでした。
マンション共用の設定ができていないせいで、サポートに電話して直してもらいました。
ブレーカーの場所にHUBがあったのですが、基幹と書かれているケーブル(私は青色)が刺さっている所のランプがついているか確認してみてください。
点いてなかったら私と同じ症状です
-
187
匿名さん
185,
えっ?私は女ですが、共用部分の扉軽すぎて何度か力余って、
壊しそうになりましたが...。
あれ以上軽い扉だと、小指一本で開きますが。。
-
188
匿名さん
幹事会社のアートさんとても親切でしたよ。
常に住民優先意識してくれてるし、
我が家は自力で引越ししてますが、
毎回エレベーターの順番を譲ってくれるし、
大きい荷物運んでるとエレベーターで扉が閉まらないように、
抑えてくれたり、押し込んでくれたりしました!
世間話したときも、丁寧な口調で好感もてました。
ちなみに交通整理を駐車場入り口付近でしてるおじさんたちも
多少融通をきかせてくれたり、声かけてくれたり、
いい感じでした。
-
189
匿名さん
182です。(まだ引っ越しておりません)
スタートアップCD-ROMの入った封書は、2月10日頃に届きました。
引っ越して繋がらないと困るので、当面、今のプロバイダとの契約を
継続するかどうか悩んでいます。
-
190
入居予定さん
先ほどまで引越しに備え掃除に行ってました!ふと思ったんですがエントランスの手前の所(詳し書きませんが)から簡単に外の人が入れますね!引越し時期だけでしょうか?
-
191
入居済み
>風の便りに拠りますとDo Sportsの跡地にシエルタワー並みの高層が建つのだとか
これ、私も知ってます。
でも気にしない気にしない
もう住んだし快適に暮らしましょう
-
192
匿名さん
>>181さん
こんなの書き込みで煽りになるのでしょうか?
気にしすぎ?卑屈になりすぎ?です。
-
193
匿名さん
-
194
匿名さん
-
-
195
入居済み
気にしないことですよ
いちいち気にしてたら
面倒です
10年後なんてどうなってるか
分かりませんし
-
196
匿名さん
そうだそうだ!
あの水着のギャルよりいい眺望になると思うし。
-
197
匿名さん
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
-
201
匿名さん
今夜はウエルカムガーデン前の違法駐車が3台に増えていました。(大型バイク
1台、自転車2台)この先どれくらい増えるのか思いやられます。
管理会社は何をやっているのでしょう?ここ数日の対応を見ていると、実際
何もしていません。
ここに来て気が付いたことは街が汚いことです。特に4丁目公園は朝方通ると
ごみだらけで気分が悪くなります。
ウエルカムガーデンはマンションの顔です。違法駐車が軒を連ねていたり、
吸殻だらけでは、マンション自体の質を落としかねません。住民一人一人
が気をつけて、気持ちいい生活を送れることを切に祈ります。
-
202
匿名さん
WCT(World City Towers)管理組合理事???
-
203
匿名さん
美泡湯を使いましたが、結構大きな騒音(ゴーというような)がします。異音かもとも思いますが、皆さんのところも大きな音がしているのでしょうか?
-
204
匿名さん
201さん、ここに報告する前に警察/管理組合に通報したらどうでしょうか。
-
205
ご近所さん
公道の違法駐車には、管理会社もやれることは限られる。
敷地内だけでなく、付近の街を綺麗に保つのは、そこに住む住民の役割。
地域コミュニティ&地域ボランティアの気風が早く育つといいですね?
(防犯を警察に丸投げ、MS管理を管理会社に丸投げ、の気風では先続きません。)
-
206
匿名さん
>>201
愚痴ばかりでなく、自分からは動かないのでしょうか。
違法駐車に警告したり、汚かったら清掃したり、色々やることはあると思いますが。
-
207
匿名さん
敷地内ならともかく、管轄外である公道での問題ですよね。
なぜ管理組合にばかり文句を言うのか理解に苦しみます。
昨年マンションを購入した友人が、
マンション内の案件は文句ばかり言う人が多くて何も決まらない。。。
と嘆いていたのを思い出しました。
-
208
入居済み
街の事、違法駐車や公園のゴミなど
もはやマンションの問題から離れてませんか?
これは地域のモラルの問題で
江東区という区のモラル意識の問題でもあると思います。
文句を言う方々は今までどういった地域にお住まいだったのでしょうか?
もし、今までの街の方が良かったというのであれば
そういった環境にしていく具体策が欲しいです。
警察に通報とか管理会社で万事OKだったのでしょうか?
-
209
匿名さん
ドゥスポーツのビルの赤い水着のギャルですよー。
気になるのは私だけなんだ・・・
-
210
匿名さん
賃貸組は、自分の家のメンテナンスすることを知らないから、すぐ人に頼りがち。
理事会員が自分たちって知っているのかな?
落ちてる問題を管理人のせいにする人ばかりで無いことを祈ります。
自分の庭なんだから、見つけたごみは率先して拾おうね。
-
-
211
匿名さん
インターホンにカメラ付いてる家あったけど、あれって7万いくらのオプション?
-
212
入居済み住民さん
廊下にビバホームのカートが置きっぱなしっだったり、
2、3日も自転車が置いてあったりするんですけど・・・
モラルが低い人結構多いみたいですね。
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
殺伐というか、マンション生活ってこういうことの繰り返しが現実ですよ。
入居するまでが、最も夢見て楽しむべき時期なのに。
ちょっと不幸の先取りしすぎてる感じはしますね。
ローンがきつすぎて余裕ない人が多いのかな。
-
215
匿名さん
駐車場に並んでる車が前のマンションの駐車場とだいぶ違います。大型車がすごく目に付きます。大家族がいるとは思えませんがはやりなんでしょうかね。
-
216
匿名さん
大型車ってミニバンのこと。
流行には乗っておけ!という人が多いのかな。
-
217
匿名さん
ミニバンを想定して駐車場を作ってないとおもうから台数が多いとちょっと手狭だよね。
-
218
匿名さん
長谷工アーベストにもう売りに出ていますね・・・
6Fで5280万、71.92。
最初から投資目的だったのでしょうね。淋しい・・・
来月引っ越しますので、皆様の情報、参考にしています!
-
219
匿名さん
うちは城南で一通だらけの狭い道に囲まれた生活してたから小さい車だな〜
-
220
匿名さん
手数料や税金とか払ったらどれだけ儲かるのかな?仮に500万高く値段をつけて売ったとしても手元にはその半分以下しか残らないのでは?
-
-
221
匿名さん
小さい車のほうが今の環境優先の時代にあってます。大きな車は取り回しも面倒だし、ガソリン代も高い。まあ、人の好みだけど、自分の趣味ではない。
-
222
入居予定さん
私は4月に入ってから引越ししますが、いま何世帯位い入居しているのでしょうか?(740世帯のうち)
-
223
匿名さん
-
224
入居済み住民さん
そうですね。そんなところですね。同じフロアも3個に1個ってところです。
-
225
入居済み住民さん
私は土日だけで300kmとか車で走るので、小さい車もミニバンも疲れてダメ。
足回りが柔らかいのもふわふわして安心して運転できない。
車は自分の生活スタイルに合ったものを選ぶのがベストですよ
-
226
匿名さん
冷やかしで不動産屋さんに行ってきました。いろいろ話しましたが、もし
売る気があるならPCTの完成前がいいようです。(不動産屋の話なので
早く売らせようとしているだけかもしれませんが・・・)
-
227
匿名さん
隣にマンション出来たりすれば、ますます売るのは難しくなるよ。
ここら一体はこれから、競合する中古物件がどっと出てくる。
金儲け目的の人は相当焦った方がいいかもね〜!
居住目的の人には関係のない話でした。
-
228
匿名さん
廊下を歩いて雨しみのような変色した部分がいくか目に付きました(壁ではなく下の部分です)。雨があたるはずのないドアの近くもあります。これって壁から雨が染みてきたのでしょうかね?今日、これから本格的に雨が降るのなら、是非、住民の方は観察してください。
-
229
匿名さん
228、
確かに家の玄関前にもありますねー。
ただ、水で流したりしたらキレイになる範囲の汚れですよね。
外だしあれくらいの汚れは仕方ないですね。
-
230
匿名さん
>>228さん
吹き込んだ雨がたまっているところに 埃がたまった跡ではないでしょうか
汚れよりも 家の玄関の前に水溜りができていることのほうが問題かと思います
-
-
231
匿名さん
家の前まで雨が吹き込むのか、それが不思議なんですよ。この水はどこから?
-
232
匿名さん
共用部もチェックしておくべきですね。
入居後3ヶ月(でしたっけ)アフターで依頼しないと。
-
233
匿名
玄関前の水は、おそらく結露ですよ。
台風のような強風があったでしょう。そのときの空気の湿度がかなり高かった為と思われます。
コンクリート面やドア枠が冷えているところにその空気があたった為だと思います。
それ程気にすることは無いでしょう。
-
234
匿名さん
結露かもしれませんね。しかし、外で水がたまるような状況なら部屋の中が思いやられますね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件