入居予定さん
[更新日時] 2007-04-30 18:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
568
匿名さん
洗濯物や布団をベランダの手すりに干すのはやめていただきたい。
程度の低い団地に見えます。
散歩がてら周辺のマンションも見てきましたが、手すりに干していたのは
スターコートだけです。
見た目的にも、規約的にも、安全面でも、やめていただきたい。
-
569
匿名さん
>程度の低い団地に見えます。
公共の掲示板にこのような書き込みをすることも、スターコートの品位を下げますので
あなたも反省してくださいね。
-
570
入居予定さん
入居予定の者ですが、ベランダに取り付けてある物干しの使い勝手はどうでしょうか?
洗濯物を干すのに低いような気がするのですが?
-
571
匿名さん
-
572
匿名さん
スターコート内で勤務している人って何人いるんでしょうね?それと受付のところの電話番号しっている方いますか?引越しのごたごたが住んだ後、受付の女性の方はどんな仕事がメインなんでしょうかね?
-
573
匿名さん
>569
>あなたも反省してくださいね。
貴方に反省を促される意味が分かりません。
資産価値において、相対的に低く見られますので、
やめていただきたいといっているのです。
-
574
匿名さん
100円のコーヒーを出してくれる。来客を部屋に上げなくてもフロントでコーヒーを
飲みながら話ができるのは結構いいかも。でも、なれてないせいか、コーヒーを出す手際悪かった。
-
575
匿名さん
>573
同意する。
はっきり言って、外から見ると「ここ団地?」って思う。
URより格下に見える。近隣マンションはどこも手すりに干してないですね。
いたとしても極稀にって感じ。
-
576
匿名さん
部外者が見ている前で規約違反等の内部事情を書き込むのは控えましょうね。
いい大人なんですから
-
577
匿名さん
別にいいんじゃないですか?
センスの悪い絵や路上のバイクと同じと思いますが。
-
-
578
匿名さん
>576の言い方ちょっと鼻につくね。
アンタもいい大人んだから、そういう言い方はないんじゃないか?
-
579
匿名さん
部外者としては掲示板へのヒステリックな書き込みが、
このMSの品格を一番落としていると感じる次第です。
-
580
匿名さん
おれなんか絶対自分のMSのは書き込まないぞ。 常識だろ
-
581
入居予定さん
>>571さん ありがとうございます。
うちは16階なので手すりに干して下に落ちたら取りに行くの大変ですし、もし下の方が怪我でもされたらと思うと・・・
-
582
匿名さん
前のマンションでは布団をベランダの囲いのところにかけて干してました。日光消毒は省エネだし
環境にもいいし。でも、見た目の問題もありますが、風が強い豊洲では突風であおられて落ちる可能性がありますよね。まあ、囲いの中で干すぐらいにしてやめておいたほうが無難でしょう。
-
583
周辺住民さん
-
584
周辺住民さん
-
585
匿名さん
>>582
そうですよね。
今日の布団を手すりに干していたお宅は、下の階のベランダまで延びていました。
下のお宅にご迷惑と思います。また、布団バサミで留めていたようですが、風が
吹いたら落ちてしまいます。
-
586
ご近所さん
私は、北東側マンションによる反対運動を嫌って、SCT購入を見合わせましたが、フタをあけてみれば、のぼりというか横断幕はいつの間にか消え、皆さん無事入居されているようですね。今になって、SCTを買っておけば良かったと後悔しています。
解決の経緯をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?荒らしとかではなく、今後のマンション購入の参考にしたいと思っています。
実は、事実上建築基準法に基づいていれば建物は建つし、反対運動は補償金という形で解決するものと思っていました。
しかし、古い話ですが、当スレの2や3では、建築基準法より大事なものが沢山あるとか、補償金のための反対運動では無いというような主張がありました。
特にスレ3の>>35の投稿
> >「法」より大事なものが沢山あるというとは何のことでしょうか?
> この答えもわかるはずでは?
の答えが全く分からず印象に残っています。
しかし建物は建ち、表立った反対運動は見られません。一体どのように反対運動が解決されたのか(あるいはまだ解決していないのか)、とても興味があります。
-
587
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件