東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート9
匿名さん [更新日時] 2007-05-02 10:22:00

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/



売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-26 00:02:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 716 匿名さん

    714です。  水が間に入るとは、ビニールシートをひいてしまうと、大理石とそのシートの間に入って困ってしまうということです。 経過年数でやはりそのまま使用してると割れたりするかな?と心配しています。  大事に使いたいので、なにかいい案はないかと思っているところです。

  2. 717 匿名さん

    大理石は消耗品ですよ。壁など接触のないところに使えば長持ちしますが、
    カウンターやテーブルなどでは傷も付くしシミにもなります。ふちも欠けやすい。
    石材としてはやわらかいほうなので。
    ただ、表面のキズに関しては研磨しなおす事もできますし。
    おおらかに使ってダメになったら取替えというのが一番では。
    ビニールシートしいてしまったら、大理石にした意味まったくないですよ。

  3. 718 匿名さん

    ペアーガラスの件ですが、サッシは共有部分らしく勝手に変更できないみたいです。
    住民の承認が必要とか?なんか面倒くさいので、しばらく様子見です!

  4. 719 匿名さん

    サッシやバルコニーが共有部分というのは、マンション住まいの人の常識です。
    きっと718さんは今まで戸建てに住んでいたのですね。

  5. 720 匿名さん

    でも、防音のためにサッシやガラスを変えることが
    住民の反対にあうことがあるんでしょうかね。
    それにしても最初からペアガラスにしてくれれば
    よかったのに。

  6. 721 匿名さん

    ペアガラスの二重サッシだったらたしかに凄いですね。
    そんな物件あるのでしょうか?高原の別荘みたい。

  7. 722 匿名

    >>720さん

    私は去年、別荘(というほどのものではないが)が、幹線道路から一歩入っただけの所にあって、
    観光シーズンは、オートバイ等の音がかなりうるさいので、窓ガラスを日本板硝子のスペーシアに
    しました。
    音はかなり低減したのですが、ガラスの色が青味がかったのにびっくり。
    また、別の方のは、ガラスの右か左の上のほうに黒いゴムのような直径1センチくらいのものが
    くっついていて、これまたびっくり。
    スペーシアといっても、いろいろあるもののようです。

    要するに、ガラスを変えるといっても、こういう思わぬ変化が起きる可能性が十分あります。
    というより、必ず起きるというべきでしょう。
    個人個人に任せていたら、それこそ、まだら模様になりかねません。
    なにごとも、頭の中だけで考えていたら、ダメで、経験が大事と痛感したことでした。

  8. 723 匿名さん

    参考意見ありがとうございます。
    二重サッシなので部屋側のサッシなら変更可能と思いこんでいました。
    ところがサッシどころか窓枠部分まで共有とは驚きです!
    ペアーガラスが無理なら、窓枠のさらに内側にインナーサッシを増設するしかないのでしょうか?

  9. 724 匿名さん

    >723
    そうするしかありません。残念ながら。
    リフォームさんに相談すればいい案が出るかもしれませんので、お薦めします

  10. 725 匿名さん

    新田町ビルの前でカテリーナ物件販売してましたね。
    法人のキャンセルが出たらしい。
    価格は上乗せしてると思うが・・・

  11. 726 匿名さん

    上乗せ?どこからそういう発想が...叩き売りに決まってるよ

  12. 727 匿名

    いまどき叩き売りのマンションなんて、まずないよん。

  13. 728 匿名さん

    上乗せしたいたよ。
    内部の人間がかなり関心を持っているようだよ。
    カテ住人が買う分でかなりが決まってしまいそうだって話だよ。
    なんせ半数が現金買いのマンションだから。

  14. 729 匿名さん


    上乗せしていたよ。

  15. 730 匿名さん

    夜、電車の中から見ると綺麗ですね。
    ポロロッカも近所で結構評判いいですよ。

  16. 731 匿名さん

    よくも悪くも都会的なマンションです。

  17. 732 匿名さん

    良くも悪くも、田舎の匂いのするマンションです。

  18. 733 匿名さん

    >No.728
    どのくらいの上乗せなの?
    一割くらい?

  19. 734 匿名さん

    邦人のキャンセルって、何軒もあるのですか?

  20. 735 匿名さん

    725さんがおっしゃっている物件とは違うと思いますが、
    16日(金)or17日(土)の野村不動産系販社のカラー折込リーフレット(朝日)に、
    イースト中層階(12〜15階?だったかな)の58平米位の未入居物件が、
    6380万円(これは確実)で売却物件情報として掲載されていました。
    この物件だと当初販売金額は5500万弱だったはず。
    この例だと15%程度の上乗せですね。

  21. 736 匿名さん

    735
    10軒位はあるンじゃないかな?
    みんな小粒のばかりだよ。

  22. 737 匿名さん

    いつまでもマンションパビリオンを開いているのはこういう状況を想定していたからだったのね。
    イースト上層のたった1物件のためであるわけがない。

  23. 738 匿名さん

    ポロロッカ店舗前のウッドデッキ、いい雰囲気で気に入っていたのに、
    なんですか、あの公衆便所のような自転車置き場は!?
    雨の降る日に、自転車乗って買い物来る人なんて(ほとんど)いないのだから、
    景観を壊してまで、あんな自転車置き場を作る必要が本当にあったのでしょうか?
    せっかくのデッキが台無しです。本当にもったいない。残念で残念で仕方がありません。
    一体、誰がどういう判断で、あんなものを作ったのか?
    皆さん、どう思われましたか?

  24. 739 匿名さん

    自転車置き場は必要なんだから、仕方ないよ。
    中の上くらいのマンションなんだから、ガタガタ言わないの!!

  25. 740 匿名さん

    きょう気づいたよ。
    確かにあの自転車置き場はダメだな。
    あんなふうに箱型にする必要も必然性もまったくない。
    センス無さすぎ!

  26. 741 匿名さん

    そもそも最初っからマンションの下にテナントの店舗が入るのを想定しているのだから
    もっと考えて欲しかった。なにも高級感を出せって言っているのではない。

    それにしても公衆便所のような自転車置き場とはよく言ったものだ。
    座布団1枚〜〜〜〜!

  27. 742 匿名さん

    うーん、自分の住んでるマンションをあまり悪くはいいたくないけど
    あの自転車置き場は本当に……(笑)。
    ポロロッカ、思ったより品揃えもよく、役立つスーパーだと
    ありがたく思っていた矢先に、これだ。
    まあ、でも大した問題でないといえばそうか。
    むしり、パビリオンが無くなったら、その分、スーパー拡張して
    より充実させてほしいなあ。

  28. 743 匿名さん

    741さんのおっしゃる通り、計画性なさすぎ。
    行き当たりばったりでやるから、公衆便所のようなモノになっちゃうのよね。
    望む、撤去!

  29. 744 匿名さん

    一体いつからドアマンがちゃんとした制服に変わるのでしょう・・・。

  30. 745 匿名さん

    スーパー拡大計画は賛成です。 品揃え豊富にしてもらいたいですよね。 今のままのきれいなスーパーであってほしいです。 経過年数で汚くなっていくのはゴメンです・・。

  31. 746 匿名さん

    すいませんポロロッカは何時ぐらいからお刺身など半額になるのでしょうか?
    お惣菜や刺身以外に野菜や肉、魚も安くなるのでしょうか?

  32. 747 匿名さん

    ポロロッカは当初ワンフロワー全部を借りる予定が
    家賃が高いので半分になったと聞いています。

  33. 748 匿名さん

    今からでもいいから全フロア借りて〜
    家賃まけてあげなよー。

    日曜日は東京マラソンでピーコックが休みだったため
    汐留のフーデックスに行ったのですが、品物が全然よくなく
    広さはあるのにもったいないなと思いました。
    ポロロッカ、内容はいいので、ぜひ拡張してほしーい!

  34. 749 匿名さん

    あの駐輪場はいただけませんよ。

  35. 750 匿名さん

    >>748
    家賃収入はどこへ?

  36. 751 匿名さん

    ↑日ハです。

  37. 752 匿名さん

    予想以上にポロロッカに人が入ってますね。
    採算も取れているでしょう。
    この前リクエストした商品が早速入っていて、
    好感度も高いです。
    ただあのポイントシステムはいまいちですね。
    還元率が少なすぎるので、もう持ち歩くをやめてしまいました。

  38. 753 匿名さん

    ポロロッカの開発部はマルエツの部隊と一緒です。
    以前と異なりスクラップ&ビルドについて積極的に取り組む方針に変わっていますので、みんなで買い支えていきましょう!

  39. 754 匿名さん

    駐輪場で2台借りていますが、
    2台目は3段階の1番上なので出し入れするのが本当に大変です。
    フロントに変えてくれるように言ったんですけど、
    2台目以降は1番下にできないみたいですね。

    ポイント還元率少ないんですか?
    ピーコックはカードだとポイントがつかないんで
    ポロロッカはポイントもカードのマイルも溜まって私としては便利ですけど。

  40. 755 匿名さん

    アタイも、あの駐輪場にはガッカリだよ!

  41. 756 匿名さん

    駐輪場、、そんなに変?

    閉鎖感はあるけど、、別にそんなに悪くも思わないのですが…、

  42. 757 匿名さん

    どっちの駐輪場の話?
    ポロロッカの? それともマンション地下の?
    ポロの駐輪場は、なんていうのかな、違反というのではないのだけど、
    マンション全体の共有スペースにいきなり勝手にあんなもの作って、
    なんだか許せない…。

  43. 758 匿名さん

    そうかな。
    今日しげじげ見たけど
    そんなに言うほどのものかな?

  44. 759 匿名さん

    マンション地下の駐輪場です。
    1つ1つの幅も狭いですし、3段目の自転車は出すのもしまうのも大変です。

  45. 760 入居済み住民さん

    近場の駐車場は、どこが便利ですか?
    マンション前の駐車場は狭いし…。
    お客様がきたとき困っています。

  46. 761 グローヴ購入者

    昨日の夜、こちらの販売さんから電話がありました。
    まだ、売れていない部屋があるそうで、買いませんかと言われた。
    資料貰って検討してたのは、もう2年近く前なんだけど、まだ完売してなかったのですか、ここは。
    ご近所さんになるので、ポロロに様子を見に行ったりしているのですが、少し心配になりました。

  47. 762 匿名さん

    法人からの10戸ほどのまとめ買いキャンセルが出たのだそうです。
    多分、支払い資金に行き詰まって諦めたんでしょう。
    手付金放棄でしょうから安くなるかと思いきやちょっと値上げて出しているようです。
    しかし、このご時世、あっという間になくなってしまうんではないでしょうか?

  48. 763 匿名さん

    法人10戸のキャンセル物件はちょっとだけ値上げしての販売ですね
    既に販売が終わっている部屋も、市場では10%位は値上がりしてるので
    強気の値段設定で宣伝無しでも即販できると読んでいるのでしょうか。
    この物件は現金で購入した層が多いそうなので「2つめどうですか?」
    って既購入者に電話するだけで10戸なんてあっという間に販売なのでは?

  49. 764 匿名さん

    普通の個人投資家レベル(不動産現物20億以内)なら同じ場所に二つ、考え物です。
    悪くはないけど。
    まして同じ物件で二つは? 万が一の火災や事故・事件などのリスク考えると、住宅なので
    やめておくのでは。
    実住なら、隣が買えるとか(住戸結合も可)で、広くしたり、親や子供の他方を呼べるように買う
    のはあるでしょうね。

    大きい部屋なのかな?25坪〜なら乗り遅れの人に周知すれば売れそう。
    1LDKもすぐいけそうですね。ここの売りだから。競争相手の多いこの地区で、家賃30以上が
    必要な部屋は鈍いかもしれません。20坪近くあって、中層以上だと、結構な家賃設定しないと
    利回りからみて是としにくい。しかし、借り手も30万を超えると、ちょっと減ります。(現状では)

  50. 765 匿名さん

    キャンセル以外は売れたの?

  51. by 管理担当

  • スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸