- 掲示板
シャトルバス付のマンションてどうですか?の6です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-07-03 17:54:25
シャトルバス付のマンションてどうですか?の6です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-07-03 17:54:25
都心で駅直結のマンションを買えるならそれがベスト。シティタワー大崎とか品川Vタワーとか、汐留の東京ツインパークストかね。しかし、同じ都心であれば、駅直結物件じゃないマンションと駅数分で行けるシャトルバスありマンションでは
バスが無いほうが不利なんじゃないかな。
>人気No.1物件の都心マンション
その物件、都心じゃないでしょ。
しかも、駅遠だからシャトル付なんでしょ。
シャトルの要らないマンションが理想です。
というか、マンションの一番の長所である、利便性が悪いなんて、
マンションとして失格だと思う。
シャトルバスの有無より、大局的なファクターを重視した方が良いのでは。買うなら大きめの大規模タワーマンションが良さそうね。
東京は世界で「格安」 タワマンは今が買い時?
(更新 2014/9/1 11:30)
http://dot.asahi.com/business/economy/2014082900057.html
「タワーマンションを買うにはいまが最後のチャンスかもしれません」
↑読んでみましたが、こう書いてありましたね。
------
だが、駅に近いというだけでは不十分らしい。
「敷地が狭かったり、細長かったりすると、今後、隣接地に別の高いマンションが建って眺望が妨げられる可能性がある。そうならないよう広くて正方形の敷地の物件のほうがいい」
------
色々検討事項はあるようです。
どうやら、シャトルバスの有無より、マンションの立地、規模、全体の再開発状況などの方が重要なようですね。都心三区や湾岸、1000戸以上の超高層、敷地内や周辺にスーパーやコンビニ、医療機関、教育施設などがあれば良いようですね。
179さんの意見が、常識的なところで素直に聞けるな。
私はバス付物件は避けているけど、基本は「人それぞれ」でいいと思ってる。
只、諸条件を無視してバスは無いよりあった方がいいとほざくアホが居るのは
呆れるばかりだな。
最寄駅以外に向けてシャトルバスが出ているのは、その最寄駅が使えない駅だからだろ。
最寄駅が徒歩圏で使える駅なら、バスみたいなムダなものはいらないよ。
やむを得ずバスを運行してるだけだろ。