グランシンフォニア戸田公園の住民スレ part3です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203718/
[スレ作成日時]2014-07-03 14:45:29
グランシンフォニア戸田公園の住民スレ part3です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203718/
[スレ作成日時]2014-07-03 14:45:29
同じ棟の方が、共用部分にてモデルかのように連日撮影されているんですが…おひとりで…
迷惑を掛けられている訳ではないので注意するのもおかしいですし、見て見ぬふりしますが気になってしまいます。なぜわざわざ人目につくところで自撮りを?
ドラッグストアーセイムスの近くにそろばん教室が出来たので、無料体験にいってきました。
丁寧に説明してくれたし、なにより子どもが普通に楽しくやっていたのに驚き。悪くないと思います。
子育て支援マンションなのに子供が遊べる場所を無くさないで欲しい。敷地内だから安心して遊ばせられるのが大型マンションの利点なのに。ボール遊びもだめ、キッズルームもだめ、何のための子育て支援マンションなんでしょうか。
朝からうるさくするのはどうかと思いますが、6時台ならまだ良いのでは?
>>303 住民板ユーザーさん
中庭でのボール遊びは危険で、裏庭でのボール遊びは危険ではないのですか?
日中、サッカーやったり、野球やったり、ボール遊びしたりして、車に当たりそうになったり、ボールを拾おうとして車や自転車にぶつかりそうになったりしたの見たことありませんか?いつか事故が起こりそうですよね。
道に飛び出すなってことは、親が子供に教えることですが。
そもそもたくさん遊び場があるのに放置する親が多すぎてマナーが悪いから禁止事項が増えていく。残念ですよね。
(早朝の遊びとは関係ありません)
いっそのこと、きちんとフェンスのある広場があったら安心ですよね。今さら難しいですが。
今日の夏祭りのビールやチューハイ(氷結)の値段て妥当なんですかね?
ビール300円、チューハイ200円スーパーでもしない。
そこの所どうなってますかね?
ご自信達の私腹を、肥やしてないといいですけど。
夏祭りはケータリングサービスを去年から使ってますよね。
音響やら会場準備、当日の販売員まですべてアウトソーシングです。
当然、儲けはすべて業者が持っていきます。楽ですからねー
特定の個人ではなくても、前述のように、棟と階数など、実に少ない数の世帯のことを対象に書くのってどうなんですかね。
自分のことじゃなくても、前述の同じ棟、階の住民が不快な気持ちになるかと思います。
そこまで特定してこんな場所に書く位なら、直接本人もしくは管理事務所に言えばいいのに。
「団地に住んでる自覚」とか言う位なら、そういう314さんが窓閉めて防音カーテンでもつければいいじゃんね笑笑
9時過ぎても子どもが起きてる家なんて山ほどありますしね〜
世界最速インターネット NURO光 の案内とアンケートが投函されれいて、見たらすごく良さそうなので早く設備導入してもらいたいです。
業界最安値で1900円~2500円で利用できるようです。我が家は今4500円位払っているので一番小さく見積もっても2000円は安くなる見通しです。
さらに自宅が、無線LAN標準搭載のため自分でWi-fi機器を設置しなくてもWi-Fi環境になるとのことです!
これは嬉しいですね。
そして、さらにソフトバンクユーザーなら携帯電話料金から一人2000円の割引もあるということです。
今なら導入・切り替え工事が実質無料とのことなので乗り換えるなら今が時期的に最高だと思います!
何だか営業さんのようになってしまったのですが、全然関係ないです。(笑)
アンケートの締め切りが12月3日の日曜日になっているので、良いな!と思った方は1階エントランス付近に置いてあるという回収BOxに投函ですね。
マンション内でプライベートサロンを開業したいと考えております。その場合、こちらのマンション内であることをHP等に載せても問題ないでしょうか?
公にしない方が良いでしょうか。開業されている方がもしいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
今日の17時頃、下前公園のブランコ付近でiPhoneを拾いました!
手帳型のスマホケースに入っていました(色はベージュ、ハートと花柄と猫のシールが貼られています)。
お心当たりの方は、セイムスの先にある交番に届けたので問い合わせてみてください。
エントランスの使い方が常々気になっているのですが…
今、AB棟エントランスで缶ビールを飲みながら話し込んでいる女性達を見かけたのですが、流石にあれはどうなんでしょう。
ゴミ置き場にハイエースみたいな車で乗り付けて大量に段ボールなどを捨てに来る人がいる。住民だと主張しているが、住民はハイエース満タンに段ボールを捨てにこないだろう。大きすぎてわけわからん
周辺の新築マンション価格からすると標準タイプ(70㎡前半)の部屋で5000万円以下でないと売れないと思います。それでも新築価格より1~2割高く売れる思います。
ここは10年過ぎているので水回りのリフォームが必要な場合、購入者は手数料など含め300~400円くらい購入価格とは別に必要です。4500万円で買っても入るために4800~4900万円かかる事になります。
この価格なると戸田公園では新築が買える価格になります。
ここは100%自走式駐車場と管理費等が割安なのが強みです。
現在72㎡4900万円で買える新築って戸田公園徒歩10分圏内にないのでは。新築ほぼ完売してるはずですしそもそも70㎡以上の設定が少ないです。パークホームズは65㎡角部屋とかでした。
最近の新築マンションは広さを犠牲にしてグロスを抑えるイメージがあり、見た目の金額だけでは判断がつきにくいです。
最近このマンションで4800万円で売りに出された部屋が即売り直されてますし、リフォーム前で72㎡4500万円は割安だと思います。
あと、ここの売りは東小中学区であることだと思います。自走式や管理費が割安であることも魅力的ですが、このマンションの子供の数や志向からすると学区の面はアドバンテージになると思います。