東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART3> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀上
  7. 板橋区役所前駅
  8. シティテラス加賀ってどうですか?<PART3>
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-11 15:10:10

シティテラス加賀についてのPART3です。引き続き情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
PART2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304152/
PART1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180746/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
シティテラス加賀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-03 13:09:40

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 841 周辺住民さん

    玄関通れば分かるよ

  2. 842 匿名さん

    >>841
    分かるなら、写真出しな。話はそれからだ。
    出せないならひっこんでてね。ここは検討版だから。
    嘘はよくないよ。

  3. 843 周辺住民さん

    840

    検討スレなのに現地見ていないの?

  4. 844 周辺住民さん

    No.842

    えっ!
    現地見ていないの!

  5. 845 周辺住民さん

    もう 完売まじかだしね

    現地見ることないかも。

  6. 846 匿名さん

    なに?またネガで荒らすの?

  7. 847 匿名さん

    住民板で話題になってますよ。

  8. 848 匿名さん

    ほんとなら誰か写真とって出してみてよ。
    何が問題なのかまったくわからん!
    ベランダに板?何の話だ!

  9. 849 周辺住民さん

    No.848
    自分の目で確認したら

  10. 850 匿名さん

    みたけどなにもない。ガセ決定〜

  11. 851 匿名さん

    さっき通ったけど何も無かったけど?

  12. 852 匿名さん

    >844

    ログが明らかに住民のうちの鷹派のひと。。
    前に子供が煩いって因縁つけてた人だね。
    お疲れ様。
    もう少し生産的な行動したら?

  13. 853 匿名さん

    鷹派って?そんな派閥があるの?

  14. 854 匿名さん

    >>851
    夜中に通って見えるものなの?

  15. 855 匿名さん

    電気ついてたら見えるんじゃないの?

  16. 856 匿名さん

    一般呼称ですよ。

    鷹派、鳩派の鷹派。

  17. 857 匿名さん

    本人じゃないが、夕方でも『さっき』と言っても別におかしくない。
    素直に受け止めなよ。

  18. 858 匿名さん

    >>856
    あっ、そういうことですか。説明どうもです。

  19. 859 匿名さん

    いえいえ、分りにくくて申し訳ないです。
    ここの住民に、数人いるんですよ。過激な人が。
    大方の人はそうでは無さそうですが。

  20. 860 匿名さん

    過激はいやですね。あと、そもそもベランダに木が?とか意味わからないのはやめてもらいたいです。

  21. 861 周辺住民さん

    西側マンション自主管理遊歩道通って見なょ

    夜半でも、オレンジ色のベランダ目立つよ。

    東側でベランダに目隠し付けていた人、撤去しましたね。

  22. 862 匿名さん

    ベランダをどうしようが勝手じゃん

  23. 863 匿名さん

    共用部分だから勝手とはいかないでしょ。

  24. 864 匿名さん

    自分のとこならいいじゃん

  25. 865 匿名さん

    >>861
    撤去したのは本当ですか?

  26. 866 匿名さん

    そういう話住民版でやれば?

  27. 867 匿名さん

    営業から電話きた。最近は加賀も値上がりしていますし。と言っていたが他は?どこか聞いたら駄まったよ。角部屋紹介されても今更。同じ値段でも最初に出しとけば検討の価値あったなに

  28. 868 匿名さん

    くっだらない

  29. 869 匿名さん

    営業さんも値上げして売りにくいでしょうね。

  30. 870 匿名さん

    値上げしてないからね(笑)

  31. 871 匿名さん

    東棟のいちばん南よりのV字の根元に近いあたりの低層1階~4階あたりは全く人が入ってないようだけど
    隣の研究所が高層で立つと全く日あたりが無くなるリスクがあるから売れないのかな

  32. 872 匿名さん

    >>871
    だろうね。隣の研究所は意外にすぐに立て変わりそうだし。もう十分古いし。
    そうなったら東側はもうアウトだろうから

  33. 873 匿名さん

    >866

    ですょ さんだからね。
    もう住民板では全く相手にされない。
    なので検討板に出かけていって主張をするのさ。
    周辺住民って別の名前語って。

  34. 874 匿名さん

    でも東側でもグランフィーネに近い尖閣地域ならば午前中限定だけど日当たりは確保されるでしょ

  35. 875 ビギナーさん

    野口研究所がマンションになったとしても、準工業地帯なので、日陰規制だかあるので、冬至の時に、影が敷地に被らない形で建物建てなければならないみたいです。
    そうなると、近接して建物はできないらしです。
    東のテラスⅢは、二階以上なら、まあまあ日当たりは確保できると思います。違うかしら?

  36. 876 匿名さん

    研究所がなくなったらこわいな

  37. 877 匿名さん

    加賀レジの過去スレ見たけど「東洋インキの工場がなくなってマンションが出来たら日当たりが悪くなる」と心配してたね。今は、東洋インキの工場の代わりにプラウドを建ててる。同じような状況だったみたい。

  38. 878 匿名さん

    どのみちここの物件は日当りが悪いわけだからしょうがないですね。今更言ったところで意味はありません。

  39. 879 匿名さん

    野口研究所の前は売れてないね。

    西側児童館向かい側も売れてないね。

    ベランダに目隠しとして変なの貼ってるし美観台無しだし
    もう、3千万切るしかないかもね。

  40. 880 匿名さん

    風通しが悪いと結構大変だよ。洗濯物だけじゃなくて空気的に。

  41. 881 匿名さん

    >No.875

    午前中は十分 日は当たるよ。

    2階以上はね

  42. 882 匿名さん

    東側の棟は当たらないって聞いたけど。

  43. 883 匿名さん

    ネックは研究所かな?

    それから、クレームが出たら必死に文句言ってるやつかなぁ。

    あれって、スミフの回し者かね(笑)

  44. 884 匿名さん

    研究所が未来不確定要素大。ここがマンションだったらもう確定していてよかったのにね。

  45. 885 匿名さん

    今、ちょうど低層階の販売をしてるので購入者はまだ契約手続き中だと思います。引き渡しに2ヶ月かかりますから。

  46. 886 匿名さん

    この土地は準工業地帯だし、何とも言えないけど、
    時代に押されてマンションになる確率は大きいかもしれないね。

  47. 887 匿名さん

    ってかもう十分建物が古いから売却の可能性大な気がする。

  48. 888 匿名さん

    >No.885

    えっ


    完売するのは売りしい限りですが、意味分からないなぁ。

  49. 889 匿名さん

    完売するのは売りしい限りですが、意味分からないなぁ。

    ×売りしい
    〇嬉しい

    訂正

  50. 890 ビギナーさん

    >>881
    ですよね。マンションになったとしても、近接しては建てられないですよね。少しは陰も増えるでしょうけれど。
    窓先の空間は、15メートル位はとれるかしら。

  51. 891 匿名さん

    辛いよね、日々のことだしね。いったん悪くなるとあとが恐い

  52. 892 ビギナーさん

    でも、そんなに日当たりは気にしないです。今の新宿区の賃貸と比較すれ全然いいですもの。

  53. 893 匿名さん

    今ごろの季節はまだいいけど真冬になると日の当たらない東向きは地獄だよ

  54. 894 匿名さん

    V字にしたからよけいだよね。SunshineとWindがないってのは大事病

  55. 897 匿名さん

    大事な事だから二回いったのかな?

  56. 898 匿名さん

    東京で陽当りが欲しいとか言うのは贅沢すぎる。空間があれば、必ず
    何かで埋まる。

    そもそも贅沢かどうかもよくわからない。世の中には、ベランダで
    干し物禁止もマンションも少なくない。特に高層マンションの高層階では・・
    でも誰も困ってない。洗濯機が発達したからね。風呂は乾燥機能付き
    なのでさらに問題がない。太陽がいいところは費用が無料なところだけ。

    隣にマンションが建つのが嫌なら、お墓でも誘致したらどう? 日影は
    絶対できないよ。2,3年前に滝野川あたりに新しい墓地ができた。近くに
    お墓があるとかなり便利。毎日でも、お参りできる。

  57. 899 匿名さん

    マンションなら日当たりよくて当たり前だよ。だってそのためのマンションだから。

  58. 900 匿名さん

    >898

    日当たりを諦めるのは駅前とか都心繁華街立地だけでしょ。
    ここのような郊外型なら日当たりは重要。

    まあ北西側のマンションに日影と圧迫感を負わせたこのマンションがどうなっても甘んじて受けなきゃいけませんけどね。

  59. 901 匿名さん

    >>900
    そういうこと。ここは住環境が売りなんだから日当り必須でしょう。
    それが建物の構造のせいで日当りがなくなるってのが痛すぎる

  60. 902 匿名さん

    北西側のマンションも、日照さえぎられる可能性のある部屋は其れなりに値下げされていたので
    覚悟はしておくべきだっただろう。
    北西のマンションがその北のマンションの日照を奪ったのも事実。
    違法建築で無い限りは、基本すべて自己責任です。

  61. 903 匿名さん

    902
    それはわかってるけど、ひあたりってシーズン毎に違うからね。
    完璧にはわからない。

  62. 904 ビギナーさん

    日当たりは価格とのトレードですね。 売れないな下げてくるでしょうし。

  63. 905 匿名さん

    日当りがちゃんと価格には反映されてないですよ。それをやると部屋が売れないからです。

  64. 906 匿名さん

    >マンションなら日当たりよくて当たり前だよ。

    田舎にポツンと建っているマンション選んだら?

    陽当りなんて、後から変えようがないんだから、もう検討対象から
    はずせばいいでしょう。いつまでもグズグズ言っているのは、
    悪意としか思えないね。

    陽当りはこれでいい、という人が選べばいいだけの話。

  65. 907 匿名さん

    恥ずかしいマンションですね。日当りもままならないままでラティスとは。

  66. 908 匿名さん

    自分が海外に居たときは家具傷まないから東とか北の方が人気だったし。
    日本は日照のこだわり強いね。
    一戸建ての東や北向きはじめっとするけど、マンションだと抜けてるから別に平気じゃない?
    好みじゃないなら、はよ撤退すればいいのに(笑

  67. 909 匿名さん

    加賀にはふさわしくない物件かもしれないですね。ここは。
    景観を損なうのは許しませんよ。

  68. 910 匿名さん

    いいんじゃないですか。

    ガラスのベランダに趣味の悪いラティス貼って、住民自ら折角の美観を台無しにしている。

    民意が低いって言われても 仕方ないね。

  69. 911 匿名さん

    加賀は中国人が増えてきましたしね。袋に近いのは今後はリスクにしかなりません

  70. 912 匿名さん

    そのうち、ベランダに目隠しだと言って、ポスター張るんじゃない。

  71. 913 匿名さん

    中国人とは断言できないけど、
    外国人が多いマンションの成れの果ては
    全体の利益を考えることより個人の利益優先になってしまう。

    だから、地域から見た外観、他人に対する迷惑行為
    なんて気にもしないのかもしれないですね。

  72. 914 ビギナーさん

    私もヨーロッパにしばらくいましたが、街中は日当たりにそれほどこだわりなく、北側も外が明るく見えるので人気でした。
    ここは気に入っています。

    それより、景観ですね、加賀レジと似た形ですし、雰囲気を継承できればいいですね。

  73. 915 匿名さん

    ラティス反対派連投乙
    知性の欠片もなさそうだ

  74. 916 匿名さん

    住民板見る限り、逝っちゃってる住民いるから
    恐らく検討板使って文句行ってるんでしょう。
    そういう意味では住民の質に問題あり。

  75. 917 匿名さん

    加賀レジは高級マンションだけあって、生活レベルの高い方が多いようすね

    全体の美観を重視して美しい。

    シテイテラスも美観を保って欲しいですね。

  76. 918 購入検討中さん

    川向こうのプラウド加賀に隣接して朝鮮学校もあるし、
    加賀でもあの辺りは韓国人多いね。

  77. 919 匿名さん

    外国権参政権は反対ですが、
    ここにはレイシスト多いね。
    あんまり言うと、問題になるよ。ログだって残ってるんだし。

  78. 920 匿名さん

    >909

    何様?

  79. 921 匿名さん

    >918

    私もそう思います。
    ちょっと酷すぎ。
    ヤフーとかの掲示板なら即消されるレベル。

    この掲示板の運営会社も、
    会社概要(PCの場合は一番下↓)を見ればわかるとおり、
    多国籍の役員・スタッフからなる企業のようですし、
    問題のある書込みは厳しく取り締まってほしいですね。

  80. 922 匿名さん

    即消されるような書き込みなんてないと思うけど?嫌だって言ってるだけでしょ?誹謗中傷とは感じない。「シティテラス加賀」を今のまま保てるよう大事にしてるんだよ。

  81. 923 匿名さん

    >922

    その考え方と方向性が違うって言われてるんだよ。

  82. 924 匿名さん

    >No.922

    同意見!

    加賀に出来た素晴らしいマンション
    この美しさを保って欲しいのです。

  83. 925 匿名さん

    様々な発言はあるでしょうが、この物件の住民がここで不適切な発言をするから
    問題になるだけだとおもいます。ただ逆に検討者にとってはそれのおかげでひどい
    物件であることが露呈してきていますね。

    大体察してきましたが、どうも加賀ってのを勝手に高級住宅街で自分たちはハイソに
    なってると思い込んでるのが根本のようです。加賀ってのは板橋区の中でさえ全く知
    られても居ないただのマイナーな街の一つにすぎないわけですが、それを高級にしたい
    ようです。当然板橋区ですら認知がないわけですから23区全体としても誰も知りません。
    じゃあ、知名度はないけど実は穴場的環境か?っていうといえいえまったくです。
    アクセスも悪く地元の商店街もなく歴史的文化、人間のつながりもない。だから
    発展しません。それを「加賀藩がー!屋敷がー」と、歴史をよく解釈しすぎで実態を
    完全に無視してからでしょう。

    ニュートラルな私にとってここの人の異常なまでの加賀推しはアイドルオタクのそれと同じぐらい
    温度差ありすぎて引きます。

  84. 926 入居済み住民さん

    >925

    全員がそうだと思わないで欲しい。

    ごく数人が異常なだけ。

  85. 927 匿名さん

    ラティス云々はうざいけど、もうすでに加賀藩とか最近誰も言って無いし。
    いつまでも昔の話しつこく引きずるほうもどうかしてる。
    地元商店街が無いとかも誤解。
    ポジ(というより一部過激派住民)も酷いが、ネガの理解の低さも酷い。

  86. 928 匿名さん

    >No.925

    加賀藩?
    そんなこと言っている人いないょ。

    地元の商店街も細々だけど頑張っているし、
    リアルに下町だょ。

    近所のじっちやんもばぁちゃんも
    良い人ばっかりだし、歩いて御覧。

  87. 929 匿名さん

    地元の商店街ってどこを指していますか?
    まさか十条の商店街じゃないでしょうね? あそこは加賀だと認識されている人は誰一人していません

  88. 930 匿名さん

    残念ですが、十条は北区です。

  89. 931 匿名さん

    妄想の世界に生きているのが加賀の住民です。

  90. 932 匿名さん

    加賀の商店街なんて誰も言ってないよ
    もともと加賀の小学校近辺は閑静な住宅街なわけで、
    仲宿や十条を賑やかな地元の商店街と考えるのは、普通だと思うけどね。

  91. 933 匿名さん

    やっぱり、ネガのほうが無茶苦茶だなこれは~
    今回は ですょさんが普通に受け答えしてるし、ある意味まとも。

  92. 934 匿名さん

    >>932
    普通じゃないよ。加賀の人はやはり考える事が違いますね。
    なんでも発祥は我が国だ!って主張するどこぞの国の方のようですよ。

  93. 935 匿名さん

    933ですが、私、加賀じゃないですけどw

    無茶苦茶やなw

  94. 936 匿名さん

    きっつい物件ですな。ラティスで揉める物件ってなくない?

  95. 937 匿名さん

    びっくりするわw
    なんかラティス反対派の言ってること滅茶苦茶だし。
    同一人物が、『美しい美観を守るために!』『こんなんじゃあ恥ずかしくて人呼べない』
    といいつつお勧めのレースカーテンをニトリって言ってるのがやや微笑ましいね。

  96. 938 匿名さん

    にとりのレースは高級だよ

  97. 939 匿名さん
  98. 940 匿名さん

    シスコンオリジナルとニトリ、価格比較したらそんなに変わらなかったですよ。

  99. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス加賀」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸