物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区目白1丁目1057番2(地番) |
交通 |
山手線「目白」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
396戸(A棟:34戸、B棟:95戸、C棟:267戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
目白ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判
-
851
周辺住民さん
いろんな意見もありましたが、昨今の不動産相場の動きを見ていると、ここを選択なさった方は結果的に正解だったのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
ご近所さん
>851
ここの南向きを契約した人は正解だったというのに異論はありませんが、一昨年中に都心の
大手の高級物件を、踏み切って契約した人はみなさん正解だったのではないでしようか。
地元の皆様で、ガーデンヒルズ販売時に分譲価格の高さで躊躇し、シティテラス目白に期待し
価格が発表されてショックを受けている人は少なくないと思います、
坪単価は400万円〜660万円だそうですから。といってもやっと10年前の相場まで戻ったという感じ
なのではないでしょうか。
いずれにせよ、目白駅徒歩5分程度の大規模物件という資産価値は、今後ますます希少価値と
なっていくと思います。
望むべくは、もう少し買い物や病院等の利便性が山手線内らしくなって欲しいと言うことですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
シティテラス、400戸くらいでしたっけ?
売れますか、そのつぼ単価で。
でも、二極化だそうなんで、ある程度、はけちゃうんでしょうね。
ちょっと、急上昇しすぎでは、という気もしますが、きっと、需要があるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
シティテラス目白の分譲価格発表の効果はありましたね/笑
こうなると広い物件は、残るは目白近衛町しか選択肢がなくなります
それ以降は、シティテラスしかなくなるからどうなるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
851,852さんに同意です。
あの時高すぎとかギャーギャー言ってたマンションマニアたちは今どこにいるのでしょう?
まだ都心の坪単価は下がるとかいってた人もいるんですよね。
本当にマニアはあてにならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
>>856
お言葉ですが、MRのベテランの営業責任者やゼネコンの正社員と話しても2〜3年前に
都心のマンションが、ここまで急騰するなんて誰も思ってもいなかったと
複数の人から、感慨深げに聞きましたよ。
土地を仕入れ建設している彼らでさえ、正確に予測出来なかった。
プロでさえわからないのですから、素人が予想できるはずはありません、
あくまでも結果論です(笑)
株とか相場の世界も同様で、アナリストの予測なんて当たった試しがありません
プロでも1ヶ月後の株価は、正確に予測できないそうです。予測できるのは傾向だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
だからどうかしたのですか?
ハイエクですら予測は不可能というのだからできるわけないです。
マンションマニアがあてにならないことに変わりないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
>859
礼金2ヶ月、敷金2ヶ月、手終了1ヶ月ですから、入居時に450万円も必要になります、すごい。
それで年間家賃900万円か、プレミアム住戸の分譲価格を考えても、いい利回りですね。
さすが、エリア一番の高級マンションですから家賃も近隣相場の1.5〜2倍位ですか。
多分線路よりの角部屋ですから、馬場の緑は見えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
861
匿名さん
角部屋といっても、(おそらく)B棟とC棟の間?でしょうか。
馬場の緑は見えませんね。武田のマンションのきれいな緑は見えるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
冷静に考えてこの界隈では武田の社宅が一等地なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
>863
例のご近所さんじゃないでしょうか。
少なくとも住人なら、そんなこと書かないですから。ほめ言葉として受け取っておくとか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
援助なのに言いたいこと言いますね。
武田の社宅は確かに一等地かも、大きな方は100㎡近くあるらしいですから
提供公園の緑もキレイで手入れも行き届いている、さすがに製薬業界最大手のゆとりなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
学習院の森がキャッチフレーズの北向きの低層階は
希少価値なのか、賃貸にも出ないし中古物件の売りも
出ないのはなぜなんでしょう。
住みたい人もたくさんいそうです。
賃貸ニーズは圧倒的に南向きが好まれる、
一般の方は眺望の良さに気付かないからなの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
確かに南向きって日当たり良すぎますよね。
タワー物件で眺望なんかも単に光のあたり方と陰影の美しさ、見やすさから言えば北側が上。
ここの南側ペントハウスなど、南側にあんな巨大な吹き抜け開口部なんか作っちゃって、
実際の住み心地はどーなんだろう?と他人事ながら思ってしまう。
まぶしすぎて目が疲れる、鬼のように暑い、日焼け家具焼け…フィルム貼ればだいぶ改善されるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
>>868
賃貸にせよ分譲にせよ、ファミリータイプの間取りでタワー物件の高層階以外に、
角部屋ならともかく、北向きの中部屋は作りたがらないしあまり見かけない希少価値。
外廊下にして、廊下に面した部屋を作る設計が普通なのでしょう。
北向きも眺望という付加価値があれば素晴らしいのですが、借りるにせよ中古で買うにせよ
間取りの図面からすぐに理解できる人は少ないのでは。
やはり大多数の日本人は、南向きや日当たりを住宅選びには優先する。
ガーデンヒルズは、敷地のスペースを無駄なく使う合理的な設計なのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
目白GHのHP、久々に見たら、完売でもう閉鎖なんですね。投資用で買っている人もいるかと思いますが、よく販売完了しましたね、あの規模で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
というより、竣工1年が経って、新築としては販売できないので閉鎖したのでは。
「新築としては完売した(今後は中古として販売します)」ということでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
>871
新築として販売できるのは、業界のルールで1年以内ではなくて多分2年以内ですよ。
もう完売しましたが、あの有名なシティハウス成城は2年を大きく超えて最近までHPがありました。
それ以降は、新築未入居という扱いですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
新築分譲の時ならいいのでしょうが、賃貸や中古で購入するときは日当たり重視の方が
多いようです。
築浅の中古市場では、何と言っても南向きや眺望の良い高層階が新築時以上に人気があり
資産価値は高く、売るにしても貸すにしても圧倒的に有利だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
ここの場合は、南は普通によいのですが、一方、北側の静かさ、プライベートさ、緑、は、なかなか山の手線内では手に入らない希少価値ですね。だからどうだというわけではありませんけど、いずれも単純にうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
>この高温多湿の日本で、どうなると思います?
北側が結露するのは乾季の冬では?
地下室の場合は、夏の結露がやっかいですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
購入検討中さん
坪単価がいくらなんでも、高いですよ、このマンションは。。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
契約済みさん
>>892
本駒込の次男さんご苦労様です。
海外のマンションに決めれば!!!ぷんぷん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
895
副管理人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件