東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白ガーデンヒルズ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 目白
  7. 目白駅
  8. 目白ガーデンヒルズ Part3
やまびこ [更新日時] 2007-06-12 19:37:00

大分販売も終わりに近づいてはおりますが、新スレッド立ち上げました。
よろしくお願いいたします。

旧スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44820/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2006-08-03 11:53:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 696 匿名さん

    692さん、苦し紛れにガーデンフォレストの情報を請売りして、ついに墓穴掘りましたね。
    借地権物件は土地持分価値が含まれていないにも関わらず、その物件坪単価なのは、如何に上物価格が実態の無いブランドイメージだけ不当にで釣り上げられているかの動かぬ証左です。
    そんな非常識な物件価格設定がなされる前提で、何故土地価格が9割だなんて云えるのでしょうね? おつむ大丈夫ですか?

  2. 697 匿名

    >借地権物件は土地持分価値が含まれていない

    おつむ大丈夫ですか?

  3. 698 匿名さん

    694さん情報が正しければ、土地持ち分は一戸当たり平均14坪ほど。
    80平米前後は平均占有面積より狭いなら、土地持ち分はせいぜい10坪強でしょう。
    広尾の地価は場所にもよるが、標準的な相場は坪400〜500万円程度だから、80平米程度の中古物件の場合、土地持ち分価値はせいぜい4000〜5000万円台程度。
    そんな築20年物件に、一体幾らの価格付いてるんでしょうねぇ? やれやれ

  4. 699 匿名さん

    マンションは上物の評価もあるが経年劣化が激しいと評価は厳しいよ。
    寂れた手摺りよりは最新の設備のある物件を選ぶのが大半だと思う。

  5. 700 匿名さん

    借地権物件には、所有権物件のような、土地持分に対する所有権の価格が含まれないのは常識。
    単に借地権の価格が含まれているだけで、その水準は所有権よりも遥かに安価。
    ただし、月々の地代負担が発生するため、物件購入者にとっては経済的に殆どメリットが無い割高システム。

  6. 702 匿名

    >10階以上のマンションの土地の持ち分はせいぜい30%未満なのは常識です。
    この言い分は1㎡300万円(坪1000万円)級のマンションがある(六本木ヒルズ、虎ノ門TR)ことで、明らかに破綻しています。
    100㎡3億円のマンションの建物価格は高めに見積もっても4000万円、土地分26000万円で、その比率は87パーセント弱、まあ90%と考えるのが妥当。
    100㎡2億円、建物4000万円という、当方に一方的に不利な条件で計算しても土地分1億6000万円なので土地分は80%。

    土地分を30%にするには100㎡2億円のマンション(これくらいのマンションは現在そう多くはないが結構ある)の場合でも、土地分が6000万円なので、建物分1億4000万円というありえない評価になってしまう。

    要するにとんでもない空理空論なのです。
    ほんと、いい加減、本人はともかく、他の人は目を覚ましてください。

    私のいうことが違うと言うのなら、私の論拠を、具体的に論破してください。

    ここでは言いませんが、広尾の、広尾ガーデンヒルズの、土地価格が坪400万円から500万円とか言ってる人、あなたは土地価格、知ってるんですか。高層マンションの建つ一等地がそんな価格で買えると、純朴な人をだましてはいけません。
    そんな値段では豊洲でも買えません。銀座や丸の内の一等地は坪1億円はもう突破してるんですよ。また銀座と広尾は違うという人が出てきそうですが、それはそうでもこの方は坪400万円と言ってるんですよ。ほんと、みんな目をさましてください、。

    目白ガーデンヒルズの価値とも何の関係もないことですし。

  7. 705 匿名

    >703さん、704さん

    デベ連合でとんでもない、屁理屈ですか。
    そもそも中古、築21年余の広尾ガーデンヒルズの価格に、どういう理屈でデベの利益が入ってくるのですか?
    気は確かとすると、まともな反論ができないので、詭弁を弄しているとしか思えません。

    デベが土地を仕入れマンションを建てて売るとなれば、デベの利益という概念も出てくるが、
    それとて、土地価格と建物価格に按分して考えてもいいのです。

    まともな人は702をよく読んでくれれば話はよく理解できるはずです。

  8. 706 匿名さん

    そういった話は,こちらの該当スレでどうぞ.
    https://www.e-mansion.co.jp/com/

  9. 707 匿名さん

    すみません,アドレスが途中で切れましたm(__)m
    https://www.e-mansion.co.jp/com/juutakukoroseamu/index.html

  10. 711 匿名さん

    久々あけてみたら・・・あらら。何もこんなところといっちゃなんですが
    顔も名も知らない同士で議論することないっしょ。金持ちだか貧乏だか価値だか進学校
    上位だか知りませんが、心に余裕があればどれだっていいじゃん。満足してれば
    住み続ければいいし不満ならどこか新境地開拓すりゃいいし。そんなガタガタと・・・^^;
    四季折々の森の顔っていいですね。何か木の葉同士おしゃべりしてるみたいで。
    時にはわいわい時にはそっと。エアコンを久々つけましたらほこりがフワフワっと。
    お掃除は豆にしないといけないですね。エアコンなんて必要なかったのですが
    夏以来使ってなくスイッチを入れてみましたが・・・

  11. 712 匿名さん

     学習院の枯れ葉がベランダに落ちてきます。
     庭なら掃除めんどくさいなー、と思っていましたが、ここだと面積も少ないし、そんなにたくさん落ちてくるわけではないので、葉の落ちる季節だなー、と感じます。

  12. 714 匿名さん

    そうですね。
    物件としては目白ガーデンの方が新しくていいと思います。

  13. 715 匿名

    そういう、狭い視野で考えず、おおらかにいきたいですね。
    マンションの価値は土地分と建物分だから、都心一等地のマンションは広尾に限らず、築年数が多くなっても、資産価値は落ちないと言いたかっただけで、目白を貶めようという意図など全くなかったと思いますよ。目白も明日は我が身、築20年になっても資産価値を維持していることでしょう。
    反撃していた、変な人たちの大半もデベでしょう。
    いずれにせよ、両マンションの比較はやめましょう。

  14. 716 匿名さん

    どちらでも、自身が満足していればそれでいいではないでしょうか。マンション比較なら別サイトが
    ありますでしょうからそちらで精力的に発言しては盛り上がっていいのではないですか?
    今日は温かいですこと。まるで小鳥も鳴いてますし春のようですね。各々のマンションで
    いいところ悪いところ、それぞれだと思いますが、要は満足してればいいと思うのです。

  15. 717 匿名さん

    小鳥が鳴いてます、まるで春のよう・・・・の間違いです、すみません。

  16. 718 匿名さん

    北向き自慢ばかりですね、普通のマンションとは逆の発想だけど、
    普通のマンションでは低価値の向きです。
    ガーデンヒルズの場合は、北向きがけっこう良かったのかもしれないですね。
    住友さんも、北向きの値付けをもっと高くすればよかたっと、悔しがっているかもしれません。

  17. 719 匿名さん

    自慢・・・ですか。はぁ。南向きも目白駅に行く時は森を見ながら季節を
    感じたりしてますが?鳥のさえずりも勿論聴こえてます。普通のマンション?
    価値の話は終わったものだと解釈してましたぁ。自慢ねぇ。そういう発想も
    あるというかそうとれるということなのですね。どちらもそれぞれ気に入って
    購入したのですから別に今更・・・そう、人それぞれ価値観も違いますし?

  18. 723 匿名さん

    このマンションに関する書き込みって、なんでこんなに粘着質なのが多いのかな??

  19. 725 匿名さん

    本当に住んでいる方ってこのようなご発言にはならないでしょう。
    だって住んでしまってるんだから、あらこんなところもあった(良い点悪い点など)、
    と新発見や質問はあったとしても、わざわざこのようなことアホらしくてカキコ
    しませんよねー。住民版でないのでご自由に言いたいことをどうぞって感じにも
    なりますが・・・・こういう考え方しかできない方ってお気の毒というかなんと
    申せばいいのでしょう。724さまなど・・・・もし住民のかたならそこまで
    お嫌ならもっと素晴らしいお気に入りのところに行かれるものいいかもしれませんね(ニコリ)

  20. 726 匿名さん

    昨日今日と、北側に狸が出没してますね。意外に堂々と歩いていて、はじめてみたのでびっくりしました。

  21. 727 匿名さん

    北向きの低層階だからよく見えるというのも、人によってはメリット

  22. 728 匿名さん

    こちらの北向きの部屋って学習院の森に面しているんですよね?

  23. 729 匿名さん

    このマンションのレベルを,もう少し場所を広くとれる郊外に作って欲しいです>住友さま

  24. 730 匿名さん

    夏のヒグラシの声が待ち遠しいですが、まだ未経験の桜の花も楽しみです。

  25. 731 匿名さん

     黒猫パトロールしていますね。

  26. 732 匿名さん

    最近,よくカケスが飛んでます.めずらしい...

  27. 733 匿名さん

    マンション購入とは関係ない話題ばかりになりましたから、そろそろスレの閉鎖の時期ですかね。

  28. 734 匿名さん

    いんちき風雅投稿ばかりになってしまいました。
    問題の多いマンションのスレッドは、公開では維持してゆけないもの・・・

  29. 735 匿名さん

    豊島区も,杉並区にならって,路上喫煙を前面禁止にすべき.

    歩きタバコのあほどもうざい.

  30. 736 匿名さん

    変なアラシはスルーするとして,狸を見た人が純粋にうらやましいです.
    遊歩道を歩いているのでしょうか?

  31. 737 匿名さん

    私は目白4丁目に住んでいますが、その近辺でも(多分)狸を見ましたが。

  32. 738 匿名さん

    あるときから、強気な値段になりましたね。

  33. 740 匿名さん

    閉鎖厨が発生しているようですが,スルーの方向で.

  34. 741 匿名さん

    目白だ西方だ。田舎者わっしょい。目白なんてやめなさいな

  35. 742 匿名さん

    そんなの大きなお世話じゃん。行きたいところに”お行きなさい”。
    目白が好きで住んでる人、利便性で選んだ人、たまたま目白だった人、といろいろでしょうが
    住めば都ですわよ。やめなさいな、なんて、イヤだったらやめれば?で、ついでに
    ここに書き込むのもやめたらいかが?今日は暖かいですこと。南の部屋はポカポカ。
    暖房要らずです。狸・・・見てみたいです。

  36. 743 匿名さん

    まるで田舎が悪いような言い方ですな.
    街中育ちの人は,普通,田舎っぽい風景にあこがれるものだが.

    他人を田舎者よばわりする人って,大抵田舎者なんだよね.

  37. 744 匿名さん

    ご参考まで。
    昔は江戸も田舎でした。
    http://map.yahoo.co.jp/kochizu/mapbig?lat=35.7182431607419&lon=139...

  38. 745 匿名さん

    >>744
    ナイスです.
    目白通りって,江戸時代からあるんだね.

  39. by 管理担当

  • スムログに「目白ガーデンヒルズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸