- 掲示板
検討中の中古マンションですが、調べていくうちに、施工主が昨年破産宣告していたことを知りました。
一部賃貸になっていたり、何軒か一緒に売却に出ているのはその為かもしれません。
施工主がそのような場合、資産価値が落ちる以外にどのようなデメリットがありますか?
[スレ作成日時]2007-02-20 22:26:00
検討中の中古マンションですが、調べていくうちに、施工主が昨年破産宣告していたことを知りました。
一部賃貸になっていたり、何軒か一緒に売却に出ているのはその為かもしれません。
施工主がそのような場合、資産価値が落ちる以外にどのようなデメリットがありますか?
[スレ作成日時]2007-02-20 22:26:00
”施工主が破産宣告してると資産価値が落ちる”の根拠は?
う〜ん...ってことは関係ないってことでしょうか?
施工主、売主、管理会社はしっかりしたところがよいと思っていたのですが...。
もしあなたが中古のマンションを購入するとして、重要視するのは何ですか?
施工主の現在の株価?実績?、売主が売ってきた物件の評価?、管理会社の管理体制?
駅からの近さ?、環境?、価格?、住民や近隣の状態?
現在のところ重要視するのはエリアと間取りです。
検討中の所は10年以内の中古なのですが、価格が高いので迷っています。
将来売却する可能性もあるので、他の条件もできるだけよい方がよいですが...
>将来売却する可能性もあるので
だったら、今あわてて購入する理由はないでしょう。エリアと間取りを重要視とのことですが、
賃貸ですむハナシですね。中古マンションを我が物にしてぜひとも永住したい!という
気持ちが薄いのなら、高い価格で購入するのはリスキーですね。
中古物件を探している人のほとんどが、エリア(駅からの距離・通勤時間・教育環境)、価格、間取りを重要視すると思います。
施工主の現在の経営状況を検討材料にする人っているんですかね。
新築だったらこだわる人いそうだが中古って見たこと無いね、そういう人。
何か問題があった場合の責任所在が明確になってればいいんじゃない?
そこら辺は納得してるんすよね?10年以内って書いてるくらいだから。。。
中古だから気にしない、とかいう問題ではない。
瑕疵担保期間内での転売であれば、施工者が健全な状態かどうか
意識するのは購入者として当然のこと。
そもそも転売物件の場合アフターサービスが継承されるケースは少ないから
分譲時点での売主が、何か問題が起こった時の窓口として機能する事も
期待できない事が多い。
であれば、施工者に直接問い合わせをしなければならない事や
管理会社を通して問い合わせなければならない事も出てくる可能性がある。
「つぶれてしまう様な会社が造った建物」という事実も、決して感覚的な
問題だけではないのだし。
それはそうと、「施工主」という言葉は普通に使っているのだろうか?
通常は「工事をした会社=施工者」であって「施工主=施主」でないの?
細かい事を言う様だけど、読んでいてとても違和感があった。