匿名さん
[更新日時] 2007-05-10 15:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1-1-17(地番) |
交通 |
有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分 りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判
-
924
入居予定さん
隣町の新庄スターコートのスレッドは削除されてしまったのでしょうか。
集合住宅は生活観や意見の相違があって大変なんだなと思いながら覗いて
いたのに残念です。
-
925
匿名さん
-
926
匿名さん
>>920
販売当初は17階で5,280万円ですよ。
ですから、軽く700万円は上がってますね。
買ってて良かった!ニヤリ・・
-
927
匿名さん
>>926
でもそれは、その金額で売れた場合でしょう。
売れた場合、仲介手数料が3パーセント。
短期売買の利益に対して課税も多くされ、
引っ越しすれば引っ越し代、
所有している間は、固定資産税もあがり、
買ってて良かった!ニヤリ・・
-
928
匿名さん
TOYOSU TOWERの売れ行きが注目されてます。
ビーコンの方が1000万円くらい安いから、
ビーコンも即完売になるのでは?
Wコンは格安でアップルはお買い得。
キャナルは少し価格は上がったが手が届く範囲。
ビーコンはそれなりの年収がないと返済がきつい。
-
929
匿名さん
マンション価格は何処まで上がる?
TTT、豊洲の住友のツインあたりでピークか、まだまだ上がるのか??
-
930
匿名さん
まあその金額じゃ売れないでしょうし、
引越し代、手数料等を考えると利益は全然出ませんね。
-
931
物件比較中さん
これ以上マンションの値段なんてこれ以上たいして上がらないでしょ。
おそらくこの一年以内にマンションを買った人はほぼピークの値段で買ったに等しいのではないでしょうか。
-
932
匿名さん
これからの大きな出費を回避する為に、トントンでOKという事で売り出したんじゃないの。
マイナスじゃなければ無かった事に出来るからね。
-
933
匿名さん
まぁ確かに有明でさえ坪200後半とかで出してきた
もはや一般が手の届く限界に近づいて来た感ありあり
金利・税制面含めて考えればこれ以上あがったら買える人が居なくなる
売り抜けるなら今?
-
-
934
匿名
「売り抜けるなら今?」そうだと思う。
あと引越しした人は、一度非常階段で下まで降りてみて下さいね。
用心にこしたことなし。
-
935
入居予定さん
投資で購入した人は、結構な利ざやとなりましたね。
住むつもりで買った人には、次の手配が大変となりますね。
健康のためには階段を利用しましょうか。
屋上にも上がりたいですね。ヘリコプターの救助の場合を
考えて・・・と言うのはどういう状況の時でしょうね。
屋上に何もないよりは安心かな。
-
936
匿名さん
日本の総理大臣がいま誰か答えられないほどニュースに関心がない
成人が多いから耐震偽装企業物件でも無知な人に売れる時代なんですね。
-
937
購入検討中さん
例の12階を検討してますが、売値5940万では買いませんよ!アパ問題で、やはりリスクある物件には変わりがありませんから・・・5000万円で買い希望を提示しようかと思います。2年後竣工の豊洲タワーでさえ、15F前後あたりの3LDK が5000万台後半で買えるのを知ってますか?勿論㎡数はこちらより少ないですがね〜但しあちらは免震構造と設備もこちらより良いと思います。場所は甲乙付けがたいですが・・・・
-
938
匿名さん
アパ問題で リスクがある物件と解っているのに
あえて購入希望とはね…
-
939
購入検討中さん
>938
937ですが、建物自体に問題なければ、永住目的で約93㎡の新品同様が5000万で買えれば良いかなと思ってます。向きも運河側だしね?但し、住友が5000万で売るかどうかですが、まぁその値段じゃうらんでしょうね〜
-
940
ご近所さん
アップルの淀屋橋も同じような掲示板雰囲気・・・永住の人はいいけど、いざ売ろうとする時にどうなるかどうかですね?5940万ですんなりと買い手が見つかるでしょうか?
-
941
匿名さん
マンションの場合、永住の人って50代以上のかたくらい限定になりますよね。
30代の一次取得層はここで永住ってちょっと考えられないし。
-
942
物件比較中さん
本当にマンション買い時だったのは2〜3年前だったんだよね。
俺の知り合いは品川のコスモポリスの新築で3※階、100平米強、3LDKを6000万くらいで買ってたぞ。どう考えてもAPA、東雲で5940万よりは確実にいいと思う。
-
943
匿名さん
>942
確かにその通りなんだが、不動産価格上昇気流のこの時代に3年前の話を出しても何の参考にもならない。あーそうですかー以外にコメントしようがない。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件