匿名さん
[更新日時] 2007-05-10 15:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1-1-17(地番) |
交通 |
有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分 りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判
-
713
匿名さん
見直そう みなおそう♪
駐車場管理を見直そう
「ダンナ」任せじゃいられない!
見積もりだ みつもりだ
シャバダバダッパ
-
715
匿名さん
-
716
購入検討中さん
-
718
匿名さん
-
720
物件比較中さん
比較するのは申し訳ないですが大手デベタワーマンションは来客用駐車場をちゃんと敷地にそこそこ確保してるね。
車で来ようとしてるゲストに「駐車場代有料だから。嫌だったらタクシーか電車で来てね」とは言いにくいよね。
なんで有料にしたんだろう???
やはり利益優先主義なんでしょうかね。
-
723
匿名さん
-
726
匿名さん
>>718
「招かれざる客」だろうが何だろうが
すべて日本語の中では「来客」でひとくくり。
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
>>726
私もそう思う。
『来客』って普通住民のゲスト以外の人も含まれていると思う。
それに毎日住民のゲストが来るとは考えられない。
土日は、親や友人が来るだろうが、平日はそんなに来ないだろうから、一般貸しすると思う。
また平日にそのパーキングが満車になるようなら、土日には全然足らないと思う。
-
729
匿名さん
あまり深い意図はなく、アパが余った駐車場で取れる金は取っとこうくらいの短絡的な感覚で作っちゃった気がする。できちゃったものは仕方ないから、せいぜい有効活用しましょう。
-
-
730
匿名さん
敷地内ですから、当然その駐車料金は管理費に入るんですよね?
分譲駐車場には賛否がありますが、空き駐車場の活用法として気になります。
-
731
匿名さん
>>730
所有者によるでしょう。
アパが所有者ならアパに入るのでは。
-
732
近隣住民
どこにお金が入ろうが構いませんが、周囲の環境との調和がとれていないと思います。
特にあの駐車場の看板は排除してもらえないものでしょうか?
せめてもう少し目立たないものにして頂きたい。
-
733
匿名
景観云々て言うが、売ちゃったら住民の事なんて、もうどうでもいい。それがアパくおりてぃ。
-
734
匿名さん
そのパーキングの持ち主から、管理組合が買い取ればいいのでは?
そうすれば、有料無料も管理組合で決められるし、看板も好きなデザインに変えられると思います。
一時的に管理費は高くなりますが、将来その方が良いのでは。
-
735
匿名さん
目立たない看板てw
目立ってなんぼでしょう看板なんだから。
-
736
周辺住民さん
近く通ったけど、そんなに目立ちますかね?
道路沿いにあるわけじゃないので、良く見ないと分からなかった
-
737
ご近所さん
いや、あれは目立つでしょ…
最初見たとき、何であんなところに…と違和感を覚えました。
-
738
周辺住民さん
確か豊洲タワーの地下もTIMESかなんかで一般向けですね
あそこは賃貸が多いから問題ないのですかね
-
739
匿名さん
金が管理組合に入るならいいかな・・
入らないならちょっとやだ
駐車場当たらなかった人には惨い仕打ちだと思うけど・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件