東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス平井[旧称:(仮称)平井大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. シティテラス平井[旧称:(仮称)平井大規模プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-07-19 12:17:16

シティテラス平井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.48平米~83.74平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-02 21:39:41

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス平井口コミ掲示板・評判

  1. 628 マンション検討中さん

    値段は少し高いと感じました。
    ずっと値引きなしで販売を行っていますね。

  2. 629 匿名さん

    今のこの段階でも特にディスカウントの話は出ていないのでしょうか。
    第4期の建物内モデルルームは平日でもOKになったみたいです。
    引っ越しされている方が落ち着いてきたんでしょうか。

    実際に住民の方の雰囲気もわかるしモデルルームの映像や模型で見るよりも
    ダイレクトにわかりやすくはなると思う

    値引き無しでの販売ですが
    平井にしては高過ぎると言われつつもここまで販売来たんですよね。
    それだけ需要があったのだろうかと感じました。

  3. 630 入居済みさん

    >>629 匿名さん

    3期の3980の部屋はもう無いみたいですし、
    実際、C棟は低層のほうから埋まってきてますね。

    順調かどうかわかりませんが、販売は進んでいるのを感じます。

  4. 631 マンション検討中さん

    近々モデルルームを見に行こうと考えてるものです。
    A棟の中層階以上を狙っているのですが、まだ残ってますでしょうか‥‥。スカイツリーが見える部屋になるとA棟かC棟の中層階以上になりますかね?

  5. 632 住民

    >>631 マンション検討中さん
    多分A棟は大分売れてると思います。
    C棟はまだ残ってると思いますよ。ある程度上の階に行けばスカイツリーもよく見えます。

  6. 633 マンション検討中さん

    先週末時点での状況になりますが…
    A棟は、テラスに出て覗き込まないとスカイツリーは見えなかったです。なので部屋の中から眺望として見る事はできないです。
    残っていたのは8階が数部屋と7階以下だったと思います。
    C棟はよくわかりません。

  7. 634 匿名さん

    この中だとCが一番眺望的に特長がないという感じがしてくるのですよね。
    話に出ているのはAかBのお話が多いですので、実際に検討されている方たちもこれらが目当てなのだろうと感じられます。
    Cも特段安くはないのですが、このマンション内では抑えられている方になってくるのだろうか。

    実際の部屋を確認された方いらっしゃいますか?
    住民の方たちの雰囲気も伝わってくると思うんで、わかりやすくていいでしょうね。

  8. 635 マンション検討中

    4月ごろ見に行きましたよ。
    そこでC棟の上の階のモデルルームにいきました。AとBの情報が多くてCの情報が少ないのは、C棟の販売開始が他の2つより後だからではないでしょうか。
    何に重きを置くかですが、C棟は上の階かつ外側に行けば行くほどリビングからはスカイツリーが見え、ベランダからは川が見えます。
    低〜中層階だと確かに景色は特長ないですが、前は駐車場で向かいのマンションとも距離があるしいいのでは。西向きなのが気になりますが、よく言えば朝は寝室がある東側から日が昇り、リビングには昼過ぎから光が入るのでは。一番日照時間が長いイメージです。冬はいいですが夏は大変そうですけどね!

  9. 636 マンション検討中

    上記のものです。誤記載がありましたので訂正です。C棟の眺めですが、リビングベランダからはスカイツリー、寝室側の窓&廊下からは川が見えます、の意でした。失礼しました。

  10. 637 匿名さん

    635-636さん、ありがとうございます。
    Cから川が見えたのですか。
    そういえば配置的にはそうかもしれないです。

    川が見えるということは、視界を遮るものが後からできちゃう可能性は低い。
    そういう点ではいいかも。
    ここの周りは基本的に戸建てメインだから
    そんなに基にしなくても良いのかもしれません。

  11. 638 匿名さん

    販売は今月末の第4期で5戸の販売があるそうです。これで販売期はおしまいなんだろうか。まだあるのだろうか。

    先着順が27戸だそうです。これってどうなんでしょう。大きなマンションなのでこれくらいはありますよということになってくるのかなぁ。

    値下げはこの戸数だとまだまだずっと先なんだろうなーっていうふうに感じてしまいました。ってここは値下げは基本はないのかな。

  12. 639 マンション検討中さん

    この強気の価格設定でかなりの戸数が売れてるのに、値下げなんてするわけないですよ。
    待つだけムダだと思います。

  13. 640 入居済みさん

    >>638 匿名さん
    あと5戸で終わりではないと思います。
    すみふは、売れる見込みの立った部屋から順次売り出して行きますので、全体で何戸売れ残っているのかさっぱりわかりません。

    ただ、C棟もエアコンの設置をみる限り、だいぶ入居が進んでるみたいです。

  14. 641 名無しさん

    篠崎の花火は見えましたか?

  15. 642 購入者さん

    昨日は、篠崎だけじゃなく、5、6ヵ所同時に花火大会が見れました♪

  16. 643 入居済みさん

    >>641 名無しさん

    篠崎の江戸川花火はけっこう大きく見えました。
    高層階なら、同時に足立?、松戸、柏の花火大会も見えました。
    すべて東側なので、B棟のベランダ側、C棟の廊下側になります。

  17. 644 匿名さん

    花火が見えるのは嬉しいおまけですねぇ。
    花火大会を見たくてマンションを買うわけではないでしょうけれども、でも見えると嬉しい。
    混みあう会場まで行かなくってもいいわけですしねぇ。
    B棟は見えるだろうなと思っていましたが、Cもでしたか。
    ある程度の高さの階だったら問題なくみることができるのでしょう。

  18. 645 匿名さん

    第4期5戸って9月下旬になるのですか…けっこー先。
    それに加えて先着順もあるということです。クオカードを来場するとくれたりするみたいですけれど…
    そういうキャンペーンも良いのですけれど、
    価格を下げたりという可能性というのはないのでしょうか。
    結局今ってどれくらいの割合が入居されてるの?と思いました。

  19. 646 住民

    >>645 匿名さん
    先日の管理組合総会の資料ではB棟はほぼ完売。Aはあと3割位、Cは4割以上残ってると記憶してます。 つぎも5戸のみとはこんなゆっくり売ってて大丈夫かと思いました 笑
    最大のネックは価格でしょうが、住むには結構いい物件ですよ。


  20. 647 マンコミュファンさん

    今度こちらに住むことになりました。よろしくお願いします。突然、質問ですが、駐車場の抽選は、皆さん当たりましたか❓
    住友の方は90%くらい当たると仰ってますが。どうでしょうか

  21. 648 匿名さん

    最大級の台風で、荒川氾濫しないといいですね

  22. 649 匿名さん

    646様ありがとうございます。
    それくらいありますか。なんとなく販売状況を見ていてそうなんじゃないかと思っておりました。
    やはりお値段なんでしょうね。平井だったらもっと安いんじゃないかなって期待していた人が多いのではないかとおもいます。

    良いマンションといえば良いマンションなんでしょう。
    お住まいの方は皆さん、満足されていますので。

  23. 650 匿名さん

    値下げ値下げとずっと言ってるの、たぶん同じ人なんだろうけど
    買えないなら黙って郊外のマンションを検討したほうがいいんじゃないかな。

  24. 651 通りがかりさん

    ここも十分、郊外...。

  25. 652 匿名さん

    >>651 通りがかりさん

    東京駅まで最速13分、駅徒歩8分、計30分未満でラクに東京駅まで行けます。
    郊外かそうじゃないかの議論はどうでもいいけど、都心にこれだけ近くて、この価格帯の物件はそんなにないと思いますよ。
    しかも大手財閥系で。

  26. 653 匿名さん

    平井から品川まで通勤してますが、
    改札から改札だと30分ですからね。
    便利ですよ〜。

  27. 654 匿名さん

    総武線しか使えず歩いて地下鉄に乗れないとか無理です。。

  28. 655 匿名さん

    わがままやねー

  29. 656 マンション検討中さん

    それは私も気になりました。都内に住むのに地下鉄使えないって・・・。まだシャリエ亀戸のほうが3路線で便利。

  30. 657 匿名さん

    地下鉄なんて月に1回くらいしか使わないよ。

  31. 658 匿名さん

    荒川が決壊したら大変だね

  32. 659 匿名さん

    富士山が噴火しても大変だから、どこに住んでも似たり寄ったり。

  33. 660 匿名

    >>658 匿名さん

    荒川が氾濫したら、銀座や東京駅周辺も冠水するみたいです!荒川を心配するなら氾濫する前に早く東京から出て行った方がいいですよ!

  34. 661 匿名さん

    通勤のことを考えると、総武線沿線ってなんだかんだで便利だから、
    悪くはないんじゃないの?とは思います。
    複数路線使えたほうが便利だろうけれど、ここを選択する時点でそこまでそれの重要性は高くない、
    という人が殆どになってくるんじゃないのかな。
    バスを使うとか別の方法もあるのだし、
    仮に電車が停まった時にはどうするのかというシミュレーションを少し立てるだけでよいのではないでしょうか。

  35. 662 匿名さん

    ここの営業担当者は最低でした。

    実家の場所を聞かれ、なんで平井なんかを希望?両親は平井で文句言わないのか?とひたすら聞かれました。

    とても気分を害する方でその後に内覧しましたが、すぐに候補から外しました。

    営業担当者自ら平井は魅力がない的なことを言われているようでした。

  36. 663 匿名さん

    >>662 匿名さん

    良かったじゃないですか。
    地縁のある人しか買わないからです。
    調べれば判ると思いますが、中古になったらメチャ安です。

  37. 664 匿名さん

    「高過ぎて地元の人は買わない」という意見があれば「地縁のある人しか買わない」という投稿も。

    結局いろんな方が買っているのかな?

  38. 665 通りがかりさん

    車使えよと言いたくなりますが、駐車場結構ガラガラですね。

  39. 666 匿名さん

    ここで叩きまくってる人って、買いたくても買えない人たち?

  40. 667 匿名さん

    他業者もいると思うよ。
    大手を目の敵にしてる業者がいるから。

  41. 668 マンション検討中さん

    総武線の通勤ラッシュはひどいですよね
    それがネックです

  42. 669 匿名さん

    平井住民ですが、総武線よりマシな路線ってどこですか?
    身動き取れない訳じゃないし、酷い酷くないで言ったら酷いんだろうけど・・・都心に向かう快適な通勤電車ってあるんですか???

  43. 670 匿名さん

    >>668 マンション検討中さん

    都心に向かう電車だから混むのは当たり前ではないですかねー
    総武線沿線に引っ越しして2年くらいになりますが、東急や小田急、京王線の方がもっとひどいと思いますよ。
    それに一日を通して本数が多いから便利です。

  44. 671 マンション検討中さん

    地下鉄は東西線を除いて総武線よりは楽ですよね
    何より総武線は混雑度でいうと田園都市線並みだった気がします。
    三田線南北線浅草線総武線と比べると遥かに空いてますよ

  45. 672 周辺住民さん

    平井は、ほとんどの場所で海抜マイナス2メートルです。
    一方、銀座や八重洲は海抜2~3メートルほどです。
    荒川が大氾濫を起こしたら、いずれにせよ被害を受けますが、平井を含めた江東区
    江戸川区西部の方が明らかに被害は甚大でしょう。
    川より低い土地なので、堤防が直るまで延々と街に水が流れ続けるからです。
    川より高ければ、水位が下がった段階で水の流入はストップしますが。
    住むなら、低層階はオススメしません。

  46. 673 匿名さん

    >>672 周辺住民さん


    決壊といっても、どこが決壊するかで変わってくる。単純に海抜だけで被害の大きさは決まらない。

    決壊が懸念されるのは赤羽や堀切の辺りで、これらが決壊しても、平井への被害はそれほどないと予想される。

  47. 674 匿名

    >>671 マンション検討中さん
    では、そちら沿線のマンションのコミュニティーへ行ってください\(^^)/

  48. 675 匿名さん

    敷地内の駐車場、足りないんじゃないかなと思っていたんですが、まだ結構空きがあるのですか?そういう書き込みが見られましたが…。
    自転車無くても生活自体はできることと、幹線道路に出るまで、住宅街の細い道を走らなければならないというのがあって、乗らない方が多いのかなぁ。そこまで狭すぎる道っていうのはないけれど。

  49. 676 匿名さん

    駅まで歩いていけるし、
    買い物も車に乗らなければらないっていう必要はないし(大きな買い物だったら電車で錦糸町、普段の買い物は徒歩圏内)、
    駐車場はそこまで多くなくってもという感じではあったかも。
    ただ周りに月極の駐車場ってあまり見られないから
    少なくしすぎて停められないって人が出てきてもそれはそれで面倒だった。

  50. 677 匿名さん

    今は先着順で5戸の販売となっています。
    これで最期なんでしょうか。
    最終期、ファイナルなど終わりを感じさせる言葉がなく、特に煽るような感じでもないので
    もしかしたらまだある?という風にも感じられてしまって。
    実際にもう契約されている方は殆どの方が住まわれているのですよね?
    全体的な埋まり具合などから推測するような形になってくるのかもしれませんね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸