東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス平井[旧称:(仮称)平井大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. シティテラス平井[旧称:(仮称)平井大規模プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-07-19 12:17:16

シティテラス平井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.48平米~83.74平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-02 21:39:41

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス平井口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名さん

    CGの完成図を見ると恰好イイから良く見えてしまうんだけど、
    実際にはどんな風に見えるんだろうか。
    でも駐車場は全部平置きタイプなんでしょうかね。
    どちらかというと平置きタイプが好きだから立体で無ければいいんだけどなぁ。

  2. 404 物件比較中さん

    ここは買いですか?

  3. 405 匿名さん

    >>403
    建物はもう14階まで立ち上がってますから、現地に見に行けばある程度雰囲気わかりますよ。

    駐車場は雨ざらしの平置きのみです。立体はないです。

  4. 407 匿名さん

    403さん
    堤防の上から現地を見るととても良くわかると思います。
    棟の配置もわかりやすいですし、どの程度の高さなのか、とか
    あとはこちらでよく話に出る変電所がどの程度なのかとか
    そういうのがほんとうによく見えますから。
    工事柵の中もある程度見えやすいのでおすすめポイントです。

  5. 408 ビギナーさん [男性 30代]


    >>397
    HP見たら販売期が1期7次2戸になってます。
    なぜわずか5日ほどで7次に??
    きっと何か戦略があるのでしょうね。

  6. 409 匿名さん

    第2期販売を来年にしたいからでは?年内は追加供給し続けると予想。供給が少ないということは、それだけ買う人が今いないということ。豊洲、木場、船堀等の売れてる物件はこんなやり方してませんよ。

  7. 410 匿名さん

    ここはスミフ。他社の売り方と比べても意味がない。
    売れてても売れてなくても、売り急ぐことはない。

  8. 411 匿名さん

    1期7次!?1期はいったい何次まであるのでしょう?
    申し込みが入り次第順次発売しているのかもしれませんが
    第2期に移行するタイミングはいつ?
    一応、◯戸まで販売が進んだら完了というような計画は
    立ててあるのでしょうか?

  9. 412 匿名さん

    横浜のシティテラスは、一期20次までいってましたよ(笑)
    相変わらず秘密主義で、よくわかりません。

    C棟売り出しまだですよね?
    A棟B棟がほどよく捌けたら、
    2期で売り出しかな。

  10. 413 匿名さん

    需給面からいってここは悪くない。

    江戸川区の大規模物件だと西葛西は終了、船堀は駅近で環境が微妙。そもそもどっちも沿線が違う。
    総武線は、小岩、新小岩とも中小規模で癖のある物件しかない。
    亀戸より都心よりだと価格が跳ね上がるのに、東に行くと津田沼あたりまでそんなに価格が変わらない。

    ここは駅距離もまずまずの財閥系大規模物件。
    駅が地味で目立たないけど、売れ残って叩き売りになるような物件ではないですね。

  11. 414 匿名さん

    3980万円、70Eタイプの部屋がまだ残っていると聞き.週末にMR行きましたが
    先程、今隣のブースにいるお客様で3980万円の部屋は申し込みが入ってしまい、あいにく4000万円以上の部屋しかないとのこと。
    しかも、キャンセル等もでないのかと尋ねると
    キャッシュで購入したのでもうキャンセルもありえないとのこと。
    その後、営業トーク炸裂であったが、隣のブースからも
    買わないんだったらいいんですが…等こちらと同じような営業トークが(@_@)
    MRは素敵でしたが本当に3980万円のお部屋が存在したのか、いまだに信用しきれません。。。
    こちらを購入された方、
    おいくらで購入されましたか?

  12. 415 買いました!

    >>414

    ちゃんとありましたよ!

    我が家も3980万円の部屋が気になりましたが、担当の方にご説明を受けてお部屋の状況を考えて違うお部屋に決めました!

    他よりも管理費や修繕金が安いので少し頑張って、違う予算のお部屋を買いましたが、月々のお支払いはそんなに変わらなかったですよ?

    お仲間になれるといいですね!

  13. 416 匿名さん

    ここは地盤があまりよくないから、結構深くまで杭打ってますよね。
    ああいう事件があると、売り主や施工主がどこであれ心配になります。
    住友さんも以前に似たようなことをやらかしてるので、今はしっかり管理されているのでしょうか。。。

  14. 417 賃貸住まいさん [女性 30代]

    シティテラス平井の杭打ちは、長谷工さんがしたようです。今、問題になっている会社じゃないです。

  15. 418 匿名さん

    今のご時世、タワマンを除けば長谷工物件がいちばん無難かもしれませんね。

  16. 419 匿名さん

    それはない。

  17. 420 匿名さん

    最高品質とはいわないけど、
    手頃な値段で安定品質の量産型マンションを作れるのはここだけ。
    三井住友がコケて、ますますその流れが加速すると思います。

    この物件は、スミフ主導なので、長谷工量産型とはちょっとテイストが違うけど。

  18. 421 匿名さん

    結局、売主が大手だと安心感ありますよね。中小だと倒産して賠償請求もできないでしょう。

  19. 422 匿名さん

    長谷工に安心感なんてないですよ。
    今の長谷工施主物件の数の多さ、尋常じゃないです。
    経験のない、若しくは、経験の極めて浅い社員を現場監督として施工しているか、名義貸しのようなことをしているのでは?と個人的には想像しています。
    いずれ問題が出てくると思いますよ。

  20. 423 匿名さん

    だいぶ覆いがなくなってきましたが、何だか安っぽく見えます。

  21. 424 匿名さん

    じゃあどこなら安心出来るのか教えて頂きたいです。
    板状大規模マンションで、現状、長谷工以外の選択肢はないように感じます。

  22. 425 匿名さん

    長谷工が施工しているマンションは、郊外の大規模マンションが主流ですよね?個人的には最低限のグレードで施工しているような気がします。ただ、中小のゼネコンよりかは安心できると思います。

  23. 426 匿名さん

    パークハウス船堀のモデルルーム脇でプラカードで営業するくらい売れてないんですかね、ここ。

  24. 427 匿名さん

    >>426
    それ私も目撃しました。入口のすぐ近くにいて驚きました。ちなみにパークハウス船堀はお客さん多かったです。予約しないで見学行ったら、席が空いてないと断られました。この差は何でしょうか?

  25. 428 匿名さん

    >>427
    そりゃ、鉄塔➕変電所だからでしょう。
    いくら気休みを言っても、その立地だからこそ、安くても売れないのでしょう。
    しかも、長谷工施工だし。

  26. 429 匿名さん

    その他多くの青田売りマンションと違って、
    売れなかったら、売れるまで売り続けるのがスミフですから、皆さんそんなに心配されなくても大丈夫ですよ。

  27. 430 匿名さん

    >>429
    全部売れる前に中古物件が出てきそうですね。

  28. 431 匿名さん

    日当たりはものすごく良さそうなんですけれどね〜
    川の方向の棟は低層階で無ければ人気なのかな?というふうに感じました
    他の棟は眺望を楽しむという感じではないのかも
    スカイツリーが見えるという棟もありますが

    マンションギャラリーで、収納が少し足りなければ
    どこかでコンテナをレンタルすれば良いという風に言われましたが
    この辺りってそういうところはあるのでしょうか。
    近所を歩いた感じ、みかけなかったもので。

  29. 432 匿名さん

    >>431
    >収納が少し足りなければ
    どこかでコンテナをレンタルすれば良い

    無責任かつ適当な発言ですね。

  30. 433 匿名さん

    >>431
    ここはどの間取りでもウォークイン2つと納戸があって、狭小3LDKの割には収納が充実しているほうだと思いますよ。

    江戸川区 トランクルーム で検索すると、平井にもトランクルームあることはあります。

  31. 434 物件比較中さん

    元々マンションに豊富な収納を期待する方が無理があると思いますけどね
    ましてや今はどのデベも少しでも安く売ろうと、平米数減らしてるご時世ですから

  32. 435 匿名さん

    >>434
    少しでも安く提供、ではなくて原価が高騰しているぶん戸数を増やしたりコストカットして利益を確保としているのでは?

  33. 436 匿名さん

    434さんが書かれていることも、435さんが書かれていることも両方あると思いますよ。
    コストカットしつつ、買ってもらえる価格にしないとならないのですから。

    マンションの場合はどうしても収納に限界はあると思います。
    収納増やすと居室が狭くなってきてしまいます。

    ここはまあまあ頑張っている方では?
    キャンプ用品などかさばるものがある場合は外のコンテナはいい案かもしれません。

  34. 437 匿名さん

    というか、豊富な収納が欲しいなら戸建て買ったらいい
    戸建てはマンション程価格も高騰していないし、平井から徒歩10分圏内なら4500万も出せば4LDKが十分買えます

  35. 438 匿名さん

    覆いがなくなりましたけど、長谷工らしいマンションですね。

  36. 439 ビギナーさん [男性 30代]

    写真を見ると、真っ白い外壁になってますが、パンフのイメージ図と比べて高級感が薄れてるような。。

    青いベランダ柵もイマイチに見えますが、これも最終的な姿なら正直ガッカリ。

    資材高騰で、グレードを落としたんじゃないかと勘ぐってしまいます。

  37. 440 物件比較中さん

    そもそも平井という場所、長谷工の施工という条件で高級感を求める方が無理というもの

  38. 441 ビギナーさん [男性 30代]

    >>440

    いや、パンフのイメージ図がそうなんですもん 笑
    せめてエントランスはパンフ通りにしてほしいものです。

  39. 442 物件比較中さん

    長谷工マンションに贅沢求める人が少し多すぎですね

  40. 443 契約済みさん

    ここは長谷工マンションである前に住友不動産のマンションですから、それに恥じない出来になってもらわないと困りますよ。最終的な責任は売り主にありますから。

    もっとも、建物の外観云々は人によって感じ方が違いますからね、判断は難しいです。

  41. 444 匿名さん

    住友不動産は企業としての信頼度は高いものの、別に高級マンションデベロッパーではないです。
    4年程前から長谷工への施工依頼を始めて(錦糸町のグランアルトが長谷工と手を組んだ初めての物件)、
    価格が安くて大衆受けする量産型のマンションも結構販売してますしね

    ただし、所得レベルの高い層が多い都心や西南東京、横浜あたりは長谷工の物件はない模様です

  42. 445 匿名さん

    最近は、品川イースト、大森西、荻窪、横浜和田町、みーんな長谷工。タワー以外の大規模は長谷工が標準ですよ。
    それがいいか悪いかは、別ですけど。

    まあ、今の時代、長谷工より三井住友建設がいい!と言う人は珍しいと思いますが笑

  43. 446 匿名

    三井住友の方が普通にいいだろ。
    横浜市の件についてビルダーは無関係。
    長谷工以下の会社なんて存在しないよ。

  44. 447 匿名さん

    >>446
    では、この板に粘着して長谷工ネガを繰り返してないで、三井住友建設の物件を検討されてはいかがですか?
    今ならお安く買えるかもしれませんね(笑)

  45. 448 匿名さん

    まぁまぁ。
    感情的になるのはやめましょう。

    長谷工って物件多い割に人気ないですね!
    私はあまりにも前評判が悪いので長谷工物件は最初から検討対象にはしませんでした。

    とはいえ、これだけ長谷工物件が増えてくると、長谷工だからやめよう、と除外していったら購入する物件がなくなってしまいそうです。
    長谷工以外のゼネコンにも頑張ってもらいたいもんです。

  46. 449 匿名さん

    平井なのにこの価格…というのがありますので、仕様などグレードの高いものを求めたくなるのですが、
    そうなると買える額じゃなくなってしまうというのがあるのかなぁ。
    CGで見た時にはすごくこの辺りとは思えない位のエントランスであったりとかで、
    明るくグレードの高い感じがしましたが。
    長谷工ということですが、住友不動産のカラーも強く出ているようなイメージではありました。

  47. 451 匿名さん

    天気が良かったので、現地に行ってきました。
    川の方からマンションを撮影。

    すごく日当たりが良いことと、
    あとは建物がない空間も敷地内には多いのだなということは改めてわかりました。
    かなり建物は完成に近づいています。
    まだ敷地内は工事車両は多く、エントランスまでのアプローチなどはまだ片鱗もないです。
    これからなのでしょうね。

    1. 天気が良かったので、現地に行ってきました...
  48. 452 匿名さん

    >>451
    空地率68%は、23区内物件では破格ですよね。
    ほとんどが駐車場で緑は少なそうですが、遮るものが隣接しないので日当たりは心配なさそうです。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸