東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並シーズン★3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 井草
  7. 井荻駅
  8. グランドメゾン杉並シーズン★3
匿名さん [更新日時] 2007-05-20 00:03:00

前スレが1000超えたので新スレ立ち上げました。引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。


過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン杉並シーズンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-29 01:32:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン杉並シーズン口コミ掲示板・評判

  1. 421 12月入居予定者

    ここは団地ではないのです、最低でも4000万オーバーの物件ですよ!
    外からみて緑豊かな素敵なマンション。でも敷地内に入れば廊下に自転車。これは厳しいです。
    お子さんの自転車等はアルコープでなく玄関内に置いて頂きたいです。
    大勢の方が住まれるのですから、誰か一人でも規約を破れば収集がつかなくなります。
    せっかく緑豊かで綺麗なマンションなんです。皆さんで協力して綺麗な景観を保っていけるようにがんばりませんか?それが資産価値向上にも繋がる訳ですから。

  2. 422 匿名さん

    現在、築11年の大規模マンションに住んでいます。
    分譲当時、この地域では明らかに「高級マンション」だったのですが、住民の
    自転車が増えるに従い正面エントランスにもアルコーブにも自転車が停められる
    ようになり、もはや高級感も雰囲気もありません。マンション全体に生活感が
    あふれまくっています。
    子供用自転車ならアルコーブにあっても絵になるとおっしゃっていた方がいましたが
    キャラクターものの自転車なんかだと生活感の最たるものですよ。

    出勤時の1分を争う時に上階からきたEVに自転車が乗っていて自分が乗れないことも
    たびたびあり、本気で怒りを覚えます。
    かといって、そこで自転車の人が遠慮して降りたら他の人がむかつくでしょう。
    自転車の乗り降りに余計な時間を食いますから。

    そんな経験から、我が家では子供用自転車を買う際に私の自転車を処分しました。
    みんながやっているからではキリがありませんし、「子供が可哀想だから」は
    絶対に口にしたくない言葉だからです。あれってごく一部の子持ちママにしか通用
    しない言い訳ですよ。そんなに可哀想なら自分が我慢するべきです。
    もしくは外部に駐輪場を借りれば?
    これが車ならば外部に借りて当然なのに、なぜ自転車だと当然と思わない方が
    多いのでしょうね。
    新しいマンションなら住民の方も共用部分の景観を美しく保とうという意識が
    高いかと期待していたのに残念です。数年後は今のマンションと同じかな〜。

  3. 423 るるるるる

    ここと極端に規模が違う小規模マンション(総戸数30戸)を検討していましたが、
    後者に決めました。総会、理事会で意見をまとめるのは大変です。
    自転車等の問題も人数が多いとそれこそいろいろな人がいるし大変だと思います。
    共用施設も今後使用状況に応じて変えればいいとはいっても、
    そう簡単にはいかないと思います。
    確かに託児所とか子供が小さいうちは便利だと思いますが5年経ったら???
    グランドエントランスも立派ですし全棟完成したら壮観でしょうね。
    私は10年後、20年後の姿がイメージできず、管理費は高いですが、
    小規模を選びました。

  4. 424 匿名さん

    いま住んでいるマンションのアルコーブに自転車を置いても大丈夫と言っている方が
    いらっしゃいますが、そこはそこです。
    躾をきちんとして、行儀よくエレベーターに乗ればいいという問題でもありません。

    グランドメゾンに住むのであれば、そこの規約に従わなければいけません。
    それが嫌ならば、アルコーブに自転車が置ける所に住めばよいのでは?

    大金を払って買うんですよ?
    モヤモヤした嫌な気持ちで長い間住みたくはありません。
    せっかく素敵なマンションなのに、数年後は古びた団地になりそうですね。

  5. 425 契約済みさん

    エントランスや廊下に自転車が氾濫。。。
    最低最悪!

  6. 426 匿名さん

    マンションに住んだ経験がないので分からないのですが、最初の総会
    って住み始めてどれぐらい経ったらあるもんなんですか?

  7. 427 契約済みさん

    常識的に考えるとこうだよな。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20030929p4000p4.html

    http://www.soyokaze-law.jp/q&a43-1.htm
    「規約に規定がなくても当然の禁止行為と解されている」

  8. 428 契約済みさん

    これだけの問題になるっての認識してんの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46292/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5936/

  9. 429 12月入居予定者

    自転車をエレベーターに乗せて何が悪い!とかアルコープだったら問題ないだろ!という考え方で部屋まで持ち込むのと 420さんのような気遣いを持ちながら部屋まで自転車を持ち込むのでは大きく違いますよね。(←エレベーターに自転車を乗せていいという意味ではないです)
    たくさんの方が同じ敷地で生活するわけですから自分が平気でも嫌に思う人がいるということを認識して行動するべきです。
    このコミュニティを見て自転車とか乱雑に置かれ安っぽい団地になりそうという理由で購入を見送る方もいるかもしれません。それぐらい自転車を放置したりエレベーターで自転車を運ぶという行為は景観を損ね価値を下げる行為だと思います。
    高いお金出して購入するのですからルールを守って皆さんで楽しくやっていきましょう。
    この位のお気遣いをしていただけるといいのですが。

  10. 430 契約済みさん

    429さんに賛成です。

    最初からトラブルを起こす人はいないと思います。
    何十年も住む予定で購入しているのですから。
    関係外の人もいる掲示板では、建設的な解決策がでるとは思えないし、
    どの意見にも必ず批判しようするスタンスが見受けられるので、延々話が続くと思われます。

  11. 431 契約済みさん

    ちょっと気になったので営業に確認してみました。
    私の担当営業は

    ・アルコーブなど共有施設に私物を置くのはNG(屋内はOK)
    ・自転車は自転車置き場へ
    ・自転車置き場は余裕があるので足りなくなることはあまり考えていない(<-ちょっと弱い)
    ・エレベーターに自転車をのせていいというわけではない(<-ちょっと弱い)

    といった感じでした。足りなくなることはあまり想定されていないようです。
    皆様も担当営業に確認してみて下さい。

    #あとは、自転車置き場があるにもかかわらず、何十万もする自転車は外に置きたくないとか子供用自転車は外に置きたくないといった、自分勝手な輩の逃げ道を無くす規則を考えることが必要かと。

  12. 432 契約済みさん

    自転車問題でもうひとつ気にかかることがあります。
    来客用の自転車置き場はあるのでしたっけ?
    GMの家に自転車で遊びに来る人は、どこに置くのでしょうか?
    小中学生とかって よく自転車で移動しますよね

  13. 433 購入者

    ガキの訪問者は、夕方エントランス前に置いた自転車に乗って帰宅するはずです。
    同西武線の近傍の大規模マンションでは
    1.住民の子供達は結局面倒な駐輪場に戻さず、エントランス近傍に放置
    2.昼間はエントランス付近(駐車場)で自転車遊び。当然エントランス付近に駐輪し、
    マンションの友達の家で遊ぶ
    従って、
    ①住民の子供達にいくら躾ても、必ず守らない子がいる
    ②昼間は、なんともしょうがない
    ③3,4台目を買ってしまう親がおられると思うので、子供用自転車は増加する
    と、思います。
    でも所詮、ファミリー向け大規模マンションですから、しょうがないと思います。
    「団地化する」とかの意見をお持ちの方々もおられるようですが、その「団地化」の
    定義も不確かですが、私は「外から見て(資産価値として)」という意味と解釈してますが、
    ベランダの布団がけ、ベランダでの目立つ異様な植栽、小屋の増設とかでなければ
    昼間にエントランスに、夜はアルコープに子供の自転車があるのは、そんなにマイナスとは
    ならないのではないでしょうか。
    確かに、子育てとは無縁でこの緑あふれる空間で静かに暮らしたい方にとっては、
    少々気になるでしょうが、アルコープのデラコッタルーパーで隠された部分に自転車を
    「遠慮がちに」置いていることに理解をいただければと思います。
    完成後、むしろ、こんなことでマンション住民がもめていたら、まさに資産価値が下落すると
    私は思います。
    いずれにしろ、3,4台目自転車は「アルコープは×」と行った場合、エントランス及び共用公園に
    自転車が放置されるのは避けられないと思います。
    老齢化が進む静かな杉並の住宅に、多くの子供用自転車が列ぶのも、「地域の活性化」では?
    以上の意見に耐えられない方は、購入者としては、この物件を見送りいただきたく思います。

  14. 434 入居予定さん

    自転車の話題が尽きませんね〜
    だんだんこの物件固有の話題から、一般論化がすすんできました。
    続けるなら別の掲示板なり、428さんご紹介のスレッドなりが適切ではありませんか?

    少なくともこのスレッドを読まれた入居予定の方には、役に立ったのではないかと思います。私も同様です。

  15. 435 購入者

    陽だまりの小道(ABCDE棟の南側)が完成してました。ここは、近隣住民との共用区域
    だそうです。(電柱は、そのままかなあと思いつつ)
    多くの樹木が植栽されていて、購入前に頂いた分厚いカラー版のパンフレットのイメージ
    どおりでした。
    購入された方も、暖かくなったことだし、現地を見に行かれたらいかかでしょうか。

    駐輪場は・・・・・きりがない

  16. 436 匿名さん

    みなさん駐輪場あらしに釣られすぎですよ!!
    書き込みの時間も集中していますし。。

    この話は今じゃなくてもいいので、2週間程度は違う話題をしましょう!

  17. 437 購入検討中さん

    購入を検討しています。物件自体も非常に気に入っており、是非契約したいと思っているのですが、一つだけ引っかかるものがあり、真剣に悩んでいます。それは「杉並病」の影響が今もこの地域を汚染しているのかということです。もちろん環八のトンネル煙突から出る排ガスも気になりますが、過去大きな話題になった廃棄物処理場から出る排煙等による杉並病の汚染が今も続いているなら、やめようかなとも思っています。子供がアレルギー喘息の気配があるものですから。。。すでに購入を決められた方はこの辺はどう考えられたのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  18. 438 入居予定さん

    >434
    本当に身勝手な方ですね。
    何故、まずはルールを守ろうとしないのか理解に苦しみます。
    あなたこそ、購入を見送って欲しい。
    ルールをつくっている理由は、無秩序になることを防ぐためです。
    ルールを守れないくせに、「遠慮がちに置いていることを理解して欲しい」など
    全く卑怯且つ自分勝手ですね。(しかもテラコッタルーバーのついていない家庭もあるし、
    アルコーブが独立していない家庭もあるのに)
    そもそもルールを守れない人が「遠慮がちに」なんか自転車を置くわけないでしょう。
    私も小学校入学前の小さな子供がおりますし、三輪車もありますが、三輪車はトランクルーム
    に入れて入居します。
    また、自分の自転車も3台目となりますので、同じくトランクルーム行きです。
    確かに不便ですよ。
    しかし、それをわかってこのマンションを買ったのだからしょうがないですよね。
    だから、入居後の総会で駐輪場の増設などを問題提起出来ればしたいと思ってます。
    422さんのように、このマンションを購入するにあたって、2台目以上は自転車を置ける
    保障が無い以上自分の分を処分するという発想を持つのが極めて普通だと思います。
    或いは、処分しないまでも、3台目が置けるようになるまで、別の保管手段をとるとか
    考えるのが、一般的な社会人でしょう。
    そんな当たり前の発想も出来ない方がいるから、無秩序になる。
    一人一台自転車を持つのは確かに便利で良い。出来ればそうしたい。
    でもスペースの関係で出来ない。では、どうすればよいか。
    アルコーブにおけばよい・・・ってあり得ますか?
    ここが、「勝手な解釈」なのですよ。
    入居後の総会で問題提起して解決方法が出るまではルールに従うが正解でしょう。

    また、おわかりのように、自転車を共用部分に持ち込むことに対して嫌悪感を持つ人も
    大多数いるわけです。そのような中で、「何故悪い」とか「理解して」とかいう神経が
    わからない。理解を求める前に、ルールを守って下さい。

  19. 439 7月入居希望さん

    >437さん
    我が家もアレルギー喘息持ちですが、契約しました。
    杉並病ははっきり言って、あるのかないのかよくわかりません。
    これは、誰も断言できないと思いますよ。
    MRにも何度か足を運ばれて違和感が無いのでしたら問題ないと
    思います。過去レスでも、近所の方は全く無いと言ってますし。
    因みに、我が家は緑の多いこの素晴らしい環境の方が杉並病の不安
    を上回り購入に至った次第です。
    まあ、最後は割り切りでしょうかね?

  20. 440 契約済みさん

    書き込みが多いのは大歓迎ですが、もうそろそろ自転車話は切り上げましょう。いろんな意見があることが判っただけで価値があったと思いますが、これ以上は意味がありません。後は必要に応じて総会で話し合いましょう。
    それよりも、あと一ヶ月程度で入居説明会や内覧会が始まります。わくわくしますよね。早く内覧会で自分の部屋を見てみたいです。とはいうものの、内覧会は購入者検査でもあるので気合を入れなくてはなりませんが。最近工事現場を訪れると工事用のフェンスが無くなり、中の様子が伺えて非常にいい感じです。早く引っ越したいです。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸