前スレが1000超えたので新スレ立ち上げました。引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。
過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/
こちらは過去スレです。
グランドメゾン杉並シーズンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-29 01:32:00
前スレが1000超えたので新スレ立ち上げました。引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。
過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/
[スレ作成日時]2007-01-29 01:32:00
皆様、いろいろとローンのご指導をどうもありがとうございました。
いろいろと読んでも頭痛がひどくなって混乱してしまっていましたので、皆様の投稿はとても参考になりました。
感謝致します。
質問なのですが、仮審査(事前審査?)は提携で一件提出したのですが、その結果が来たら
本審査を提出すると思うのですが、提携の場合はこの本審査を出す段階で銀行の方にお会いして
説明を受けるのでしょうか?
それとも銀行の方に会うのは、それこそ入居説明会の時が初めてになるのでしょうか?
事前に銀行の方から説明をいただきたいと思っているのですが、そのためには自分で銀行に行く必要があるのかと思っておりまして。
りそな以外でも、三井住友の提携ローンでも、1.2%優遇が得られそうですね。
三菱東京UFJはそうことはないでしょうか?
どなたか情報をお持ちでしたら、お教え下さいませ。
本審査(というか借り入れの申し込み)の時は銀行の人が相手です。
そのときに説明もしてくれますが、うちはそれ以前に各銀行のローンセンター
とかで色々説明聞いておきました。ローンセンターは夜とか土曜とかもやってて
何度も足運んで説明受けられるのでよかったですよ。
845様
ローンセンターのこと、教えていただきどうもありがとうございました。
近日、問い合わせてみようと思います。
やっぱり自分で銀行に行って、事前にいろいろとお話を伺ったほうが安心ですもんね。
繰り上げ返済をできるだけして短期間で返済しようと思っているのですが、そうすると
フラットはあまり意味がないかなあと思いつつも、
必ずしも20年くらいで返せるか分かりませんから、どうしようと迷っているところです。
>No.812様
>現在、住宅性能評価書の申請をしているようです。まだ正式には通っていないのですが、
>可能性は高いようです。銀行と、GMで2枚の書類にサインしました。(適用時−0.3%)
>担当の方は、通るとはっきり名言されなかったのですが、可能性は高いと私は感じました。
とのことですから、フラットSならば検討に入れても良いかなと思っております。
実際にフラットSでご契約された方はいらっしゃいますでしょうか?
りそな提携ローンのフラットSでしょうか?
第2工区の者です。
これからオプション会が始める予定なのですが、先日担当者さんに電話したところ
オプション会は6月のどこかの週末の予定とのことでした。
6月のいつに決まったか、ご存じの方、いらっしゃいますか?
オプション会は6月と秋頃とのことなので、6月の分には行けるようにしたいのですが、
なかなか時間をつくれないので早めに期日を知りたいと思っておりまして。
846さん
フラットSが適応されるかどうかはまだ確定ではありません。
6月に入ってから分かると、営業の方から伺っております。
ローン頭痛さん
MRの営業の方に提携ローンの一覧表はもらいましたか?
その一覧表に書いてありますが、提携ローンでそろっているのが、
りそな、三井住友、三菱UFJ、みずほ、住友信託、新生、東芝住宅です。
もしかたしら、増えたかもしれませんが。
そのなかで、三井住友以外は優遇は▲1.2%以上でしたよ。
三井住友はローンセンターなどで個別に申し込めば、
審査内容がよければ、▲1.2%になります。
848様
フラットSの適応が決まるのは6月なのですね。
どうもありがとうございました。
849様
私もその表はもらったように思いましたが、りそな提携ローンは、▲1.2%引きで
他の銀行は▲1.0%だと思っていました。
積水の担当の方もそのようにおっしゃっていました。
家に帰ったら、書類を確認してみます。
とすると、りそな以外でも1.2%以上の優遇を得られるのでしたら、りそなを第一候補にする必要が
なくなりますね。
りそなのフラットは他よりも金利が低いようですが、提携ローン変動型でいくなら、他の銀行の方が有利でしょうか?
りそな提携ローンで変動型を選択された方は、他の銀行よりも何か良い点はありましたでしょうか?
いつもお聞きしてばかりで申し訳ございません。
842さん
レスありがとうございます。
全くレスがなかったので、コレは興味のない話題かと思ってました。
>もしかして少し畳数が少なくなっているので気になられているのではないでしょうか?
そうなんです。カタログベースで渡される間取り表(?)を使用して市販されている
ソフトに入力するとほとんどが少なくなっているんです。
これは間取り表が悪いのか、ソフトが悪いのかわからなく(自分では入力に必要な情報を
そのまま入力しているので問題ないと思ってますが)、よくわかんなくなってます。
>購入者Aさんの計算ではどの数値で計算されました?
ソフトの方では1.656平米=1畳 (0.91m x 1.82m)です。
1.82mが固定値となっていて変更できなかったため、そのまま尺モジュールにしてました。
採寸の仕方は、図面をスキャナで読み込んで、実態値と縮尺をあわせ、読み込んだ画像を上から
なぞってソフト側の図面に起こしてました。
ちなみにソフトは、メガソフトさんのです。
なぞっただけではだめなのでしょうか?(素人的考えですみません)
>699さん
尺モジュール(1.656平米)で計算された畳数を1.62平米で電卓をたたいて換算し直せば、貰っている
図面の畳数とぴったりになると思いますよ。
例:
6.5畳 x 1.656 ÷ 1.62= 6.64畳
私も貰った図面だけを見てメガソフトのマイホームデザイナーLSに自分の部屋の間取りを入れましたが、設定メニュー>畳サイズ設定>数値指定 で1.62平米に設定できましたけど、違うソフトなのかもしれませんね。スキャナーは使わず手で入れましたが。
ちなみに1.62平米 = 1畳 という表記は不動産広告基準の最小数値のようです。
畳数をできるだけ大きく表示した方が検討する人が広く感じますから、誤解を招かないように基準を決めてあるのだと思います。
実際に和室がある間取りで敷かれる畳サイズは、江戸間サイズだと思います。(0.879m x 1.758m)
いよいよ内覧会ですね!
エレベーターに登る瞬間とか、部屋に入る瞬間とか、やはりドキドキしそう!(うれしいことですね)が、冷静になって、厳しくチェックしようと思います。
モデルルームの和室を測ったところ、約2.5メートル四方でした。
2.5×2.5=6.25㎡で、これを1.62平米で割ると、約3.86畳となってしまいます。
団地サイズの1.44平米で割れば、約4.34畳。
グランドメゾンの間取りのモジュールは団地サイズだと思います。
ですので、リビングが約13.8畳なら、江戸間モジュールだと12.26畳。
洋室約5畳なら、4.4畳…
子供部屋にする予定ですが、荷物が入りきるか心配です。
>854さん
約2.5mというのは正確には何センチでしょうか? あと、畳1枚のサイズは何センチでしたか?
配布されている図面集上では畳サイズは、88cm x 176cmで表現されています。
畳の大きさは江戸間でジャストですけど???
本当にMRでは2.5mちょうどしかないなら、営業に確認しますので教えてください。
というか内覧会で実物がそうなっていたら、契約解除に値するものですね。図面と全然違いますからね。
>855さん
うちはモデルルームと同じ間取りの部屋に入居しますが、
契約時に営業からもらった1/100の図面の和室を測っても、
1枚約1.7cm×0.81cmくらいです。100倍すると、81cm×170cmですので、
団地間よりは大きいですが、江戸間とは言えないと思います。
また、4畳半なのに、正方形ではなく、畳1枚1枚が大きさが違います。
2枚は上記の大きさ、もう2枚は1.65cm×0.8〜0.85cmです。
不思議に思って、実際にモデルルームにも行って測ったので間違いないと思います。
図面に畳サイズ書いてありましたか?
また、6.3畳と書いてある洋室は、2.65cm×3.5cmで9.275㎡、
江戸間サイズで割ると9.275÷1.54=6.02
団地間サイズで割ると9.275÷1.44=6.44
PS部分で欠けがあるので、実際の広さは9.275より狭いので、
やはり団地間サイズで表記していると考えるのが妥当だと思います。
>856さん
契約時に貰った図面でそうなっているのでしたら、畳の大きさは確かにそうなのだと思います。
なんだか不思議なサイズですね・・・。
少し混乱があるようなので整理した方がいいかなと思うのですが、6.3畳というのは壁の芯を基準に
表記されています。壁の内側の有効空間の広さを計り、それを直接割り算した結果の数字と、6.3畳
という数値を何らかの形で比較することは、基準が違うので意味を持たないと思います。
畳数の表記は洋室を含むマンション等の広さを表す場合に便宜的に使われているだけですので、
6.3畳と書いてあればそれは6.3 x 1.62 = 10.206㎡ の広さがその部屋にあるはずです。(不動産広告基準による)
ここで10.206㎡とは壁芯基準ですので、実際の部屋の広さはそれよりも狭くなります。
また、PS部分は広さの計算から差し引きませんので、これがあれば実際はもっと狭くなります。
そして残りの有効空間に結果的に何枚畳が敷かれているのかという段階で、その畳の大きさが
どれに相当しているかという話だけになるのだと思います。
マンションの場合は江戸間サイズが多いと思うのですが、854さんの間取りのように変形もこの
マンションでもあるようですね。
文字だとわかりやすく書くのは難しいですね・・・
>852さん
852さんに限らず、皆さんはカタログに添付している図面のほかに詳しくサイズとか書いてある図面があるのですか?
GMの方に言っても詳細な図面はまったく来ず・・・。
しぶしぶその図面を利用しています。
なので、ソフトにスキャナで取り込んだ画像でないと正しく表記されないのです。
(数値入力はほとんど皆無なので)
>設定メニュー>畳サイズ設定>数値指定 で1.62平米に設定できましたけど、違うソフトなのかも・・・
すみません。できました。1.62平米に変わりました。
(数値入力の1.82mの入力欄がなかったのでできないと勝手に思い込み・・)
ただ、スキャナで取り込んだデータを縮尺比率であわせたのですが、洋室2だけではなんとか
あうのですが、それ以外が全く合いません。
間取りがきれいな長方形でないので難しいだけなのかもしれませんが、あまり腑に落ちません。
営業に聞いてみるしかないのかな〜?
(洋室2以外は壁芯を入れても足らないんですよね=)
12月入居のものです。
私も図面が欲しいのですが、なかなか手に入りません。
(一応営業の方に伝えたつもりではいたのですが)
部屋の間取りが特殊なので、家具とかを↑にも書いてあったソフトを使って購入する家具を決めようかと。
キッチンなんか狭い上に特殊なので、食洗機をビルトインではつけないことに決めたので、更に細かいサイズとかの情報を必要としてます。
電源の取り付け位置なんか欲しいんです。
ちゃんと見てないのですが、契約書に部屋に関する採寸情報とかってありましたっけ?
ご存知の方教えてください。
明日、GMに行って聞いて来ようかな。
なんかイベントやってるみたいだし、子供を連れて。
>859さん
>電源の取り付け位置なんか欲しいんです。
>ちゃんと見てないのですが、契約書に部屋に関する採寸情報とかってありましたっけ?
詳細情報は全くなかったので、私はMRに行って欲しい情報を営業の方にヘルプしてもらいながら
設計図書を参照して情報収集しました。
ただし、全間取りの詳細情報がそこに記載されている訳ではなくて、建設現場で使う施工用の図面
を見るか、現場の担当者へ確認しないとわからないこともたくさんありまして、それは応対して
くれた方へお願いして帰ったところ数日後に全ての詳細情報を手書きで図面に落としてくれたもの
が郵送されてきました。
そんな情報を元にしつつ、ソフト上で書いたところ、どこを計測しても完璧に図面と同じ長さに
なるモデルを手元に用意することができました。
859さんもMRで調べてみたらいかがでしょうか?
ローン頭痛さん
銀行ローンの変動はどの会社も同じですね。
保証料がかからない、繰上げ返済手数料が安い、3大疾病保障が付けられるなどの違いはありますが。
明日から内覧会ですね!
ところで、みなさんは火災保険はやはり「あいおい損害保険」にしましたか?
私はいろいろ検討した結果、AIUにしました。火災保険のスレッドもありますので参考になりますよ。