物件比較中さん
[更新日時] 2014-10-05 23:41:28
プラウド板橋蓮根についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅も近いですが、買い物や学校も通いやすそうです。
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目32番3他(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~90.32平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.24 管理担当】
こちらは過去スレです。
プラウド板橋蓮根の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-07-02 16:52:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区蓮根二丁目32-3他(地番) |
交通 |
都営三田線 「蓮根」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月下旬予定 入居可能時期:2015年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド板橋蓮根口コミ掲示板・評判
-
384
匿名さん
マンションは立地が全てだから。
空間利用効率を高めて合理化し好い立地を一人あたりの負担を減らして共同購入する事でそれを実現する。かわりに共有することによるデメリットを請け負うわけだからね。
その指標は同じ立地条件の現実的な戸建が買えないこと。
基本的に東京23区で駅徒歩五分以内はそれを満たす。金額的に買えても日当たりと立地が悪い三階建ミニ戸が関の山だから。だからこそマンション形態である合理的理由にもなる。
逆に言うと建売でも二階建の戸建が買えちゃうエリアのマンションは意味がない。なぜならマンションである必然性がないから。そういうマンションが売れるのは新築時だけ。買い手が舞い上がってるから。築浅でもいざ中古になると買い手は付かない。中古の買い手は現実しか見ていない。マンションは終の住処になりえず必ず売ることになるため大事なポイント。
シティテラス蓮根みたいに1年で3000万で売らざるを得なくなる。それでもSUUMOとかの情報サイトに載せないといけないレベル。
中古でそういう情報サイトに乗ってるのは初動活動で売れなかったやつだからね。まともな中古は新築と同様に売れちゃうわけだから。
-
385
匿名さん
長いし、ちょいちょい日本語が間違ってるもんだから読みにくい。
-
386
購入経験者さん
立地は最重要だけど、立地が全てとは思えません。
何年住むかはそれぞれでしょうが、何のためにマンション買うかと言えば
将来売るために買うのではなく、より快適で満足いく生活を得るためだと思うので
その人なりの住み心地要素(勿論立地の良さも含む)を考えて買うべきだと。
いくらで買い、いくらで売れそうかも満足の大きな要素だけど、そこで暮らす
期間の満足度の最大化が何より大切だと感じています。
勿論、自己居住用物件を前提に書きました。
自分で何度か買い換えて来ての実感です。
-
388
匿名さん
全然まとめになってない。
意味不明な荒らしは、やめてほしい。
-
389
匿名さん
>>386
384だが言いたい事はわかるしそれは大前提だよ。ただ、マンションってのはその性質上
絶対に売る事になる訳。転勤や経済的理由、家族の事情等によるものもあるが、たとえそういうのが
なかったとしても必ず売る。マンションってのはそれ自体で乗り合いバスの小さな街。ただ乗客は
日々変わっていき基本的にその質は建物と同様経年劣化していくもの。快適だった住居も
いずれ住民の質低下とだんだんとだんだんと初回買った人が卒業していく焦燥感に我慢できずに
売る事になる。もちろんお金が十分あって20年後に1000万円以下とかでも構わないってなら
そうしたらいい。だが、仮に、今5000万円、20年後は1000万円でしか売れない、ってのが
確定しているとしたらそんなマンション買う人いるだろうか?いないと思うわ。
見えてないから、見ないようにして考えるのを放棄してるだけだとおもうけどね。
あと、住み心地というけどそんなものは時間とともに変わっていくからね。本人も家族もね。
今と5年後、10年後はわからない。むろん、それは家族だけの考えだけじゃない。環境、建物
に問題がなくても隣人の問題で嫌になる場合もある。そういった外的要因は制御不能で、
リスクヘッジとしては結局はいつでも引っ越せる、という状況を確保しておくのが鉄則。
そこで、10年後売らざるを得なくて5000万が3000万になるのと4000万で売れるのとでは
全然違うってことですよ。
-
390
匿名さん
バブル崩壊以降でも鉄道だけは便利になり続けたからね。
車も多少は便利になったけど、鉄道の進歩には全然及んでない。
これからも進化する鉄道の恩恵をうけるなら駅近はマストでしょ。
-
391
物件比較中さん
立地の良さは不変ですか?
駅近でも線路沿いしな。。。
それにしても、ここの駅近いを強調してる書き込みが多すぎて変。
-
392
匿名さん
駅近い(のと、プラウドというブランド)しか売りがないんだよ
長谷工だし、不人気の三田線だし、沿線沿いだし他に売りがない。
だから駅近が強調される。
-
393
匿名さん
駅近を批判するってことは…駅遠マンションの営業の方ですか??
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件