住民くん
[更新日時] 2007-05-21 19:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区新田3-16-5他(地番) |
交通 |
南北線「王子神谷」駅 徒歩17分 京浜東北線・南北線「王子」駅 都営バス王41系統「新田一丁目」行約12分 「新田三丁目」バス停下車 徒歩4分 京浜東北線・南北線「王子」駅 都営バス王55系統「ハートアイランド」行(循環)約12分 「新田東」バス停下車 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判
-
181
jeje
皆さん結構専用部分を細かく確認したようですが、共用部分はどうなるでしょうか?確認する機会はなさそうですね。一ヶ月前土の搬入で珪藻土の外壁が結構汚れてたが、ずっと直すだろうと思ってたがまだ何もやっていない!ロビー床に張っている石にも結構大きい傷あったが、直してくれたかどうか今回の確認会でチェックしようかな。
ほかに見れなかった所もいっぱいあったが、だれが確認するか?問題だったら前田建設直してくれるか?
気になってきた…
-
182
匿名さん
非常階段は何も貼らずにあのままだそうです!!
とっても見た目が悪いです!
ウチは階段の目の前なんですけど、どう抗議したらいいんですか?
-
183
jeje
非常階段って内側にある物ですか?外にある物ですか?張らずというと、床のこと?壁のこと?
-
184
匿名
確かに共用部分てノーチェックでしたよ。
というよりも専有部分のチェックで4時間近くかかっていたのでそこまで手が回らなかったです。
傷については内覧会のときに「今回で発見できなかった傷は引越しなどでついたものとみなすのでノークレームでお願いします」と言われていますから、引越しはじまってからでは手直ししてもらえないのでは?
-
185
匿名さん
182です。
説明不足でスイマセン。各棟の北側にある階段です(非常?)
床がコンクリートむき出しで、シートが貼ってないんです。
あのままだと滑って危ない気がするんですけど...
-
186
匿名さん
179さん 同じ境遇にいる身です。心中お察しします。
今後何十年に渡るローンを組んで、中古では無く新築を買ったのだから
綺麗であたり前。職人の腕のよしあしで妥協を求めるなら、その出来分の
良し悪しで価格差をつけなさい。
”経済的価値を損なう不具合(いわゆる大きなキズ/明らかに判る修正跡)
も十分”瑕疵”に当たると一般的に判断されます。
その”瑕疵”により被った損金(例えば更なる修正の為に予定通りの引越しが
できない為のキャンセル料等)は当然売主側が補填すべき。
という強い気持ちで考えて良いのでは無いかな。
まあお願いだからこんなやりとりはさせないで欲しい(強い希望)
こっちだって決して望んではいないやりとりなのですから。。
-
187
匿名
やっぱり3月竣工だと建設会社もやっつけ仕事になってしまうというのは否めないのでしょうね。
職人さんの技術力などの差などの違いがもろに出てしまうのでしょう。
前田建設には誠意ある対応をお願いしたいものです。不誠実な対応をすればネット社会ですから悪評はすぐに広がりますからね。
階段がコンクリート剥き出しというのはいただけないですね。
滑る危険もあるし防音対策上もよろしくないのではないでしょうか。
-
188
匿名さん
確認会の日は、確認の後に再度入室して部屋の中を見たりすることはできるのでしょうか?
-
189
匿名
フラット35ご利用のかたに朗報です。
3月実行のフラット35の金利が下がりました(^−^)にっこり
-
190
匿名さん
確認会後の再入室はお願いすれば出来るようです
当初、オプションでカーテンを頼んだのですがキャンセルしたため
寸法を測るためにお願いをしたら確認会後に出来ると返答をいただきました
そういえば内覧会の時に気がついたのですが駐車場入り口付近の上部でマンション
の間に当たる部分の公園みたいなところから子どもでもよういに入ってこれそうな
場所がありました
土手側なので深夜などは心配です
-
-
191
匿名
-
192
匿名
りそな銀行です。
いよいよ3月実行時の金利も出揃ってきましたので、条件比較のうえ
どこの銀行を利用するか決めなきゃですね(^−^)にっこり
-
193
匿名さん
188です。190さん ありがとうございます。
内覧会の時に見落としたところが有り、気になっていたので。安心しました。
-
194
匿名さん
リバーサイド側の2機目のエレベーター、一階の入り口角ですですが、クロスがはがれてました。
おそらく台車をぶつけたのかと思います。
別の話ですが、室内のMMC(マルチメディアコンセント)のアンテナですが、
一本でBS、CS、地上波、地デジを流してるのでBS、地上波を分けてTVを接続するのに
「分波器」が必要になります。危うく分配器買うところでした。
確認会で判明しました。
-
195
匿名
-
196
ラック
192さんと195さんにお聞きしたいのですが、3月に金利はどうやったら調べられるのですか?
銀行のサイトに行っても見られないのですが・・・。ちなみに短期固定金利はどうでしょうか??3年とか5年とか・・・。早く知りたい〜!!
-
197
匿名
ラックさんこんにちは。
192=195です。
私は元バンカーなので都銀関係はそのときのパイプで情報が入ってきます。
みずほ、りそな共に3月実行のフラット35は0.03%下がりましたね。
その他プロパーを検討されているかたは東京三菱UFJ銀行の23日のプレスリリースにもありましたとおり、3月1日から適用する住宅ローンの基準金利を引き上げるとのことです。対象は住宅ローンの金利を一定期間固定する商品で、1年物から20年物まですべての期間で金利が上がるとになります。
1—20年物の固定金利の上げ幅は0.05—0.1%。例えば、3年物は3.2%、5年物は3.7%、10年物は4%とそれぞれ0.1%引き上げるとのこと。
他行も追随したのではないでしょうか(^−^)にっこり
-
198
ラック
197さんありがとうございます。
なるほど、情報が入ってこられるのですね!素敵ですね。
ちなみに、都銀ではないフラット35の金利はどうなるでしょうか?SBIモーゲージとか楽天とか・・・。やはり都銀同様に下がりますかね?下がってくれるとうれしいですが!!
短期固定はやはり上がってしまいますよね・・。でも、4月とか5月ではなくて良かったと思えるのでしょうね。
-
199
匿名
今日も長期金利の指標となる新発10年国債の流通利回りは一時前日比0.045%低下の1.590%まで下がっていますし、フラット35はモーゲージ系も若干下がるか横ばいだと思いますよ。
一方で短期はどうしても上がってしまうでしょうね。変動を選択されたかたは繰り上げ返済を急ぐなどの対応を検討されてみてはいかがでしょうか。
まぁ今後のトレンドとしては明らかに上昇局面ですから、融資の実行がこの時期でまだまだ良かったと思えるのではないでしょうかね(^^)
これだけ多くの世帯が一緒に暮らすのですから、みなさんそれぞれの得意分野でアドバイス、書き込みを行っていけばきっと有意義な掲示板になるのではないでしょうか(^^)
さて、話は変わりますが東京23区のうち19区が2007年度中に、中学3年生までの子供の医療費を全額無料にするとのことです。
足立区にも頑張って欲しいものですね(^−^)にっこり
-
200
ラック
199さん、ありがとうございます。
明日、金利発表ドキドキします。
医療費を全額無料にするお話は、足立区は19区以外の4区のうちと言うことでしょうか・・・?
やはり、23区の中で税制が芳しくないからなのでしょうか。数年後には23区すべてがそうなってくれる日が来ますよね。。。(希望)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件