匿名さん
[更新日時] 2009-09-09 21:40:42
なんとも仰々しいプロジェクト名ですね。
価格がまだ未定のようですが、リーズナブルな価格帯を期待しています。
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-02-19 21:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区新田3丁目19番2他(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口) 京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分 都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
820戸(A街区:222戸、B街区:203戸、C街区:395戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階建地下1階建1棟(A街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]藤和不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]藤和不動産株式会社 [販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクアテラ口コミ掲示板・評判
-
661
匿名さん
ベルク、小さいですかね?
私は山手線内からハートアイランドへ越して来たものですが、
以前は買い物に苦労したので、ベルクの存在がとても有り難いです。
衣料品以外日常生活に必要なものは何でもあるし、通路が広くて買い物が
しやすいし、それに埼玉・足立区価格で安い。
鮮魚類は北千住まで行きますが、そのほかはベルクで十分満足してます。
これまでどこに住んでいたかでその辺りの感覚は随分違うと思いますよ。
-
662
ご近所さん
-
663
匿名さん
んー、高い。
埼玉に80超がないのは、都心の価格では買えない世帯に的を絞っているから。かな?
坪単価が安くても90で4,500万円とか5000万ではやはり手が届かない層って多いと思う。
それにしても足立新田で5000万円-6000万円。んー高い。
-
664
周辺住民さん
75平米換算だと3600〜4300万の範囲ですか。
-
665
匿名さん
654さん
同意見!同意見!
駅に乗り入れない(かも?)1時間に数本のシャトルバス。普通に借りても安く借りれる那須の別荘。
そんなのいらないから安くしてって、MRでは突っ込みにくいですね。でもそう思って見送る人多そうだなと思います。
ところで、駐車場は自走式だから2、000から3、000円くらいですかね? これも新価格?とか何とか理由つけて1万とか2万だったりして。
-
666
匿名さん
>>661
都心には本当にお店がありませんね。
でも郊外はホームセンター、イトーヨーカ堂規模の店が徒歩圏に普通はあるもんです。
ベルクなんて、コンビニがちょっと大きくなった程度のものでしょ。
>>665
駐車場の料金は、最初は売りやすいように安く設定する場合があります。
管理費は駐車場の管理と修繕にあてるので、少なすぎると、
改修のとき、臨時徴収になる場合がありますよ。
これだけ、書き込みが多いということは、この物件は注目されてるようですね。
デカプリオの書き込みはほとんどないですけど。
-
667
匿名さん
モデルルームの前にタカラレーベンのサンドイッチマンがいました。
価格的メリットを出してアクアテラの客をリハートに誘導しようとしていたのか?
そんなことってよくあるの?
-
668
匿名さん
普通にありますよ。 相手が500戸超級なら、こういうコバンザメ的やりかたは
ないほうが珍しいと思う。
-
669
申込予定さん
やはり魅力的ですね。
現地見て前向きに検討しようと思いを強くしました
-
670
アダチ、逆立ち、チ○ポ立ち
リハートの営業マンが、「WWW断念組をターゲットにしている。だから値上げした
んだ」って明言していました。
-
-
671
匿名さん
No.761 by 匿名さん 07/04/30(月) 00:14
WWWより微妙に安くしておけば、断念組みが流れてくるかもと予想したんでしょうね。
でも向こうの価格発表を待つ間に、ここの販売価格も調べている人が多いだろうからね〜
客を舐めすぎてる。
↑
これ見てここに来たんでしょ。
この書込み、私のだから。
厨房.....
-
672
匿名さん
あのさあ、670は名前が下品だから上品な名前にしてくれないかな?
-
673
匿名さん
アクアテラの1ファンです。
早く建物が完成して、全景を実際に見るのが楽しみです。
いつ、建物の外観は完成しそうでしょうか?
-
674
入居予定さん
-
675
匿名さん
-
676
購入経験者さん
-
677
匿名さん
高倍率がつけばいいマンションってもんでもないんではないかな。
今日いったときは、MRはいっぱい訪問者ありましたよ。
実質バス便ってことでは、同じ藤和のかんでいる南千住のよりはずっといいかな
と思ったけれども。 ほとんど同じ値段で、こっちは南向きが川だし、駐車場も
機械式ではない。 直床ではあるけれども、きょうび都内で、1㎡ 50万だと思えば
こんなもんでは。 案外さっくり売り切りそうに思う。
-
678
匿名さん
今はまだ2〜3階くらいってトコじゃないですか?(A街区)
間近にならないとおおよその雰囲気すら掴めません。
広さが売りなのにプラン変更不可ってのがネックなんですよね。
-
679
匿名さん
確かに藤和の南千住より南側が川だし部屋が広めの選択肢があっていいね。
でも南千住の物件は南千住じゃなくて東武や京成の駅なら10分かからないよ。
新田もバスも将来的には増発するかもしれないけどまだ未知数。
まぁいずれにせよ鉄道が通らないのは時間が読めないし通勤の面では厳しいな。
-
680
匿名さん
> 東武や京成の駅なら10分かからないよ。
両方とも、通過列車ばっかりの駅なので、北千住や日暮里にでるのに、実質バス便なみの時間が
かかるのがきつかったんですよね。 ここも歩けなくはない程度だから。
確かにほぼ全タイプに和室があって、それの洋室化すら困難ってのは、自由度が低いですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件