東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ
匿名さん [更新日時] 2009-09-09 21:40:42

なんとも仰々しいプロジェクト名ですね。

価格がまだ未定のようですが、リーズナブルな価格帯を期待しています。

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-19 21:43:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >わずかな購入時期の違いでこれだけの価格差を
    >受け入れなければならないのは納得がいかないです。

    では地価が上昇している土地にはどこにも住めませんね。
    いつになるか分からない地価下落を待つか、
    地価が上昇していない不人気エリアで物件をお探し下さい。

    http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200703220077.html

  2. 302 匿名

    足立区の中洲が人気エリアというわけでもないですし。
    コストパフォーマンスが悪ければ、何も今すぐこの価格で飛びつく必要もなし。
    もう少し様子見ですね。
    暫くすれば大勢は判明するでしょうから。
    まぁ、候補の一つとしてくらいに考えておきます。

  3. 303 匿名さん

    私は候補の一つにも入れないことにしましたが。
    購入して後で後悔したくありませんので。

  4. 304 物件比較中さん

    298番様のバス関連の情報は大変重要ですね。
    バスを乗り継いで最寄り駅に向かうというのは、辛すぎます。
    王子神谷、王子という電車ではかなり便利な駅だけに、駅までのアクセスが悪すぎるのが
    本当に残念です。
    車だけで良い方はいいのでしょうけれども、通勤や通学で電車を良く使用するので厳しいです。
    一体どうしてここまで便が悪いのでしょうかね。
    今後改善される可能性にかけて購入するか、やめるか、本当に悩むところです。

  5. 305 いつか買いたいさん

    デベが無茶な金額で仕入れた土地に建てるマンションを、
    購入者は割高な価格で手に入れなければならない。
    割高かどうかは個人の判断によるでしょうが、この価格を出すのであれば
    23区内でもう少し交通の便のいいマンションを買えますね。
    このあたりに地縁のある人や、川という付加価値が何物にも代え難い魅力だと
    いう人以外には厳しい物件かな。

  6. 306 匿名さん

    バス便の情報に追記ですが、地下鉄王子神谷駅で降りてから、バスでアクアテラ(ハートアイランド方面)に向かおうとすると、今までの路線系統でも300メーター近くはなれたところ(ホンダベルノ向かいのバス停)まで歩かなければなりませんでした。大変不便ですので実際この方法を利用する人はあまりいなかったでしょうね。でも行気だけは使えたのですけど。。。

    4月の路線変更によって、今後は王子神谷駅に向かうのにも、駅から遠く離れたバス停(消防署の前)を使わざるをえなくなりましたね。これは地元の立場から言うと結構負のポイントですよ。土地勘のない人は下見をおすすめします。

    もしくは王子神谷駅前でバス降りるために、今後も今までの王41系統を利用すればよいのですが、これには新田3丁目バス停まで歩かなければならずアクアテラから徒歩5−7分かかりますので、これも意味ないですね。

    この場所は環境は良いですが、駅までは不便です。自転車も新田橋は歩道が異常に狭くて危ないですし、新豊橋渡って王子神谷に行く人いるのでしょうか?

    この物件800世帯もこの価格で売れるんでしょうかね?別に安くしてくれなくても良いですが、他の値上がりしているマンションとは条件違いすぎるのでは??素朴な疑問です。

  7. 307 匿名さん

    常識的に言えば相当売れ残るはずですが、下見不足で高かろう良かろう的なお金持ちが買う例も
    見られるでしょうね。
    ただ、住んでみればいかに交通の便などが悪いかを思い知らされて、かなりの不満が生じるでしょうね。
    来週末の説明会で交通の便について、どの程度説明がありますかね?
    もし上記の方が書いてくださったような詳細な説明が無いようであれば、それは明らかに説明不足であり、販売側の不手際というように考えて良いと思います。

    知れば知るほど、交通の便が悪いことが判明していくので、ますます買う気が失せてしまいます。
    川縁だからと言ってこれほどの高額販売が適切なのでしょうかね、、、。

  8. 308 匿名さん

    ところで釣りとかってその辺りでできるのでしょうか?

  9. 309 匿名さん

    ぶーん。どうぞ、どうぞ。

  10. 310 匿名

    川沿いといっても二子玉川ならまだしも、荒川じゃどうなんでしょうか?

  11. 311 賃貸住まいさん

    ピンポーン・・・松阪牛です

  12. 312 匿名さん

    ぶーん、どうぞどうぞ。

  13. 313 匿名さん

    多摩川よりは荒川の方が安全かと。宿河原堰のようなことがあると怖い。
    って、釣りの話だったっけ。

  14. 314 近所をよく知る人

    荒川っていうか隅田川の方はよくつりをしてるみかけるね。

  15. 315 匿名さん

    アクアテラの南側は隅田川ですから、隅田川の善し悪しでこの物件の価値も左右されますね。
    花火もあるからなかなかでしょうかね。

    でもバスを乗り継いで駅まで行くとは、常識外れですよ。
    本当に23区なのかと疑いたくなります。

  16. 316 物件比較中さん

    基本的には川ということで鯉か鮒あたりみたいですが、たまに鱸が釣れるそうです。
    しかも結構良いサイズと、こないだ荒川で釣りしてる人に聞きましたよ。

    ロケーションですが、バスに乗るくらいの距離だからこそ、あの環境が残ってる気もしますし、それでも良いと思う人は買うんでないでしょうか?価値観の問題って気もしますけど、後で発覚するよりはやはり事前に説明が欲しいですね。確かに。

  17. 317 匿名さん

    環境いいところに住みたいのなら、
    秩父の荒川沿いに住んだ方がいいのでは。
    秩父市東京都と接してます。

  18. 318 匿名さん

    来週の説明会で、4月からのバス路線変更に伴う王子神谷駅へのアクセスが悪くなった事実をどう伝えるのか?姿勢を確認したいですね。
    王子4丁目のバス停を確認しましたが、王子消防署の前ではなくさらに反対方向に進んだ場所にありましたね。ここから駅まで普通に歩いても2-3分はかかるのでは???信号もありますから下手したら5分?。今までは王子5丁目バス停から駅の階段入り口までは30m(雨でも傘をささずに走れば何とかなった距離)だったですから、すごい差です。

    また折込みチラシやカタログには後楽園や六本木へのアクセスが書いてありますが、そこで楽しんだ後、王子神谷駅で地下鉄を降りて、ハートアイランド行きのバス停が遠いのも気になります。徒歩25分はきついので、バス使いたいんですけどね。

    でもこの物件は気になるので、やっぱり交通の便ではなく他の魅力(川沿いとか花火とか)と価格を比べて検討する事にします。説明会は良い意味で楽しみにしています。

  19. 319 匿名さん

    新田3丁目の公示地価を調べた。(東京都足立区新田3−7−18)
    若干上がったがバブリーな価格の半分以下、2001年の水準にも満たない、
    坪80万円以下の価格はさすが足立区という感じ。
    マンション用地は破格の値段で仕入れたのか?
    -----------------------------------------------------------
    2007年 240,000(円/m2)
    2006年 213,000(円/m2)
    2005年 212,000(円/m2)
    2004年 214,000(円/m2)
    2003年 221,000(円/m2)
    2002年 235,000(円/m2)
    2001年 258,000(円/m2)
    2000年 283,000(円/m2)
    1999年 301,000(円/m2)
    1998年 320,000(円/m2)
    1997年 335,000(円/m2)
    1996年 358,000(円/m2)
    1995年 390,000(円/m2)
    1994年 413,000(円/m2)
    1993年 438,000(円/m2)
    1992年 516,000(円/m2)

  20. 320 匿名さん

    おそらく3倍ぐらいの価格で仕入れたんでないの。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸