東京23区の新築分譲マンション掲示板「「目白プレイス」ってどうですか PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 目白駅
  8. 「目白プレイス」ってどうですか PART5
芳名さん [更新日時] 2007-05-30 21:57:00

PART5です。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。

旧スレッド

(1)「目白プレイス」ってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/
(2)「目白プレイス」ってどうですか PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38860/
(3)「目白プレイス」ってどうですか PART3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38541/
(4)「目白プレイス」ってどうですか PART4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44950/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2006-05-26 22:09:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白プレイス・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    新宿に行くなら西武線がベターでしょうね

  2. 552 モンジロウ

    皆さん、お久し振りです。
    内覧会に行って、しまったなと思うことがありました。
    現物を見ないと家具の配置イメージは、やはり湧いてきませんね。
    どうも、テレビの位置が、情報コンセントのない所になりそうです。
    増設しておけばよかったと後悔していますが、後の祭りなので、Tナビの無線テレビを検討中です。

    そこで、レジデンスの方にご質問なのですが、Tナビを使っていらっしゃたら、ブロードバンド回線を教えて下さい。インターネットも同時セットされるでしょうから、Bフレッツ光なのでしょうか。
    としまCATVは、Tナビ対応の動作確認一覧に入っていないみたいで、無線接続が可能などうかも不明です。としまCATVをお使いの方には、インターネットも含めた使い心地を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  3. 553 匿名さん

    タワーの入居前だというのに掲示板は閑散としていますね、
    レジデンスの皆さんは大満足なのか慣れたのか。
    近くのガーデンヒルズの掲示板は、けっこう投稿があるようですね。
    このスレPart1から読み返してみると、けっこう嫌な意見だと思っていたことが
    当たっていたりしました。

  4. 554 匿名さん

    >このスレPart1から読み返してみると

    ひまなんですね。コロセウムの目白スレも終わってしまったようだし。

  5. 557 匿名さん

    毎日駅まで徒歩15分というのは、都心としてはとっても疲れます13号線も延期になって辛いです。
    駅まで5分というのを期待していたのにガッカリ。

  6. 558 匿名さん

    駅から遠いって言うのはマンションにとっては致命的。
    資産価値からいっても、実際の利用価値からいっても。
    バス便なんていつ変更廃止になるかわからないしね。

  7. 565 匿名さん

    駅から遠くて、普通のマンションなのに高級感をデベが演出して素人に売るつける
    割高マンションの見本のような物件ですな。
    タワーはまだましたけど、レジデンスは公団のような外観で最悪ですね。
    目白という場所になければチープマンションの見本のようだと思います。

  8. 566 匿名さん

    タワーはもうすぐ入居だけど、楽しみですね。

  9. 567 匿名さん

    私はタワー購入者です。
    外野の人の評論家的な意見よりも、住む人が満足するか・できるかということが一番大事だと思います。
    もし購入した居住者が満足できなければ、売却するか賃貸に出してでていく、ただそれだけのことですから。
    目白という場所にあるので、チープマンションの見本ではないと思いますよ。深夜にタクシーで都心から帰るときなどは、その立地のメリットを享受する事もあるかと思います。13号線が開通すればいろんなアクセスが便利になると思いますし(資産価値が上がるかどうかは別問題として)。
    新しいマンション生活を本当に楽しみにしています。

  10. 569 モンジロウ

    皆さん、あけましておめでとうございます。
    いよいよ、タワーも間もなく入居ですね。よろしくお願いします。
    ところで、自己レスになりますが、先般書き込ませていただいた「Tナビ」が統合されて「アクトビラ」になるそうです。2007年2月1日からサービス開始ということですので、対応のデジタルテレビをお持ちの方は、世界が広がるでしょう。地デジの番組そのものは当初は見られないようですが、ネットテレビということで、2007年中にもVOD(ビデオ・オン・デマンド)も開始するそうですので、時間の問題でしょう。
    情報コンセントの位置の問題で調べていて、何だか余分な情報だろうとは思いますが、一応お聞きした結末をつけるということで、ご報告しておきます。お騒がせしました。

  11. 570 匿名さん

    学習院下の道に提供舗道が4つありますね。
    千登世橋中学と目白ガーデンヒルズ、武田ハイツ(社宅)目白プレイスです。
    目白プレイスの舗道は、見た目はキレイなんですけど、凸凹していて引っかかって
    歩きにくいです、お年寄りには評判が悪いみたいですね。

  12. 571 匿名さん

    高田2丁目の氷川神社の境内の駐車場、空きがあると張り紙がしてありました。
    自動車3万円、バイク7千円だそうですよ、プレイスから歩いて3分ですね!

  13. 572 匿名さん

    3月に入居予定のものです。目白プレイスのインターネットはNTTの光になっていて、プロバイダーを含め、4500円くらい毎月かかるという説明を受けましたが、もっと安く利用できる方法はないのでしょうか?すでに入居されているレジデンスの方はどうされていますか?

  14. 573 匿名さん

    住友のガーデンヒルズは管理費に利用料が含まれていますよ。

  15. 574 匿名さん

    4500円なら安いでしょ。それくらい払ったら?

  16. 575 匿名さん

    ネット環境のコストをリーズナブルに抑えるなら通常使用で何の問題もないADSLという手もありますが
    ここは電話局から距離があるので契約のベストフォートの1/10の速度も出ません。

  17. 576 匿名さん

    いろいろ情報ありがとうございました。よく調べてみましたら、3400円に別途プロバイダ利用料がかかって4200円くらいのようです。今使っているところは、プロバイダ利用料も含め、全部込みで月額2600円なので、高いと思ったのです。この値段は10メガバイトで、100メガは3300円です。

  18. 577 匿名さん

    わたしも3月に入居します。
    この際ひかり電話にします。そうすると、NTTの基本料金相当分が安くなりますので、ひかりにしても合計金額はそれなりの金額に抑えられると思います。
    ADSLだと電話があるところにアダプターをおき、そこにつなぐことになりますが(無線LANのぞく)、プレイスでひかりにすると、マルチメディアコンセントのあるところのLANのソケットにいれればネットが使えることになりますので、大変便利だと思いますよ。

  19. 578 匿名さん

    今日、デニーズの新目白通りを挟んで反対側のビルで暴力団の発砲事件がありましたね。朝からヘリコプターがうるさいので何かと思いきや、こんな近くの場所でこんな事件が起きていたとは…。高田地区は普段は静かな場所なのに、こんな事件も起きるものなのですね。

  20. 579 匿名さん

    麻布でもあったらしいから、高田に限らず都心ならではの事件でしょう。
    戸塚警察の周辺のマンションにその筋の事務所がいくつかあるそうです。
    目白小学校は、メールと電話が自動音声で掛かってきました生徒は集団下校でした。
    高南小学校はどんな対応でしたか?

  21. 580 匿名さん

    高南小学校は、下校時にお手紙が来ただけだそうです。
    事件のあったマンションに住んでいる子供さんは、先生が付き添って下校したそうですよ。

  22. 581 匿名さん

    あれ?
    事件の会った日、高南小はNHKの取材のカメラがきていて
    集団下校のハズ……

  23. 582 匿名さん

    やはり、小学校によって対応が違う、生徒数と親の意識の違いでしょう。

  24. 583 匿名さん

    学習院下に住友のシティテラス目白ができると、目白プレイスの地位はどうなるんだろう
    事前説明会で田の字のファミリーマンションだと思っていたのは勘違いだったよね。
    せっかくの、目白エリア唯一のタワーというフレーズも、すっかりかすんでしまった。

  25. 584 匿名さん

    タワー購入者です。
    シティテラス目白ができたことによる、(おそらく資産価値という観点からかと思いますが)「地位」など今の時点ではどうでもいいです。もともと「唯一」というものは後のものができた時点であまり意味のないものだと思いますから。シティテラス目白に買い換える場合ならともかく、すでに販売が完了しており、購入者にとってはどうしようもない事実だとも思うからです。ただ、売却する際にはその価格が思ったよりも伸びないと言うことはあるかもとは思いますが(間取り、眺望などにもよるのでしょうが)。
    むしろ、大型マンションができることにより周辺の地域がより活性化してもらえるといいなあ(具体的にはよしや以外にもう一軒スーパーができたらいいなあとか)と思っています。

  26. 585 匿名さん

    >584
    たびたび目白プレイスとシティテラス目白を比較してシティテラス目白の優位性を謳いたい583のようなレスが出てきますが、シティテラス目白はまずタワーの基準にはあてはまりませんし(シティテラス目白をどうしてもタワーと書きたいらしい)、騒音の激しい明治通り沿いのそれも都電脇に、小学校とはさまれた形で南北に細長い立地で建つマンションでは、それがどんなに高級に作られようと、比較されて劣等感をいだく必要はないと思います。学習院の緑が見えるわけでもなく、東側は墓地ですよ。別にシティテラス目白を悪く言いたいわけではありませんが、目白プレイスの本当の購入者はそんなに卑下しなくていいと思い書きました。目白プレイスのいい点にもっと目を向けてもいいんじゃないかな。

  27. 586 匿名さん

    どうでもいいじゃん
    レジ在住ですが、住みやすいですよ
    それで充分です

  28. 587 匿名さん

    目白プレイスの良いところはタワーであること、今となっては価格が安かったこの点につきるでしょう。
    都心物件で、大手ゼネコンの施工なのに、直床というのも今となっては希少価値です。

  29. 588 匿名さん

    高級物件である住友のガーデンヒルズ、シティテラスに挟まれているというのが、痛い。

  30. 589 匿名さん

    目白プレイスレジデンスにお住まいの方、直床はやはり騒音がひどいですか?以前二重床に住んでいたことのある人なら比較もできますよね?関西では今でも直床が多いと聞きます。
    >584,587,588
    ガーデンヒルズとシティテラスは値段が高目の設定なのと、販売が住友だという点は共通ですが、どの辺が高級なのでしょうか?駐車場が住戸数分に近くあるということ?車に乗らない人なら駐車場の数なんて関係ないと思うし、それとも二重床だっていうことがそんなに自慢なの?シティテラスを高級物件として売りたい住友の陰謀?いちいちプレイスをライバル視することないでしょ。
    こう書くと、プレイスなんてライバルのレベルでない。とか書くんでしょうね。

  31. 590 584

    589さん
    私はタワー購入者で584ですが、シティテラスの仕様もよくわからないし、べつにライバル視もしていないですよ。よく読んでくださいね。

  32. 591 匿名さん

    住み心地がよいので他マンションは関係ないのですが、
    何でライバルにしたいのでしょうか?????

  33. 592 匿名さん

    ライバルとはどちらも優劣つけがたいことでしょう、わかってますよね。

  34. 593 匿名さん

    591ですが、
    負け負け、それでご満足。

  35. 594 匿名さん

    しあわせなかんせいのもちぬし

  36. 595 589

    584(590)さん
    >583、587、588 のまちがいでした、すみません。
    >592
    だから589の最後の行そのまんまの反応。

  37. 596 匿名さん

    私は目白プレイスを逃してしまい、今近くのものを考えていますが、
    場所はこちらの方が絶対いいなぁと思っています。通りから他の建物の
    壁が一枚あって一歩入るとまったく違うことを感じています。
    勝ち負けとか関係なく、うらやましいですよ。

  38. 597 匿名さん

    安い価格のみであれば逃してしまったという感じでしょう。
    機会という点では、目白プレイスもガーデンヒルズも大規模だから必ず中古で出てきます
    新築にこだわらなければ、これ以外にもいい物件は出てくると思いますよ。
    新築にこだわるなら近い将来であれば、生保の事務センター、テニスコートも
    大規模マンションになると思いますし、新目白通り沿いのファミレス、ガソリンスタンド跡地も
    マンションになるのではないでしょうか。
    目白プレイスは、新駅が出来ることを前提にすれば
    地域ではまあまあ、いいマンションだとは認めますが、
    トップクラスということは絶対にないと思います。

  39. 598 匿名さん

    誰もトップクラスなんて思っていないって。
    住みたかったから住んでるの。

  40. 599 匿名さん

    目白というネーミングに釣られて、比較検討してある意味で妥協したというのが・・

  41. 600 匿名さん

    名前は「高田プレイス」でも買ったよ。
    別に目白に思い入れもないし。

  42. by 管理担当

  • スムログに「目白プレイス・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸