芳名さん
[更新日時] 2007-05-30 21:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田3丁目593番地4号(地番) |
交通 |
山手線「目白」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
169戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
目白プレイス・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
これからずっとガーヒルの目の前を通って生活するんだから、
GHアレルギーは治さないと、住みにくくなると思います。
どうしても治りそうもない人は、高田馬場駅のみを使うしかないですね。
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
GHアレルギーの話なんだっけ?
わざとGHネタを注入して、アラシ組や過剰反応組や自意識過剰組で闘わせるのはどうかって話なんじゃなかったっけ。
ま、17さんの「無料の掲示板だから荒れても腐っても文句言っちゃいけない」というのは真理ですな。
-
24
匿名さん
GHアレルギーの人は、即刻解約してください!
もう少し大人な人が購入してると思いました。
PCTのような感じじゃなく。
-
25
匿名さん
デベの評判のスレでも色々書かれていますが、住友は好き嫌いがはっきり分かれますね。
物件価格が高めの設定、営業さんの対応も予算と収入に応じた部屋の図面しか
見せてもらえない事もあります。
MRで冷たい対応をされたり、ローンの問題等で、恨まれてしまうのが原因かもしれません。
検討可能な人だけ対応するというのは、販売としては普通なんでしょうけど
客の立場に立つと不愉快な場面もあるから、
結果的にアンチ住友ファンも作ってしまうのかもしれませんね。
-
26
入居予定者の弟
姉が入居するのですが、楽しみです。よい物件になるといいですね。
鹿島の設計・施工なのですが、要望をなかなか受け入れないので苛立ちがあるようです。鹿島はもうちょっと考えて欲しいですね。
-
27
匿名さん
一般的と比較するとよい物件であることは間違いありませんが、
地区的にお金持ち相手だから、売り主も強気なのかと思います。
-
28
匿名さん
GHアレルギーは住友の好き嫌いではなく、プレイスより高額なため(?)、なるべく気にしたくない人たちがGHの話がでるだけでヒステリックを起こしている状態です。
それぞれ良いとこあるのにね。
ところで、GHの中古が出ているようですが、新築時はいくらだったんでしょう?
-
29
匿名さん
レジデンスの前に植栽がされてきれいになりましたね。
早く完成しないか楽しみです。
高南小学校の参観があるようですが行った方は、いらっしゃいますか。
-
30
匿名さん
>ところで、GHの中古が出ているようですが、新築時はいくらだったんでしょう?
検索すれば、キャッシュでいろいろ残ってますよ。
価格帯は、北向きを含めても同程度の方角、広さ、階数であれば、
プレイスよりもかなり高額ですね。
プレイスの人には手が届かない価格だと思いますが、
気になるのなら調べてみては?
-
-
31
匿名さん
-
32
匿名さん
>30,31
二人ともGHアレルギーの方のようですね。
手が届く届かないとか、買える買えないは、全く気にしてないのに。
自ら貧乏人宣言は無用です。
単に目白界隈の不動産市場を掴みたいだけです。
どなたか、GHも検討していて、今中古で売り出している物件の新築価格知ってる方います?
-
33
匿名さん
>32
3ランクの真ん中のグレードなので、多分坪単価330万〜350万円では。
北向きですから、もう少し安いかもしれません。
メゾネットの付加価値はどうなるのか知りません。
-
34
匿名さん
契約者ですが、20代、30代の専業主婦ってどのくらいいるのでしょうか?
やっぱり共働きが多いのかな・・・?
-
35
匿名さん
あくまでも想像ですが分譲価格と間取りを考えると、
タワーは専業主婦、レジデンスは共稼ぎが多いんではないでしょうか。
20代はさすがに少数派、30代40代が多そうな気がします。
-
36
匿名
営業の方は30代40代が多いと言っていましたが、
説明会では幅広い年齢層で少し驚きました。
専業主婦がどの位いるのかは私には想像がつきません。
うちはレジデンスで共稼ぎです。
-
37
匿名さん
先日の金消会?では結構若い夫婦が多く意外に感じました。
たまたまかもしれませんが、
うちはレジデンス入居予定の30代で専業主婦です。
-
38
匿名さん
30代前半の専業主婦です。共稼ぎが多そうな感じがしていました。
説明会、確かに幅広かったですね。親子でいらしてる方も多かったです。
-
39
匿名さん
私も30歳の専業主婦のレジ入居予定です。
子供の年齢によっては、ご一緒する機会があるかもしれませんね。
-
40
匿名さん
30代、多いのですね。
ウチも30代子供なしです。
よろしくお願いします。
感じのいいマンションにしたいですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件