東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
東京サウスゲート計画 [更新日時] 2007-06-07 23:27:00
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港の国際化、東京オリンピック、等とからみ、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。新幹線の引き込み線の貨物線の旅客化や、汚泥処理工場跡地の有効活用、水処理場の緑地化など期待は高いです。週間ダイヤモンドや東洋経済でも港南・芝浦の値上がりが言及されています。供給過剰で暴落といわれていた。2003年〜2005年。実際はあの頃が底値だったのが明確になってきました。港南・芝浦地区の今後につき情報交換して参りましょう。

[スレ作成日時]2006-07-15 21:44:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)

  1. 251 匿名さん

    巨大竜巻が東京を襲う!

    なんか週刊誌の中吊広告か、シムシティの世界だな

  2. 252 匿名さん

    >>245しらんがな

  3. 253 匿名さん

    新ソニービルはいつから始動なのかご存知ですか?店舗も楽しみです。

  4. 254 匿名さん

    新ソニービルは店舗あるんでしょうか?外から見てるとなさそうな感じですが。。。
    もっとすごいビル期待していたら、わりと普通のオフィスビルでしたね。
    外構に緑が多いのは良いですけど

  5. 255 匿名さん

    そうですか?自分は新ソニービルはなかなかお洒落なファザードだと感じましたよ
    そういうえば先週六本木のミッドタウンに行きましたが、何のデザイン性も無くて、
    何年前のオフィスビル??せっかくの一等地なのにセンスの無さに勿体無いと感じました。
    新ソニービルはビューローなどと合わせて、先進的な港南地区らしい街並みを作ってくれ
    るんではないかと思います

  6. 256 匿名さん

    六本木は風水的に最悪らしいからどうでもいいよ。

  7. 257 匿名さん

    >>256さん
    ぜひ、その「風水」視点で、港南・芝浦だけでなく東京湾岸のMSを評価してみてください。
    ...面白い視点だし、気になる人も多いのでは?

  8. 258 匿名さん

    風水的には、東京のあの位置に三角の建物(ビッグサイト)が出来たことで
    東京の風水が悪くなったって聞きますね。

  9. 259 匿名さん

    天王洲も(商売のみ?住居としても?)風水的に良くないと判明して
    中国企業がごっそり撤退したから盛り上がらなかったと言われてますね。
    某航空企業の本社もここになってから、不祥事が多くないですか?
    いや、きっと気のせいですよね。

  10. 260 匿名さん

    じゃあ、中国企業がごっぞり集まってる風水的に良い場所ってどこ?

  11. 261 匿名さん

    中華街?

  12. 262 匿名さん

    東京と大阪って風水で悪い場所って言われているのに
    なんで1番2番に栄えてるのだろう?

  13. 263 匿名さん

    >>262
    そんな話聞いたことない。

  14. 264 匿名さん
  15. 265 匿名さん

    あー、真に受けちゃったんだね。
    たまたま見たひとつのソースだけを正しいと信じちゃだめよ。

  16. 266 匿名さん

    >>265
    天王洲が風水的に悪いというソースを見せてください

  17. 267 匿名さん

    ネットに転がっているような軽いソースじゃないんだ。

  18. 268 匿名さん

    >>265
    あの李家幽竹も、関東平野にある江戸は必ずしも
    理想的な土地ではありませんでした。って言ってますけど。
    http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec44.html#11

  19. 269 匿名さん

    東京横浜って風水では最高だと 確か 聞いた覚えがあるんだが・・・

  20. 270 匿名さん

    東京サウスゲート計画地あたりが風水的にどうなのかという話にしてください。
    じゃなきゃ風水スレ立てて、そっちでどうぞ。

  21. 271 匿名さん

    >>269
    横浜は知らなかったけど、東京はいいと聞いたことがあります。

  22. 272 匿名さん

    たつまきの次は風水かよ...スゴイことになってきたなw

  23. 273 匿名さん

    いや、竜巻の話はあながち冗談にならないかもよ。
    この地区は海に近く風が強いし、高層タワー林立でビル風もある。ビル風はランダム性が強く予測がしにくいしねえ。
    これに、強い台風到来というファクターを足したら、台風に伴われた強風が高層建築に跳ね返った挙句、瞬間的に行き場をなくして竜巻に近いような上昇性突風になることはあるんじゃないか。
    風の通り道の図のようにうまく高輪方面に抜けてくれればいいが、水処理場北側の高層や高輪側に建築予定の高層六棟に跳ね返って、その場にスタックしてしまう危険もあるよ。
    そうしたら困るのはずばりJRでしょう。
    延岡でも起きたけど、東京でも過去竜巻で、東西線葛西-南砂間で車両脱線事故が起きた例がある。
    もしそんなことになったら、品川は新幹線も通っているから相当やばい。
    案外この計画にJRが顔を連ねていないのは、そういう危惧もあるからだったりしてね・・・

  24. 274 匿名さん

    >>245=273?

  25. 275 匿名さん

    常識的に考えてビルが林立している土地に竜巻は起きません
    もし起きたら史上初の出来事になります
    風の通り道ってのはあくまで本来の風を確保することであって
    風の勢いを増幅するものではありません
    素人が想像で語って不安を煽らないように

  26. 276 匿名さん

    竜巻のことは忘れて・・・突風や強風はありえるな!
    もち、MS建物自体への影響は軽微だが、歩行者やベランダなどでは留意が必要だろう。<場所による。

  27. 277 匿名さん

    >>259
    >某航空企業の本社もここになってから、不祥事が多くないですか?
    マジレスすれば、J○Sと一緒になってから。

    新ネタがないから竜巻とか風水の話でもして、ヒマ潰すしかないよね。
    目先はソニービルの完成くらいかぁ。
    でも半年後には芝浦アイランド、WCT-BC、フェイバが入居。
    港南芝浦の分譲タワーマンションは既存3,000戸+これらが3,000戸だから、
    新住人が倍増...どうなるかな。
    とりあえず芝浦アイランドは、完成したら見に行ってみたい。

  28. 278 匿名さん

    >>276
    >突風や強風はありえる
    「海の天気をなめちゃいかん」ってことでしょう。
    春の突風でベランダの手すりパネルが外れる事件もあったのに、
    高層階のベランダに布団干してる某マンションなんて**沙汰としか思えない。

  29. 279 匿名さん

    しかし風水と竜巻とは・・・。ならば、星占い的にはどうですかね。冥王星なくなっちゃった影響は?あと、タロット占いや山手線占い(最近あるそうです)的に語ってください。259さん。ついでだから、心霊的にはどうですか?

  30. 280 匿名さん

    UFOが港南地区を第一侵略拠点にする可能性も高いな。何しろサウスゲートだから。。その場合この地域は甚大な被害を受けるから、それを覚悟しておかないとまずいなあ。

  31. 281 匿名さん

    北朝鮮からミサイルが飛んでくるかもしれないぞ〜
    港南住民は気をつけろ!

  32. 282 匿名さん

    ゴジラ上陸といえば品川埠頭(港南5丁目)です。

  33. 283 匿名さん

    上陸後はもちろん芝の東京タワーに向かうから、
    ルート上にある港南・芝浦マンションは全滅だな。
    マジヤバイ...。

  34. 284 匿名さん

    ゴジラが風の道を通ったら、風が吹かなくなって気温が上昇する。
    東京が砂漠化してしまうぞ。

    マンションを全壊させるルートだと風の道が広がって気温上昇が防げる。
    ゴジラの通るルートには要注目だ。

  35. 285 匿名さん

  36. 286 匿名さん

    モスラの繭かも。

  37. 287 匿名さん

    ゴジラの上陸後のルート:

    品川埠頭上陸からJR車両基地を前進。
    (この時点で港南3、4丁目のマンション群は全滅)
            ↓
    田町、新橋と前進。芝、芝浦までも一面を火の海とする。
    (アイランドのマンション群は運河向こうなので無傷?)
            ↓
    銀座で松坂屋に火炎放射し、和光の時計台を破壊
    (無断で挿入されたこのシーンに激怒した松坂屋、和光と和解するまでに、東宝は数十年を要した)
            ↓
    数寄屋橋で日劇、JRガードを破壊
    (日劇はマリオンになったが、ガード下の雰囲気は今も当時のまま)
            ↓
    桜田門で警視庁を破壊し、さらに国会議事堂を破壊
    (なぜか皇居には見向きもしなかったため、皇居は無傷。ゴジラは日本人?)
            ↓
    紀尾井町(辺りだと思われる。当時のテレビ塔を破壊)
    (今だったら東京タワーなのだろうが・・・当時はまだなかった。今にも倒されようとしているテレビ塔から実況のアナウンサーの「いよいよ最期、さようなら皆さん、さようなら!」の名台詞)
            ↓
    進路を東に変え、隅田川を南下し勝鬨橋を破壊
    (TTTは大丈夫なのか?)
            ↓
    東京湾に消える。
    (巨大なレインボーブリッジにムカつく事はないのか?)

  38. 288 匿名さん

    身長約50メートル、大きくなっても100メートルぐらいのゴジラが現代の超高層マンションを軒並破壊するのはちょっと無理。
    残念ーー

  39. 289 匿名さん

    なぜか>>285だけ削除されてて笑える。
    図星だったんだろうか、東京都

  40. 290 匿名さん

    >288
    いや、放射能の放射で全て爆発だぁ!

  41. 291 匿名さん

    ウチは家族そろってゴジラファンなんで港南に決めました。
    ここだけの話、早く上陸して欲しい。


  42. 292 匿名さん

    なんで「メロンパンドームには巨大メーサー砲が入ってる」のレスだけ消えてるの?

    ...え、ちょっと誰ですか、あなたたち!うわぁ!やめろ何をすr

  43. 293 匿名さん

    ゴジラにマンション破壊されたら保険は適用されるのでしょうか?
    それともゴジラに損害賠償請求する必要があるのでしょうか?
    心配で心配で夜も眠れません。誰か教えてください。

  44. 294 匿名さん

    292隊員!292たいい〜ん!

  45. 295 匿名さん

    >288
    確かに今の部屋だと、ゴジラを下に見る事に・・・
    さすがのゴジラもわざわざ自分より大きなビルにぶつかって進むより
    隙間をぬって進もうとするだろうね。

    うちは安泰か・・・(キネンシャシン、トロウット)♪

  46. 296 匿名さん

    287に加筆修正。

    勝鬨橋を破壊した辺りで航空自衛隊と交戦。
    (大川端のマンション群やTTTにも多大な被害発生)

  47. 297 匿名さん

    ゴジラは火は吐かないんでしたっけ?
    火災が心配です。

  48. 298 匿名さん

    アタマの悪そうな会話が続いてますね。

  49. 299 匿名さん

    こんな会話を楽しめる余裕がいいですね♪

  50. 300 匿名さん

    ヒマな時の、港南芝浦系スレはこんなものです。
    その代わり、やる気になった時の情報量(有効なもの)は、湾岸系随一かと。

  51. 301 匿名さん

    今日高浜運河でアザラシらしき物体を見たんだけど何あれ?

  52. 302 匿名さん

    ミニラ?

  53. 303 匿名さん

    >300
    「やる気になった時」って言うのが凄くおかしいけど、気に入った♪

  54. 304 匿名さん

    そういえば昔、港南スレの高浜運河にはあざらし住んでましたな
    2年くらい前だがなんとも懐かしい、どうしていることやら・・・

  55. 305 匿名さん

      今でも3頭そろって必死に書き込みしておるよ。

      ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾V‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
                    /⌒\      ノw  ノw  ゜。゜ チャプチャプ
    〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒ (´・ω・ ミ \〜(・ω・`(・ω・`っ゛〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
    ⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
                    ______∧_____________
                  / おもいっきりジサクジエンじゃん。

  56. 306 匿名さん


    ┌────┐
    │高浜運河│  浄水場
    ├────┤┌───┐            ∴
    ┴────┴┴─○─┴───   、、、  ∵。¬゜> >竜巻
     _______ 川 _ ブンブン  >-》》》 ・゜
                     ∩ミ      彡   ''   グシャァァア!
    〜⌒〜⌒〜.⌒  /⌒\つ      ミ    、、、   ∴
    ⌒〜⌒〜⌒〜/   ´・ω)ミ〜 〜    >-》》》 ・゜∵。
    〜⌒〜⌒〜⌒〜U⌒〜⌒〜⌒〜⌒            Y。ゝ >風水
    ⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
    ________∧_______________
     それはさておき、とりあえず駆除するよ。

  57. 307 匿名さん

    ↑ゴジラは駆除しないの?

  58. 308 匿名さん

    >287
    蛇足だが、ゴジラがまるで天皇を参拝するかのようなコースを辿った後
    英霊たちの眠る海に戻って行ったた為に、三島由紀夫はいたく
    ゴジラと言う、当時としえはキワモノの映画を絶賛していたらしい。

  59. 309 匿名さん

    高ちゃん、お元気そうで何よりです。
    駆除のおかげで港南スレはあんまり荒れずにほのぼのしています。
    感謝。感謝。

  60. 310 匿名さん

    >287
    ゴジラは品川埠頭から上陸し、JR車両基地で大暴れして
    東海道線に衝突し、脱線、転覆させた後、
    一旦品川埠頭方向から東京湾に戻っています。

    後日再上陸し、287の通りのコースを辿って
    紀尾井町(?)の後に上野、浅草まで足を伸ばしてから
    隅田川を南下したようです。

  61. 311 匿名さん

    高ちゃん=海近好きのPT住人だな。
    >>181みたいな巨大AAが出てきたら、まず高ちゃんの仕業と思って間違いない。
    PTばっかり、やたら大きく取り上げられてるし。
    同じPT住人として、恥ずかしい。

  62. 312 匿名さん

    しかし、この板がここまで活性化するもとをつくった245や256のセンスには脱毛。。

  63. 313 匿名さん

    海洋大学が周囲の運河の水質浄化プロジェクトを立ち上げるらしいよ。

  64. 314 匿名さん

    それは素晴らしい!ボランティアで手伝いに行こうかな

  65. 315 匿名さん

    海洋大学のボート部らしき方々も練習されてますしね!

  66. 316 匿名さん

    久しぶりに「やる気になる情報」ですね!
    研究の一環でしょうね。頑張って欲しいです!
    カモや魚も棲みよい環境になればいいなぁ〜

  67. 317 匿名さん

    >316
    水質浄化は去年方向性が決定されていたもの。

  68. 318 匿名さん

    なんでもボート部の部員が運河に落ちて、その際に飲んだ水で下痢して3日間寝込んだそうな。
    これがきっかけで水質浄化プロジェクトが持ち上がったらしい。
    鴨なんて毎日飲んでいるのに、人間って弱いよね。

  69. 319 匿名さん

    ほんとう??

  70. 320 匿名さん

    センスないね。

  71. 321 匿名さん

    ネタないね。

  72. 322 匿名さん

    パークタワー品川ベイワードがグッドデザイン賞受賞すますた。周辺の開発も進みそうだし、なかなかよいのー。

  73. 323 匿名さん

    PT品川スレによれば、港南は「グッドデザインの街」とのこと。

    1999 大林組東京本社(インターシティB棟 )
    2004 品川セントラルガーデン(グランドコモンズ)
    2004 NTTデータ品川ビル
    2005 東海道新幹線品川駅
    2006 パークタワー品川ベイワード

    来年は、芝浦アイランド、新ソニービル、WCTにチャンスあり、とも。
    むしろ「え、港南・芝浦なのにグッドデザイン取ってないの?」くらいの勢いですな。

  74. 324 匿名さん

    数年後には『港南街づくり』とかってグッドデザイン賞もらっちゃったりして!

  75. 325 匿名さん

    港南が、サウスゲート計画で、環境デザイン部門の
    グッドデザイン賞に輝く可能性は大いにありますね。
    冗談じゃなく「グッドデザインの街、港南」をめざしてほしい。

  76. 326 匿名さん

    住民が、街をきれいにするっていう意識を持つのも大切でしょう。
    まずは、タバコのポイ捨て禁止と、運河で食べ物のゴミを捨てていかないってのからお願いします。

  77. 327 匿名さん

    >>326
    だったらタバコの灰皿を沢山配置してちょうだい。

  78. 328 匿名さん

    安い携帯灰皿を配布して普及させると言う手もある。

  79. 329 匿名さん

    歩きタバコ禁止にすればいいやん

  80. 330 匿名さん

    港区は歩きタバコ禁止でしょ?
    23区のうち21区の条例でそう決まっているらしいよ。

  81. 331 匿名さん

    昨日、一昨日と大雨でしたが、近隣にお住まいの方、他地域と比べていかがでしたか?

  82. 332 匿名さん

  83. 333 匿名さん

  84. 334 匿名さん

    >>332-333
    はい、そこウソつかない。まして芝浦島を出しても釣られませんよw
    雨で運河=海の水位が上がるわけないでしょ。

    >>331
    冠水はしなかったけど、さすがにタクシーで帰りました。
    湾岸で元々風が強いせいもあるのかもしれませんが、台風みたいでしたよ。
    でも、会社(新宿)を出るときも同じようなものだったような?

  85. 335 匿名さん

    >>334
    豊洲信者は相手にしちゃだめw

  86. 336 匿名さん

    運河って海なんですか?
    ということは、台風の時は高潮の時とかは大丈夫なんでしょうか?
    でもカルガモが運河を泳いでいたのでやっぱり川だと思うんですが...

  87. 337 匿名さん

    >336
    ちゃんと起きてる?
    地図見た事ある?

  88. 338 匿名さん

    高浜運河は、基本的に海水です(潮の香りがするでしょ?)
    普段の高浜運河の水位は東京湾の水位と同じなので、そういう意味では海。
    ただし高潮時は芝浦の水門が閉まるので、東京湾の水位より低くなります。

    なおカモ・カワウやボラ(底にはカニや貝類)がいるのは、水処理場から淡水が出ていて、
    河口と同じ汽水域(淡水と海水が交わる地点)になっているから。
    淡水の生き物と、海水の生き物、両方いるのが、高浜運河のステキなところです。

  89. 339 匿名さん

    最近、よく鵜が運河で魚取りにチャレンジしてるけど、
    あんなでっかく育ったボラやスズキを飲めるんだろうか?
    強欲すぎると思います。

  90. 340 匿名さん

  91. 341 匿名さん

    今日芝浦Iの南端(ケープタワーのガーデン前)の遊歩道が水没してて水の中から手すりが出てた。
    時期的なレアケース?
    それにしても今日は見事な満月でしたねえ。

  92. 342 匿名さん

    ↑芝浦アイランドの某ライバルっぽいね。
    >>332-333のように消してしまわないで晒し者にしてあげましょう。

  93. 343 匿名さん
  94. 344 匿名さん


    水没してないじゃん。右手前のは、まだ工事が済んでいないところでしょ。
    まぁ、確かに芝浦アイランドの遊歩道は、わざと水面ギリギリで作ってるみたいで、
    PT品川から見てて「お〜ずいぶん水に近付けそう!出来たら見に行こっ」と思ってました。
    ちなみに本当の護岸は、その上のコンクリ擁壁で、遊歩道は河川敷みたいなものじゃない?

  95. 345 匿名さん

    >はい、そこウソつかない。まして芝浦島を出しても釣られませんよw
    >雨で運河=海の水位が上がるわけないでしょ。

    ↑のレスをつけた人は相当な勘違いでしたね。

  96. 346 匿名さん

    >↑のレスをつけた人は相当な勘違いでしたね。
    ↑消される前の332〜333のレスは、
    「港南水浸し・芝浦は安全」というレスでした。実際はむしろ逆ですよね。
    また、もちろん雨で海水が増えたんじゃなくて、
    気圧の変化による高潮(水門も閉まった)ですから、
    ヘンな突っ込みは無用に願いたいです。

  97. 347 匿名さん

    水に親しむには水面に近くないとだめですから、時々冠水するのも
    コンセプトかもしれませんね。
    台風のような低気圧が来たとき大潮だと水面が上がって冠水しますが、
    そのような日に水に親しむ人はいませんから、立ち入り禁止にすれば良いわけで、
    ぜんぜん問題ないです。

  98. 348 匿名さん

    >そのような日に水に親しむ人はいません
    イヤ、小学生の時のオレは、台風ごとに外に出てた。シャワーって。
    ブルジョアぶって隠しているが、他にもこういう仲間がいるはずだ!
    そうだろ、そこのおまえ↓

  99. 349 匿名さん

    え?俺?

  100. 350 匿名さん

    ふだんから運河で泳いでいたりして・・

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸