- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京サウスゲート計画
[更新日時] 2007-06-07 23:27:00
羽田空港の国際化、東京オリンピック、等とからみ、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。新幹線の引き込み線の貨物線の旅客化や、汚泥処理工場跡地の有効活用、水処理場の緑地化など期待は高いです。週間ダイヤモンドや東洋経済でも港南・芝浦の値上がりが言及されています。供給過剰で暴落といわれていた。2003年〜2005年。実際はあの頃が底値だったのが明確になってきました。港南・芝浦地区の今後につき情報交換して参りましょう。
[スレ作成日時]2006-07-15 21:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
-
82
匿名さん
>81さん
モルトバーの82は大好きです。店長がんばれ。ついでに82ゲット(^^)
-
83
匿名さん
TYをラーメン二郎品川店で置き換えれば同じ。会ってるかも(≧m≦)
-
84
匿名さん
ラーメン二郎品川店だけかぶってる。週2のペースで通ってます。
野菜、にんにくWが定番トッピングです。会ってるかも(^−^)にっこり
-
85
匿名さん
にんにくWもありなのね!ちょっと翌日に支障出そうで、
私には出来そうにありましぇん。
-
86
匿名さん
-
87
匿名さん
>80
で、結局作ってはあげないんだぁ。
専業主婦ならダンナがいるときは休めないのは当然だよね。ってことね。
-
88
匿名さん
ツタヤ、誰か要望送ってくれ!拙者は既に本部に要望を出した!
-
89
匿名さん
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
-
-
92
匿名さん
港南口オリックスビル1Fはm、デニーズとセブン。B1は居酒屋。で、2Fは
なぜ武蔵野女子学院?そこは、ツタヤでしょ〜
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
-
95
匿名さん
自転車で行けないことはないけど、うちからは遠いなぁ。
-
96
匿名さん
羽田国際空港就航路線(案)
ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、ベルリン、ローマ、ホノルル、ブリスベン、グアム、ドバイ、モスクワ 以上
-
97
匿名さん
個人的には一番頻度が高いシドニーが抜けてるのは困る。ブリズベンなんて要らない(ナンノコッチャ?)
-
98
匿名さん
六本木界隈が単なるガイジンが多いオシャレな歓楽街からいつのまにか新興経済勢力の中心にまで格上げされたのと同様、今後はウォーターフロントエリアが新しい日本の玄関口となっていくことはとても楽しみなことですね。
-
99
匿名さん
羽田はD滑走路が出来ても国内線で手一杯みたいね。
とても本格的な国際空港にはなれそうもないみたい。
いつ、どこに出来るのかさっぱり煮詰まってないけど
首都圏の第三空港の話すら出てきているからね。
-
100
匿名さん
>第三空港
一番かんたんなのは、横田基地の移譲もしくは民間乗り入れ。
-
101
匿名さん
羽田は新国際線ターミナル来年から着工するよ
まぁ滑走路の長さから香港、バンコクあたりまでの近郊線が
中心だろうけど。
シンガポール航空でトランジットしてヨーロッパまで行けるし
直行に拘らなければ便利でいいんじゃない?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件