- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京サウスゲート計画
[更新日時] 2007-06-07 23:27:00
羽田空港の国際化、東京オリンピック、等とからみ、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。新幹線の引き込み線の貨物線の旅客化や、汚泥処理工場跡地の有効活用、水処理場の緑地化など期待は高いです。週間ダイヤモンドや東洋経済でも港南・芝浦の値上がりが言及されています。供給過剰で暴落といわれていた。2003年〜2005年。実際はあの頃が底値だったのが明確になってきました。港南・芝浦地区の今後につき情報交換して参りましょう。
[スレ作成日時]2006-07-15 21:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
-
522
匿名さん
値下がりするリスクは少ないですから、買っておいて賃貸にしておき
値上がりを待つというのも悪くない。事業用不動産の買い替え対象と
して良い物件だと思います。
値上がりしなくとも数年経って買い値で売れればそれでも良いという
わけです。もう販売終了ですけどね。
-
523
匿名さん
520>
賃貸でしょっちゅう住民が入れ替わるほうがいいじゃん
-
524
匿名さん
芝浦四丁目にできるマンションはいつぐらいから販売ですかねー。
更地にもなってないから、まだ先かな。
来年あたりに新駅発表になれば面白いのになぁ。
-
525
匿名さん
↑芝浦4丁目にまたMS出来るの?それってタワーですか?
-
526
匿名さん
-
527
匿名さん
早くマルエツできないかなー。港南は麻布十番からタクシーで15百円でつくよ。
-
528
匿名さん
大半はクイーンズで十分です。あとはピーコックが
アイランド内に出来ると2軒になるますし、たまには
ナショナルに車で出掛けているのでもっか充足してます。
-
529
匿名さん
>525
芝浦工業大学跡地のことですか?マンションになるのが決定なのですか?
-
530
匿名さん
>>529
芝工の跡地は、大学、オフィス、ホテルの3棟計画。
ホテル以外は高層になります。
-
531
匿名さん
芝工もに限らず、地価の上昇から考えて、もう新規計画でのMSは難しいよね?
-
-
532
匿名さん
-
533
匿名さん
芝工は芝浦3丁目ですね。
18階建てのビルが建つらしい。
公開空地が出来るだろうから、あの辺もきれいになるでしょう。
-
534
匿名さん
値上がり期待の方
私もそうです。
でも固定資産税の評価替えがすぐそばまできてます。
負担がふえちゃいますね
-
535
匿名さん
-
536
匿名さん
資産増は実現しない限り、机上の話ですからね
税金はキャッシュフローに直接響くからね
どこの法人が不動産含み益を喜びますかね
個人はそんなことでつい喜ぶンですよね
よろこべる人がうらやましい
私としては税金増えることが悩ましいなぁと考えてます。
払えない額といったってね
-
537
匿名さん
>536
下がったら含み損抱えますよ!
減価分計上されたら、本業利益の
圧縮になっちゃうよね。
-
538
匿名さん
東京ガスの跡地は、芝浦小学校の移転で決まりみたいですよ。
アイランド4000世帯にCMTも入ってくるから、現状では
足りないのでしょう。
-
539
匿名さん
あら、案だったのが決定になったということですか。
ということは、小学校跡地についても何か情報ありますか。
-
540
匿名さん
どこからの情報でしょうか。
そうすると小学校跡地が気になりますね。
以前、港区が大型デパートを誘致したがっている
という書込みもありましたが、噂の範囲でしょうし。
マンションが建つのではちょっと面白くない
と思うのはエゴでしょうか。
-
541
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件