東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(2)
内緒 [更新日時] 2007-06-20 13:16:00

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-12 00:23:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。
    本日35組で 明日来週土日とあるようです。
    単純に35×4=140組〜決まってるんじゃないですか?

  2. 652 契約済みさん

    TOTの価格を見てホントにこっちに決めてよかったと思いました。

  3. 653 契約済みさん

    >>651
    内覧会はどんな感じでしたか?

  4. 654 匿名さん

    >>652

    中低層なら同じくらいの単価ですが・・・。

  5. 655 契約済みさん

    うちは来週行く派です。
    早く行きたいーーー!!

  6. 656 買いたいけど買えない人

    TOTよりCRです絶対。

  7. 657 まじめに検討中

    石原勝ったし、この辺は確かによくなるんかな?

  8. 658 契約済みさん

    うちも来週、内覧会です。今から楽しみでワクワクしてます。
    今日も近くを通ったのでエントランス部分を少し覗かせて貰いました。
    感想は、思った以上におしゃれで素敵でしたよ。
    中の駐車場にはオップション関係のブーズ(仮設テント)が出来ていて
    ベランダのタイルやカーテンやもろもろ相談窓口がありました。
    夕方、勝どき橋からみたマンションも玄関側のライトが整然と灯っていて
    素敵に見えました。

  9. 659 匿名さん

    >>656

    TOTは免震、オール電化、一流の施工・デベ、超ワイドスパン、共用・占有部の設備等々スペック面では圧倒的に上ですが、絶対CRってのはやっぱり中央区ってとこ?

  10. 660 いつか買いたいさん

    オール電化より、ガスもあったほうがよくない?あとから、オール電化にもできるんじゃないの?

  11. 661 匿名さん

    私はパンを焼くのが趣味なのでガスの方がいいです。

  12. 662 匿名さん

    あとからオール電化にするのは、給湯器とかも総入れ替えになるので難しいですよ。
    オール電化の必要性は人それぞれなので個人レベルでいい悪い言っても意味がないですが、最近のマンションのアピールポイントの一つにはなってますね。ランニングコストはあんまり変わらないらしいですが、IHクッキングヒーターは一度使うと手放せなくなるらしいです。IHは電源工事すれば後からでも導入可能ですね。
    ところで、オール電化はともかく、最近ほとんどのマンションで標準装備されてるエコジョーズやTES床暖は付いてるんでしょうか?

  13. 663 契約済みさん

    端の部屋はエレベーターホールから相当歩きますね。
    遠近法だからなのか、やけに遠く見えました。

  14. 664 匿名さん

    オール電化にすると設備費がよけいにかかるから建設コストを下げるためには、
    ガスのほうが良いのです。では、オール電化にしたほうが高級かといえば、
    そうではないような気がします。オール電化については他の板でやってますから
    あまり書きませんけど、電力会社の巧みな宣伝によって消費者に費用を負担して
    もらって過剰設備によって発生した余剰電力処理を転嫁しているとしか思えない
    んですけど。イメージ優先で実利はないと思いますね。

  15. 665 匿名さん

    余剰電力はかなり安価だからどちらにもメリットありますよ。
    設備ケチった分、分譲価格が抑えられてれば664さんのいうような考え方もありだと思いますが、ケチった分がすべてデベの儲けに回ってるのはどうかと・・・。

  16. 666 契約済みさん

    内覧会に行かれた方へ

    壁紙がはがれてるとか、直して欲しい箇所って結構見つかりました?

  17. 667 匿名さん

    壁紙がはがれてるなんてのはありませんが、壁紙に傷や天井のクロス張りなんかはちょこちょこありました。
    が、ちゃんと1室に1人建設会社担当がついていっしょについて回ってくれ安心しました。

    床暖房はついてますよ。

    そうそう思いの外ベランダが広い!!

    ベランダで軽食ランチもできそう^^

  18. 668 契約済みさん

    ほんとですかーーー!!
    ベランダ、部屋によって、半透明の白のところと、青のところと、タイルのところとあるんですか?
    外観がそんな感じだと思うのですが。
    たぶん、うちは白の半透明の予感。
    ベランダ、楽しみになりました。

  19. 669 匿名さん

    オール電化でもパン焼けますけど・・・

  20. 670 契約済みさん

    採寸って、内覧会でするんですよね?
    それでカーテン選んで、入居に間に合わせるのが普通ですかね?

  21. 671 匿名さん

    >669さん
    電気はムラ焼けするんです。
    ガスの方が熱伝導がいいんですよ。

    なのでこだわらなければ電子レンジのオーブン機能でも焼けますが、
    ムラムラで温度も上がらないものなのです。

  22. 672 匿名さん

    オール電化の一番のメリットは安全性ですね。
    得に集合住宅の場合、自宅で火災を出さなくても
    隣室、下階でテンプラ火災でも起こされたら
    間違いなく巻き添えを喰らいます・・・。

  23. 673 契約済みさん

    上層階のベランダは普通の透明ガラスでした。強化ガラスとのことです。掃除もしやすそうですし、部屋でくつろぎながら夜景を楽しめるように配慮されているとの事。思った以上に景観は良かったので満足です。何階からこのようになっているのかは分かりませんが!内覧会に関しては施工会社の方が丁寧に質問に応じてくれましたので信頼していくつかの修正箇所を指摘させていただきました。

  24. 674 契約済みさん

    透明ガラスいいですね!
    うちは上層階ではないので、眺望は全く望めませんが、光が入りやすいものだといいなぁと思います。
    ベランダもいろいろと凝りたいです。

    廊下はどんな感じでしょうか?
    ふきつけで安っぽい感じにはしないと前に聞いているのですが。
    外廊下は安っぽいイメージなんです。

  25. 675 契約済みさん

    安っぽいかんじではなかったと思います。

  26. 676 契約済みさん

    早速のレスありがとうございます。
    安っぽくなくてよかったです、安心しました。

  27. 677 契約済みさん

    673です。廊下はこれといって印象がなかったのですが、確かに安っぽいとは思いませんでした。吹きつけでないのは確かです。
    ベランダの床に関してはコンクリ打ちっぱなしの感じだとやだなぁと内心不安でしたが、まずまずの床になっていましたので、外注のタイル等は今のものが飽きるまでは必要ないと思いました。

    内覧会が終わって外観、内装等長所、短所いろいろあって人それぞれでしょうが、事前情報で知りえなかった事で
    良い点:ベランダの作りはまずまずOK.段差がなく部屋との出入りがしやすい。
        外廊下に面した部屋の窓からもそれなりに眺望が開けてOK,
       
       

    悪い点:外廊下に面した部屋の面格子はあまりにも工夫がない。
        換気口の作りに一工夫して欲しかった(レンジで換気中は子供、老齢者じゃ換気口を       開口していない限り開けるのは困難と思われる。)
        共有部分は
     個人的にはこんなところでした。家族はどう思っているかわかりませんが。

  28. 678 契約済みさん

    私も内覧会行って来ました。
    初めてのこともあり、内覧業者に同行をお願いしたのですが、
    お願いして正解でした!人間(素人)の目ではわからないような、
    壁のゆがみなどを器具を使用し、しっかりと計測して頂き、
    安心して入居が出来そうです。

  29. 679 契約済みさん

    うちは身内のみで内覧会に行きます。
    ちゃんと直してもらうところを見つけられるか心配です。

    みなさん、オプションは何か頼まれましたか?

  30. 680 契約済みさん

    我が家は頼んでません。営業の方から割高かもしれないので、自分で見つけたほうが安いのでは
    といわれました。内覧会は無事に終わりました。入居するのが待ち遠しいです。

  31. 681 大手企業サラリーマンさん

    ↑修正をお願いする箇所の金額と比べると
    専門家の費用はたいしたことないと思います。

  32. 682 匿名

    680さんの言う「頼んでません」はオプションのことと推察。
    確かに分かりにくいが、よく考えると、そうなる。

    日本語研究者より

  33. 683 契約済みさん

    明日、午後から内覧会に行ってきます!

  34. 684 匿名さん

    一部の契約者の人のカキコしかないみたいだけど、ちゃんと売れてるのかな

  35. 685 近所をよく知る人

    売れ行きいまいちなのかなー。結構、電話かかってくるし。

  36. 686 購入検討中さん

    検討中です。
    もう半分ぐらい売れたんですか?

  37. 687 匿名さん

    ベイクレみたいにだらだらと2年くらいかけて売ることにするか、
    7割くらい売ってからWCTみたいに販売を休止するか

  38. 688 匿名さん

    売れ行きはかなり悪そうですな。けっこうしつこい営業トークで迫ってきます。

  39. 689 契約済みさん

    まだ第一期だからどうなんでしょう。
    実際、どのくらい売れたかは知りません。

  40. 690 匿名さん

    入居したら開いてる住戸が数10%あり、管理費が予定通り集金できず将来の
    リスクになるなんてことはないでしょうね?

  41. 691 近所をよく知る人

    数10%にはならないとは思いますが。
    理由はありません。
    なんとなくの感です。

  42. 692 匿名さん

    ベイクレで前科があるから、楽観はできないぞ。

  43. 693 匿名さん

    土日は販売会社の人が張り付いてないせいか、このスレ名物のフォローの書き込みや、削除が少ないですね。

  44. 694 匿名さん

    結構気に入ってますけどね。私はここを買いますよ。

  45. 695 契約済みさん

    ベイクレってそんなに売れ残ったんですか?
    頑張って売ってほしいですねー。

    1. ベイクレってそんなに売れ残ったんですか?...
  46. 696 匿名さん

    >687、692
    もう帰らないあの頃、昔の名前をせいぜい偲びましょう。
    うん、売れない売れないって囃しているうちに買いそびれちゃいました〜。

  47. 697 契約済みさん

    ちっちゃな公園もできてました。

    1. ちっちゃな公園もできてました。
  48. 698 大手企業サラリーマンさん

    うちも、しつこく電話かかってきます。
    申し込み少ないんですかね?

  49. 699 匿名さん

    未入居が多くてもその分の管理費や固定資産税はデベが負担しますから
    心配ないですよ。
    ただ駐車場で空いてる部分の使用料金が入りませんからそこは心配ですね。

  50. 700 デベにお勤めさん

    買い時をのがした方々はいろいろ大変ですね。
    早く買ったほうがいんじゃないですか?どっかしらを。
    色々言っている内に本当にババづかみしちゃいますよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸