東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(2)
内緒 [更新日時] 2007-06-20 13:16:00

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-12 00:23:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    都心でココ以外に今年中に入居できる物件あるなら教えてください。

    都心しか検討できないので。

  2. 552 匿名さん

    うーん。マジでないかも。中古もかなりボッてるんだよなー。

  3. 554 匿名さん

    はいはい、●●信者の煽り君ごくろーさん
    じゃー「都心3区」って言えばいいかな?
    まだ、なんか文句ある?

  4. 555 物件比較中さん

    >553
    またやってきたか。いや、張り付いてるんでしょうね。。
    残念ですが、ここは『都心』ですよ。
    あっちこっちで見かける○○信者は、粘着的でストーカー的な性格が多い気がする。
    ここまで僻みっぽいと、ちょっとお気の毒さえしてきますね。。

  5. 556 匿名さん

    この○○信者くんのブログ、知ってるけどねー。とにかく勝どきに粘着している。
    ここもよく見ているらしいですよ。

  6. 557 匿名さん

    ああ、もしかして“こころ豊かでない人”のブログの事でしょうか?(笑)
    何だかあそこまで露骨に勝どき(TTTとか?)を眼の仇にしてるのを見ると
    笑いを通り越して怖さすら感じる。
    確かに553でも何気に
    >浅い勝どき5,6丁目は都心じゃないと思いますが
    ・・と、ここと関係ない6丁目を出してるのがわかりやすいね。
    恐らく購入できなかった悔しさなんでしょうが、
    でもこのスレもいい迷惑ですよ。

  7. 558 匿名さん

    ○○信者だか心豊かだか何のことだか知らんが、都合の悪い意見はすぐ削除するお前らのほうが
    怖さすら感じるがな。

    >>浅い勝どき5,6丁目は都心じゃないと思いますが
    >・・と、ここと関係ない6丁目を出してるのがわかりやすいね
    AHOか。勝どき5,6丁目(と豊海)は密接な関連があるぞ。こんな****掲示板に粘着してねえで
    さっさと寝ろよデベ営業が。

  8. 559 匿名さん

    都心信者?

  9. 560 物件比較中さん

    >○○信者だか心豊かだか何のことだか知らんが、都合の悪い意見はすぐ削除するお前らのほうが
    怖さすら感じるがな。
    この人大丈夫だろうか?
    都合が悪いって・・w 別に粘着君のブログ話が出ただけでしょ。
    やっぱり当事者だったのか?
    どっちにしてもタチの悪い粘着ストーカーは、やっぱり削除対象だよね。
    もうここに張り付かないでね。

  10. 561 物件比較中さん

    >558
    「****掲示板」とか、何言ってるんだか。
    文章に品も無く、ア○っぽいので削除決定。
    結局長い間ここを荒らしてた張本人かもね。
    ここまでくるとアクセス権拒否依頼をしないとね。

  11. 562 契約済みさん

    深夜に購入予定のないスレに引っ付いている方の目的は何なんでしょう?

    ただの煽りみんなの反応を楽しんでる、寂しい方であることは間違いないですね。

  12. 563 契約済みさん

    皆様、いつくらいにお引越しされますか?
    うちは、5月中には引っ越したいと思っています。
    平日を狙おうかなぁ?

  13. 564 契約済みさん

    内覧会でどれくらい直しがあるか・・・によって決めたほうがいいような・・・。
    ウチも平日にらくらくパックで引越ししちゃおうかなぁと目論んでます。

  14. 565 匿名さん

    販売状況が全く分からないんだけど、何戸くらい売れたの?

  15. 566 匿名さん

    車持ってると駐車場代が厳しいね。
    TTTが安すぎたとはいえ、その3倍ってどうよ!?

  16. 567 契約済みさん

    共用施設(プール)があるので(TTT)多分すぐに上がってしまうのでは?>駐車場
    100%あるわけではないので借りれない人の事を考えて回りの駐車料金にあわせるのが通常です。
    現に、他のマンション(中央区)の駐車場は軒並み高いですよ。

    借りる人が少なければ安くなるでしょうが。

  17. 568 匿名さん

    駐車場代は以前からマンション購入検討を続けてきた人にとってはかなり高く感じるんでは?
    ご近所のTTT、PCTよりかなり高いし、ケープやWCT等の港区物件よりも高い。
    三田駅直近のカテリーナ三田よりも高かったりします。

    ちなみにCCRと同じ勝ちどき5丁目なら3万の駐車場あるみたいだよ。
    駐車場が高いと感じてる人はそっち借りちゃった方がいいかも。

  18. 569 匿名さん

    ゴールドクエストコミュニテイーの管理費設定が高いからですよ。
    管理費見直しで最大1/2まで安くなると言いますけど、その典型
    ということかもしれませんね。
    ちょうど同じ規模のマンションがありますから比較してみてくださいね。
    中央区だから管理費が高くなるということはないと思うのですが・・・

    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

    管理費が2/3、駐車場は1/2以下ですね。

  19. 570 契約済みさん

    管理費はさておき駐車場代は上記と比べても・・・100%分の駐車場がある。
    こちらは1,000万の販売駐車場をを含め半分しかありません。

    中央区で1万台ははありえませんよ。

    管理費は管理組合で検討の余地はあると思います。

  20. 571 匿名さん

    アリエナイというか、お隣が14000円からあるんですが・・。

  21. 572 匿名さん

    駐車場の装備率を下げることで建設コストを下げ、分譲戸数を増加させる
    ことで利益率を引き上げる。
    車庫の装備率が低いから分譲駐車場を設定し「どうしても駐車場がほしい」
    という人に対応する。
    駐車場の使用料と管理費を最大値に設定し、管理会社の利益を最大にする。
    ・・・ということなのでしょう。
    とはいえ、他に競合する物件はありませんから、ほしい人は早く決断した
    ほうがいいですよ。

  22. 573 契約済みさん

    TTTと比べてもどうしようもないですよ。
    近隣のマンションで駐車場そんなにやすいところありません。

    10年前晴海ふ頭の方で借りようとしても17,000円でしたし。

  23. 574 匿名さん

    契約済みさんは必死ですねぇ。
    同じ地区の一般の月極駐車場より、ちょっぴり安いくらいが妥当でしょう。
    一般の月極より高いって、それこそありえないです。

  24. 575 匿名さん

    駐車場の数は多すぎても空きができて非効率ですから、多ければそれでよいという
    わけではないのですが、
    ここの駐車場の装備率は41%と、やや少ないような気がします。(TTTは51%、
    港南のタワーは60%程度)
    車を持ちたい人にとっては大きな問題ですね。投資用で買う人が多ければ駐車場は
    空きが出ますけど、どうなんでしようかねえ。

  25. 576 契約済みさん

    車なくても生活できる場所なので、うちは投資じゃないけど車ないです。

  26. 577 匿名さん

    ここ以外にも検討していた大伝馬町のマンションの価格が出ていました。
    40㎡台で4500万前後です。やはりここは割安なのかな?

  27. 578 匿名さん

    たしかに車が無くてもなんとか生活できる場所ですから問題ないですけど、
    経済的な余裕があれば都心で車があるとものすごく快適です。
    とくに子供が小さいうちは楽ですよね。都心は銀座とか新宿といった繁華街
    以外は休日の道路空いてますし、郊外のショッピングセンターやホームセンター
    などはどうしても荷物が多くなりますからね。

  28. 579 匿名さん

    位置的にはほとんど都心ですから車があればお台場なんかもすぐに行けます。
    たとえば大塚家具や国際展示場に行こうと思うと、電車だと乗換えで面倒
    ですけど車ならすぐ隣と言う感覚ですね。

  29. 580 匿名さん

    台場なんてタクシーで行けば良いんだよ。
    タクシー代を月に3万かけても車を所有するより経済的にははるかに得。
    所有すると駐車場代・保険・車検・メンテ・税金等の維持費に加え、
    高速やガソリン代等のランニング費かかるからね。
    月に5万円分タクシー利用してもタクシーの方がメリットありそうだ。
    酒も飲めるし居眠りOKだし、出先の駐車場気にしなくて良いし。

  30. 581 匿名さん

    >>580
    おすまいも賃貸マンションにされたら? と反論されますよ(笑

  31. 582 契約済みさん

    車は贅沢品ですからね。
    都心に住んで交通の便もいいし、重量税・保険・駐車場代・車検にお金を使うなら、580さんのように割り切った考えもありだと思います。

  32. 583 匿名さん

    タクシー代が月に3万ですむわけない。
    月に500キロは乗るのが普通

  33. 584 匿名さん


    諸経費は???
    年間で換算したら???

    車はやっぱりぜいたく品

  34. 585 匿名さん

    >>583
    だよね。
    自営の業務使用も含むけど毎月20万近い請求・・(泣

  35. 586 匿名さん

    6000万からの買い物をしようってのにずいぶんと寂しい話になって
    ますね。
    湾岸地域の良さは千葉方面と横浜方面の車の便がいいんですよ。ちょっと
    横浜にと思っても車なら気にならない。出先での駐車場も慣れてくれば
    困らないし、成田もNEXよりも車のほうが楽ですね。トランクをABC
    あたりで送っておくという手もありますけど、やはり車がいいですね。

    タクシーで成田ですか。どうもわたしは貧乏性で・・・

  36. 587 契約済みさん

    マイカーに関してはいろいろな意見があるんですね。今はとりあえず1台マイカーを所有するつもりですが、環状2号線が出来るころには、いい年になっていますし、タクシーを使っても職場まですぐですので、もしかしたら所有する必要は無いと考えているかもしれません。所有しなくなっても乗りたい時にはすぐ乗れる共有のカーシェアリングなどが今後検討されていくことに期待しています。ご経験がある方はご意見いただければと考えます。

  37. 588 申込予定さん

    >587
    カーシェアリング、賛成です。燃費重視でPウス3台ぐらいあれば足りそう。
    まあ、当面はなんとか駐車代やりくりするつもりですが。。

  38. 589 匿名さん

    とりあえず、月額と確保率を考えると、車持ちたい人には向かないマンションってことは間違いないみたいですね。

  39. 590 契約済みさん

    オプションのパンフレット来ましたね。
    食洗機・ガスオーブンはオプションだと50万ほどで高いので外注します。

    外注だとワンランク上のものでも30万ほどで付きます。

  40. 591 契約済みさん

    オプションどうしましょう。
    でも、内覧会に行ってから決めようかなぁと思います。
    あの広いクローゼットをどううまく使うか悩みどころです。
    オプションで棚とかつけたら高いし・・・。

  41. 592 契約済みさん

    IKEYAですかね。やはり。

  42. 593 匿名さん

    マンションバブルさえ来なければここもあと1000万は安く買えて、
    そのぶん高級家具を買えたのにね、とぼやいてもすでに時は遅し。

    マンションバブルとは言ってもこのバブルがはじける可能性は低い
    でしょうから、早く買ってしまったほうが良いですよ。

  43. 594 匿名さん

    デベが売り惜しみで限界まで販売開始を引っ張らずに普通に売り出してれば1000万安かったでしょうね。今、入居開始の物件って激安販売だったものが多いですし。

  44. 595 匿名さん

    いまさらTTTと比較してもしょうがないんですけど、TTTのほうがマンションの
    出来としては上ですから、同時期に販売すればそうとう苦戦したと思いますね。販売時期が
    重なるのを回避したおかげで、逆に50億近い利益を出したのですから、運がいいというか、
    すばらしい経営判断というか、たいしたものですよ。

    TTTのような格安物件はもう出てこないと思いますし、今後もっと価格が上昇する可能性
    もありますから湾岸物件を購入検討されてるかたは、この辺が決断のしどころですよ。

  45. 596 契約済みさん

    カーシェアリングに関してですが、適当な時期にはマンション内で検討してもよさそうですね。芝浦界隈のマンションでも既に導入されているところがあると聞きます。それ以外にも生活の質を向上させるべく設備やサービス等、比較的お金をかけなくても入居者のアイデア次第で近隣マンションと差別化できうると考えます。TTTに比較しての物件価格に関して、多くのご意見があるようですが、割高感がある以上、入居者でマンションの価値を上げていくアイデアが多く出てくることを望みます。

  46. 597 社宅住まいさん

    TTTが上ですか?こちらの方が個人的にはデザインはいいと思います。

  47. 598 匿名さん

    倍率もすごく高くなるんだと思いますが、現状はどれくらいですか?

  48. 599 匿名さん

    >597
    たとえばどういった点で?
    わたしには田の字の間取りのふつうのマンションにしか見えないのですが。
    ショートスパンですし。

  49. 600 匿名さん

    >599
    外観です。こちらのほうが絶対よいと思います。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸