東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(2)
内緒 [更新日時] 2007-06-20 13:16:00

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-12 00:23:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 191 匿名さん

    >181

    今号の住宅情報マンションズによると
    23区東〜千葉エリアなら豊洲は70㎡換算平均価格が日暮里に次いで見事第2位なんだから
    そちらで情報交換してれば?
    新浦安との対決は見応えあると思うけどね〜。

  2. 196 匿名さん

    >>181
    >銀座に出るには豊洲のほうが便が良いんじぁない。
    精々出られて銀座1丁目と2丁目の間。
    銀座の中心の4丁目や5丁目からだと日比谷線で築地まで行きCCRまで歩いた方が、銀座一丁目まで歩いて、その後豊洲駅から豊洲の何某まで歩くよりもよっぽど早いと思います。それに銀座4丁目からCCRまでなら、歩くのが早い人だと25分程度で歩けそうです。

    それにクラブがたくさんあるところ(6〜8丁目?)は車の利用者が大半ですから関係ないですね。

  3. 206 匿名さん

    まんまと豊洲ネタで釣られてしまいましたね…(><)
    では、釣られついでに(笑)

    第一、銀座が近いってそんなに嬉しいのかな。(人それぞれですよね)
    勝どきや月島はそれぞれいい所も多いし、私にとって銀座は会社があるってだけです。
    むしろ私はよく遊ぶ十番や六本木に1本で行ける勝どきのほうが嬉しいですけどね。

  4. 207 3歳児の父

    東京湾花火大会はスカイラウンジから綺麗に見えますでしょうか。

  5. 209 匿名さん

    銀座まではもっぱらバスを使うので、勝どきで不便を感じることはありません。
    豊洲も視野にいれましたが、豊洲タワーまで待てないので、こちらにしました。
    そんなうちはお金持ちではありませんが、一般家庭よりやや稼いでるくらいです。
    ほんと、微々たるもんですが。
    うちは勝どきファンです。

  6. 217 匿名さん

    ほんとに人それぞれなので、豊洲の話はもういいです。
    検討してたらそちらのスレに赴くので。

    銀座1キロ圏内ってうたってますが、そんなの本気にはしていません。
    どんなMSでも色々うたいもんくはあるでしょう。

    本契約も終わりまして、ローン審査待ちです。
    変動と固定で迷いますね。

  7. 218 匿名さん

    皆さんどこの銀行ローンにしましたか?
    うちはりそなを勧められたのですが・・・

  8. 225 匿名さん

    うちはどこの銀行でも好きなところにしていいと言われました。
    どこにするかまだ決まっていません。どうしましょう。

  9. 227 匿名さん

    土曜日に、クレストシティレジデンスのモデルルームに行くのですが、
    いまだ価格も未定なんでしょうか?

    モデルルームにいって、価格が未定だった事が、一年半前まではなかったので、驚くばかりなのですが…

    モデルルームにいって、購入を決めて来られた方々は、値段も未定だが、購入は決めてきたという事でしょうか?

    どういう説明なのか、土曜日に行けばわかるとは思いますが、
    ん・・・、値段が思った以上だった場合には、どうなるでしょうか?・・・


    こちらのデベがよくないというお話しも出ていますが、ん・・・・、
    デベというより、その物件や立地条件がどうなのかなぁ・・・。

    まあとりあえず、MRに言ってみます。。

    MRに行かれた方の感想をもう少し聞いてみたいような・・・

  10. 228 匿名さん

    いえ、価格はちゃんと知らされて購入しています。
    会員期だったため、最初の発表はこのくらいになるというような提示のされ方でしたが、
    購入前には明確にされましたし、ほとんどその値段でした。
    もう1期の販売になるかと思うので、さすがに値段はわかっているのではないでしょうか。

    MRは正直、あんまりあてにならないような印象を受けました。
    実際の部屋にはない間取りらしいし・・・。
    あくまで参考程度にされた方がよいかと思います。

    立地に関しては、もう人それぞれなのでなんとも言えません。
    いいという方もいれば、悪いという方もおられます。

    参考程度に・・・

  11. 229 匿名さん

    全ての部屋の価格が入っているものを見せられるのではなく
    穴埋め式の価格表を見せられます。

    もし空欄の部分を購入検討したい場合は、説明担当者に言えば
    空いている場合は教えてくれると思います。

    ただ、13階以上は高いです。
    狭い部屋でも6,000万する部屋がありました。(18階70平米南東だったような・・・)

    MRは80Cと同じくらいの大きさです。
    228さんもおっしゃってる通り、実際の間取りとは若干違います。
    ウチは大きさ・台所の標準設備を参考にしました。

    既に建っていますので自分の目でが確認されたらと思います。
    南東側には高層マンション・南西には14階建てのマンションが
    建設予定です。

    MRで詳しい詳細は聞けると思います。

  12. 230 匿名さん

    228です

    そうでした、そうでした。
    229さんのおっしゃる通り、穴埋め式の価格表でした。
    うちは、価格が書いてある部屋の購入だったので、気にはなりませんでしたが。

    そうえいば、価格表って結局もらいそこねたのですが、もらえるのでしょうか?
    今更ながら・・・。

  13. 231 匿名さん

    金利上がりましたよね。皆さん、ローンはどう組みますか?

  14. 232 匿名さん

    財住形も視野に入れていたのですが…財形金額10倍しか借りれないし。
    SBIはどうなのでしょう?

  15. 233 匿名さん

    最近、どこのモデルルームに行っても、全住戸の価格が記載された価格表は見たことがないような気がします。どこの物件も穴埋め式が流行っているのかな。

  16. 234 匿名さん

    私も先日他のモデルルームを見学したときに、価格が載っていない次期販売住戸の価格を営業マンに
    聞いたら、そこの部屋はまだ価格が決まっていませんってはっきり言われ、完全に売り手市場になってきたな、と思っています。
    ただ、ここの営業マンは次期販売住戸の大体の価格は教えてくれるので助かります。私は、価格表に載っていない部屋を検討していますが、価格表のバランスを考えてもきちんとした値付けになっていると思いました。

  17. 235 契約済みさん

    穴埋め式価格表はやってるんですね。
    売り手市場になってきたということは、マンションの販売戸数に対して、買いたい人がうわまわってるということですよね?
    確かに、今年は去年よりマンションの数が減ってますし・・・。

    私もここの営業マンはそんなに悪い印象はないです。
    下っ端はいまいちですが、上の方の人(役職がついてる人)の対応はいいなと思いました。

    うちは、夫婦二人ともローンを組むのですが、かたっぽは変動、かたっぽは固定でいこうかと思っております。
    まだ決定ではないですが。

  18. 236 匿名

    >>234,235さん

    穴埋め式価格表なる言葉が、一般に認知されている言葉でもないので、なんですが、
    やや誤解というか、現状を十分にはわかっていない気がします。

    何期かに分けて販売する場合、1期の価格表には原則2期以降の価格は入っていません。
    これはなんら非難されることではないでしょう。
    ただこの場合でも、価格の入ってない=2期以降の住戸が欲しいというと、奥に引っ込んで
    価格を教えてくれるとか、特別、予約を受けてけるとかするところもあります。
    やや不明朗な感は、あります。

    ゴクレの場合 どなたか前に言っていましたが、現在が会員期か第1期かすらはっきりしなかったりする。皆さんの見た価格表、やけに空欄が多い白々しいものじゃなかったですか?
    そして市況、売れ行きを見ながら、穴部分の住戸の価格を決めていく。当然実質値上げということが多い。三菱地所三井不動産等の評判のいい大手は、原則、1期、2期で値上げはしない。

    特にこの物件の場合、ほとんど完成している物件なのに、こういう売り方をしているのは、
    企業としての姿勢を問われて当然でしょう。

    それでも、物件さえ価格も考慮して良ければいいわけで、慎重に判断されたし。

    『会社四季報』の同社の記事
    [戦略]マンションの発売開始時期を後ろ倒し、価格上昇の恩恵享受。

  19. 237 匿名さん

    どんな売り方しようと自由でしょ。
    最高に益の出る売り方するのが営利企業の勤め。
    売り方が気に入らなくて去っていく顧客が多くて、売れ行き不振ならともかく、
    売り手ペースで売っても客の方があふれてる状況なんだから、
    いまの戦略はいたって合理的。

  20. 238 購入経験者さん

    236さんの言うゴクレ商法は中小のデべでは一般的になりつつある。
    大手でも住友なんかは同じような売り方。
    このマンションはババ引き物件の典型と思われ。

  21. 239 匿名さん

    何でババ引き物件なんでしょうか?
    ・田の字プランだから?
    ・オプション変更があまり出来ないから?

  22. 240 匿名さん

    なるほどーーーー。

    13日までの販売は会員期と営業がはっきり言ってたので、そこははっきりしてたと思います。
    確かに、会員期の価格表は空白だらけでした。
    そして、1期、2期と値段をあげていくこともはっきり伝えられました。
    購入者としては、決断を早くしないとどんどん値上げされつらくなるので、納得いかないところだとは思いますが、企業として見ると、それもわからなくもないなと思います。

  23. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸