物件比較中さん
[更新日時] 2007-06-25 10:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
641
匿名さん
3街区のIHIが保有している約1/3の土地を三菱地所がありえない金額で購入しました。
それに伴う計画でしょう。
まだ未定だと思うよ。
-
642
匿名さん
そこってビジネスエリアでしょ?
具体的な計画はまだだったと思うけど・・・
-
643
住まいに詳しい人
>>633
>だってお金持ちが世の中には一杯いて、そしてその人たちの買いが入るのだから
もうこの時点で間違っている。
金持ちはもう購入済だよ。
金持ちは目先が利くから金持ちになった人たち。
天井近くになるまでに既に買っている。
後、金持ちほどお金にしぶちんで割高のは買わない。
今は投資用に購入済の物件を売りさばいている段階。
-
644
匿名さん
-
645
大学教授さん
今は地価上昇初期段階!
いずれもっともっと値は上がるだろう。
以上
-
646
匿名さん
-
647
匿名さん
-
648
匿名さん
>647
>上昇期の最後の頃に売り出してピークで竣工というのが
>いていあとから考えるとババだったという話になる。
当たり前過ぎる意見を書かれていますが、
上昇期の最後が皆読めないから苦労してるんでしょ。
都心からの距離がキーになるというのであれば
港区・中央区湾岸と豊洲にあまり差はないように思えます。
田園都市線はいわゆる典型的な郊外なのでそうなんでしょうが。
港区・中央区湾岸や豊洲の強みは
最悪地価が下がっても都心からの距離という価値は変わらないという点です。
-
649
匿名さん
土地神話を批判しここへきて右肩上がりの上昇が永遠に続くわけがないと
言っていた奴に限って自分が買う立場になると逆に考えたががる。
あせって買うと高値掴み。不動産事業者のいいカモだ。
マンション分譲は、23区は手仕舞い。業者は高い仕入れを誰につかませようか
と苦心惨憺。
地価上昇自体が「買える需要」を縮小させている事実をよく知っているのは
不動産業界。仕入れが高値になる一方で購買力が弱まる市場に魅力はない。
いち早く手仕舞いが正解。
最後は極秘の投売りだろう。
>上昇期の最後が皆読めないから苦労してるんでしょ。
君子危うきに近寄らず。
-
650
匿名さん
>上昇期の最後が皆読めないから苦労してるんでしょ。
購入者は金出す立場、苦労する必要はないよ。
苦労すべきは業者であって購入者は冷静になるだけでいい。
いくらでも時間かけて検討すべきなのに
妙に売主に「期限きめられ」買い煽られているのに気が付くべきだな。
欲を出すと目が曇るのが人の常だ。
-
-
651
匿名さん
北区滝野川も南千住も都心からの距離は豊洲と全く一緒なんだけどね。
-
652
匿名さん
ババを引くのは、零細の度胸に良いのがとりえの業者か、カモのエンドか。
649さん、よく読めている!
-
653
匿名さん
>650
全然意味がわかりません。
金出す立場だからこそ、天井では買いたくないというのは当たり前でしょ。
苦労って表現がいけなかった?
-
654
匿名さん
欲があるからこそ人間くさい。
何事も経験。
買いたい人はどーんと買ってみよう。
-
655
匿名さん
底値がわからなかった奴に天井がわかるはずがなかろう。
-
656
匿名さん
豊洲購入者全員がババ掴み
と言う事にしておかないと
気が済まない人達なんですから
そう言う人達を相手にしてる方がババ掴みですよ
-
657
匿名さん
>そう言う人達を相手にしてる方がババ掴みですよ
意味不明。解説希望。「時間の無駄」という意味。ロジックになってないぞw
-
658
匿名さん
ババ掴みの意味が理解できていないらしい。
高値で買って、土地:建物比率の土地分が下落してローンが担保割れする事態
そうなると、転売は愚かローンの借り換えもできない。
-
659
匿名さん
>>656
こういうわけのわからないのが嫁さんだったら、「貧乏神」と結婚したと
あきらめるしかなさそうだw
-
660
匿名さん
もともと永住目的だから・・と自分を誤魔化すしかないね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件