東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6
物件比較中さん [更新日時] 2007-06-25 10:53:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-09 22:04:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    3街区のIHIが保有している約1/3の土地を三菱地所がありえない金額で購入しました。
    それに伴う計画でしょう。
    まだ未定だと思うよ。

  2. 642 匿名さん

    そこってビジネスエリアでしょ?
    具体的な計画はまだだったと思うけど・・・

  3. 643 住まいに詳しい人

    >>633
    >だってお金持ちが世の中には一杯いて、そしてその人たちの買いが入るのだから
    もうこの時点で間違っている。
    金持ちはもう購入済だよ。
    金持ちは目先が利くから金持ちになった人たち。
    天井近くになるまでに既に買っている。
    後、金持ちほどお金にしぶちんで割高のは買わない。
    今は投資用に購入済の物件を売りさばいている段階。

  4. 644 匿名さん

    とにかく、投資云々言うには出遅れなのです。

  5. 645 大学教授さん

    今は地価上昇初期段階!
    いずれもっともっと値は上がるだろう。
    以上

  6. 646 匿名さん

    今が買い時ってことですね。今が。

  7. 647 匿名さん

    上昇期の最後の頃に売り出してピークで竣工というのが
    たいていあとから考えるとババだったという話になる。
    都心部なら、下落しても底堅いが、豊洲は地盤と同じで
    下落したら底が深い。
    すくなくとも、都心>港区中央区湾岸>豊洲
    分譲時期が
    豊洲 港区中央区湾岸 都心の順なら救いもあるが
    大抵ピークのババは、都心から離れたところで発生する。

    もともとの価値<<価格
    ゆえにババとなる。

    1990年〜1991年分譲の、長谷工物件の多くがそうだった。
    荒川区の某、田園都市線沿線の某など。
    http://realestate.homes.co.jp/contents2/column/sale01/index.php

  8. 648 匿名さん

    >647
    >上昇期の最後の頃に売り出してピークで竣工というのが
    >いていあとから考えるとババだったという話になる。
    当たり前過ぎる意見を書かれていますが、
    上昇期の最後が皆読めないから苦労してるんでしょ。

    都心からの距離がキーになるというのであれば
    港区中央区湾岸と豊洲にあまり差はないように思えます。
    田園都市線はいわゆる典型的な郊外なのでそうなんでしょうが。

    港区中央区湾岸や豊洲の強みは
    最悪地価が下がっても都心からの距離という価値は変わらないという点です。

  9. 649 匿名さん

    土地神話を批判しここへきて右肩上がりの上昇が永遠に続くわけがないと
    言っていた奴に限って自分が買う立場になると逆に考えたががる。
    あせって買うと高値掴み。不動産事業者のいいカモだ。
    マンション分譲は、23区は手仕舞い。業者は高い仕入れを誰につかませようか
    と苦心惨憺。
    地価上昇自体が「買える需要」を縮小させている事実をよく知っているのは
    不動産業界。仕入れが高値になる一方で購買力が弱まる市場に魅力はない。
    いち早く手仕舞いが正解。
    最後は極秘の投売りだろう。

    >上昇期の最後が皆読めないから苦労してるんでしょ。

    君子危うきに近寄らず。

  10. 650 匿名さん

    >上昇期の最後が皆読めないから苦労してるんでしょ。

    購入者は金出す立場、苦労する必要はないよ。
    苦労すべきは業者であって購入者は冷静になるだけでいい。
    いくらでも時間かけて検討すべきなのに
    妙に売主に「期限きめられ」買い煽られているのに気が付くべきだな。

    欲を出すと目が曇るのが人の常だ。

  11. 651 匿名さん

    北区滝野川も南千住も都心からの距離は豊洲と全く一緒なんだけどね。

  12. 652 匿名さん

    ババを引くのは、零細の度胸に良いのがとりえの業者か、カモのエンドか。

    649さん、よく読めている!

  13. 653 匿名さん

    >650
    全然意味がわかりません。
    金出す立場だからこそ、天井では買いたくないというのは当たり前でしょ。

    苦労って表現がいけなかった?

  14. 654 匿名さん

    欲があるからこそ人間くさい。
    何事も経験。
    買いたい人はどーんと買ってみよう。

  15. 655 匿名さん

    底値がわからなかった奴に天井がわかるはずがなかろう。

  16. 656 匿名さん

    豊洲購入者全員がババ掴み 
    と言う事にしておかないと
    気が済まない人達なんですから

    そう言う人達を相手にしてる方がババ掴みですよ

  17. 657 匿名さん

    >そう言う人達を相手にしてる方がババ掴みですよ

    意味不明。解説希望。「時間の無駄」という意味。ロジックになってないぞw

  18. 658 匿名さん

    ババ掴みの意味が理解できていないらしい。
    高値で買って、土地:建物比率の土地分が下落してローンが担保割れする事態
    そうなると、転売は愚かローンの借り換えもできない。

  19. 659 匿名さん

    >>656
    こういうわけのわからないのが嫁さんだったら、「貧乏神」と結婚したと
    あきらめるしかなさそうだw

  20. 660 匿名さん

    もともと永住目的だから・・と自分を誤魔化すしかないね。

  21. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸