東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6
物件比較中さん [更新日時] 2007-06-25 10:53:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-09 22:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 581 申込予定さん

    値段のレンジとしてはそんない富裕層ばかりじゃないと思います。
    しかし、庶民が買える最後の豊洲とも思えます。
    うちは庶民ですが、ここは絶対欲しい物件ですので、
    第1期2次頑張りますヨ〜

  2. 582 購入検討中さん

    同感、内も庶民の最後のチャンスだと思い、こだわりの南向きを妥協したよ。それでいいのかと思いつつ、やはり豊洲という環境が大好きで負けてしまった。

  3. 583 匿名さん

    >>580
    PCTも同フロア向き違いで数千万の価格差がありました^^;
    格差をいろいろ言われてましたけど、
    気にする人は気にするし、気にしない人は気にしないという当たり前の結論

  4. 584 購入検討中さん

    購入者は、どこから(都内のエリアなど)の買い替えの方が多いのですかね?住んでる人のレベルって重要ですよね。

    それと、購入するつもりですが、(本日MR)
    ひとつだけ引っかかるのが外廊下・・・
    これってどういう狙いなのですかね?
    通気孔確保により、梁を無くす?
    住友不動産のは、内廊下なんですよね・・・
    今時、こういうハイグレード?を売りにしたタワマでは、
    外廊下って珍しいような・・・

    住友は、ほぼ同敷地面積で、ツインタワーで、
    部屋数も200位多いみたいです。
    小さい部屋を増やすのかな。
    敷地一杯建てるだろうから、緑は少ないのかな・・・

    昨日、浜田山の三井の物件を見てきましたが、
    本当に凄かった・・・
    広尾や虎ノ門は手が届かないから気にならないけど、
    ここは頑張ればもしかしてって思えてしまい・・・

    70平米後半で、8000万後半でした。

  5. 585 購入検討中さん

    内廊下ってどこがいいの?通気性が悪いし、日照も悪い。

  6. 586 匿名さん

    >>585
    飛び降りや、物が落ちないのがいい。
    雨の日濡れない。

  7. 587 物件比較中さん

    >>584
    もし、浜田山でも生活利便性がここと変わらないようなら、
    浜田山のほうがいいと思いますよ。資産価値なんかも、豊洲
    みたいに一か八かというところがないし、気になさっている
    外廊下でもないし。

    豊洲の再開発地域は、街づくり協定があるので、敷地一杯は
    建てられないです。住友も外縁道路からの距離は、ここと
    同じはずですよ。
    ただ、入札価格が他業者に「信じられない」と言われた額
    だったらしいですし、隣のビバホームの空中権を積み増して
    ツインタワーにしてるので、その価格もプラスになるでしょう。

    ここは、実際の仕様も、売り方も、それほど「ハイグレード」
    というわけでもないです。
    ある程度グレード感を求めるなら、やはり浜田山にしたほうが
    いいんじゃないでしょうか

  8. 588 匿名さん

    >>584
    無理せずに浜田山を比較検討されてるのであれば、断然浜田山でしょう
    もちろん個々の生活環境もあるでしょうけど、現状で埋め難い差はあります
    豊洲に魅力を感じてるのであれば、
    住友ツインのほうが物件自体の満足感は高いでしょうね
    もちろん明確な価格差が存在しますけど・・・

  9. 589 匿名さん

    仮契約会に行きました。購入層(世代)は幅広いですね。若いカップル、幼児連れファミリー、小学生連れファミリー、40代、シニア夫婦等。第一期第一次は、全て埋まったそうです。抽選ではずれた人で、同じ価格帯で別の間取りでも良いという人が多いため、急遽、明日から短期間登録で第二次を行うことになったそうです。

  10. 590 購入検討中さん

    そんなに人気なの?高値掴みになってないか?誰か教えて下さいな・・・・

  11. 591 購入検討中さん

    浜田山でタワマンは建たないでしょう?
    再開発でもない限り、こんなに整地されて建物が建つことはないし、
    古い戸建が所狭しと建っていたり、古いコーポやアパートも無いし、
    値段が落ちないのなら豊洲の方が堅いかもね。
    都心にこんなに近いエリアではもう無いと思うよ。
    晴海は整うのはまだまだだし。
    新宿に勤務してるのならいいけど、大手町、丸之内、山手内等なら、
    豊洲の方が便利だよ!

  12. 592 匿名さん

    >>590
    ご自身で判断できないようなら見送ったほうがいいですよ
    人気・情勢に躍らされる結果になります、安い買い物ではないですし

    23区内に一般的なサラリーマンが買える物件(3〜4千万)が少なくなってます
    警鐘を鳴らす専門家・専門誌もチラホラ・・・
    そういった意味では過熱気味ですし、バブルかもしれません
    ただもともと都心にリーマンが買える物件なんてほとんど存在しません

    数年後にも豊洲が都心に近く、便利な街としての評価を確立してれば、
    現状の価格でも買い得かもしれませんし、
    再開発が一段落して単なる江東区豊洲という位置付けだったら、
    割高かもしれませんねぇ

  13. 593 購入検討中さん

    そうだよね。
    もともと3〜4千万円で買えるとこなんて無かったんだよね。
    ここ数年の恵まれた時期に買えていればなあ。

  14. 594 購入検討中さん

    ついこの間までたくさんあったのにね・・・4千万〜なんて・・

  15. 595 匿名さん

    都心や近似都心物件を普通のサラリーマンが買えた
    今までが異常だったんじゃないの

    時代が違うだけでしょ
    販売側も既にそういう類は相手してないのではないでしょうか?

    一般サラリーマンがさいたまや千葉、多摩、横浜郊外
    にしか買えなかったのは団塊の世代からずっとそうであって
    2002〜2005年にたまたま時代で買えただけなんじゃないかなあ

    無理して買うとろくな事がないんだから
    過去は過去と割り切って予算の少ない人は
    その予算内で買える場所を検討しなおすしかないよね

    7000万くらいまで出せる普通のサラリーマンのちょっと上の層の人
    このあたりならこのタワーは検討に値すると思うけど
    5000万がギリギリの人が購入したってひずみが他にくると思うけど

    どうしても豊洲に住みたければ3000万くらいで中古が出てるし
    新築・もしくは築浅が良いならここは検討外で
    都内の便利な所は品川の定借まで待つしかないよね

  16. 596 匿名さん

    一期販売が終わった瞬間に、なんか近年の相場上昇が終わりを迎えそうな気がしますが、気のせいでしようかね。5年後、10年後に分かることなのは分かるんでしょうけど。やはり、ミニバブルを感じてしまいます。

  17. 597 購入検討中さん

    今がバブルなら、買っちゃダメじゃないでしょうか?ババを引くことになりますよね??

  18. 598 大手企業サラリーマンさん

    BEACONが安いので豊洲ではないけど自分を納得させてそちらへ向かいます。
    お隣なので割り切りなんですが。

  19. 599 匿名さん

    買いたい人が買うのだから、人それぞれの判断基準で決めれば良いのでは。ただ、豊洲の再開発地域の分譲住宅は、豊洲タワー、住友ツイン、もうひとつの住友タワーで供給は終わりだし、建築資材の価格が中国等の需要で高騰してきているのもしばらく続くでしょう。住友を待つかどうかは難しい。分譲価格をオークションで決めたり、同一間取りは階に関係なく同一価格にしたり、売れ残っても良いと日本経済新聞の取材に答えたりと、住友の戦略は読めません。

  20. 600 匿名さん

    >>599さん
    PCTをオークション方式にしてくれれば良かった
    それなら欲しい部屋買えるチャンスが上がった
    てか未入戸中古でプライムの眺望良い部屋が
    確実に出てくれるならそれまで待つよ

    豊洲タワーはPCTの亡霊が沢山いるのに
    デベが狙ってる層はその亡霊ではない所が味噌
    それを理解していないのが亡霊だったりするので厄介

  21. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸