東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6
物件比較中さん [更新日時] 2007-06-25 10:53:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-09 22:04:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 501 投機家

    >もう少し上を買えばよかったと後悔している人が多いのは事実だよ。
    それはまさしく、チミのことだな。

    低層階は物件として人気です。回転も早いので投資にも向いてますよ。

  2. 502 匿名さん

    >501
    俺は高層階しか買ったことはないよ。投資に向いているかどうかは3年後に言ってくれ。

  3. 503 賃貸住まいさん

    URの賃料は結構高いよ。

  4. 504 匿名さん

    >501
    お前「人気」と書くのは「業者」の癖か?

    タメ口ではじまって、「向いてますよ」は、可愛いなw

  5. 505 匿名さん

    要するに 要するに 要するに

  6. 506 匿名さん

    >503
    阿呆。誰も駅前タワーの話はしとらん。4丁目の古い団地だよ。
    住んでいるのか?新規だけで既存は安いぞ。辰巳、東雲の公営住宅など
    新しくても家賃は3〜6万だよ。

  7. 507 匿名さん

    >>499
    売り手側の発言・・・
    たとえ高層を買えない層が群がってる結果だとしても、
    人気があるのは事実じゃんw
    その時点で貴方の論調は破綻してるw

    >>502
    高層しか買ったことない人は低層には見向きもしないw
    その時点で・・・

    まあ俺もスルーすればいいんだけどさ^^;

  8. 508 賃貸住まいさん

    失礼!てっきりシエルかと思っちゃいました。

  9. 509 匿名さん

    自分は最初から低層狙いでした。
    一つは自分にとっては高層になってしまったが
    もう一つは低層
    だがこれがよかった。偶然にも前方開けて明るく住み心地良し
    売るつもりでなければ好き好き
    ただ広さにはこだわった。

  10. 510 匿名さん

    509です。書くところ間違えました。
    買った所はここではありません。ごめん

  11. 511 申込予定さん

    なんにしろ、買えなかった人は可哀想・・・、という事だね。

  12. 512 匿名さん

    要するに 買えなかった人は可哀想・・・、という事だね

  13. 513 買いたいけど買えない人

    低層は住戸数に比べてエレベーターの数が少ないから結構不便だと思うが…

  14. 514 匿名さん

    >506
    辰巳は知らないけど、東雲のCODANはそこそこ高いよ。
    1LDKでも15万前後だ。
    3〜6万なのは昔からの都営団地だけ、CODANは全然違う。

  15. 515 匿名さん

    公団と公営住宅、間違える人結構いるんですよね。
    それだけ、何も知らずに書き込んでいると言う事でしょうけど。

    書き込んでいるのは、子供ばかりだね。

  16. 516 匿名さん

    当方、東雲のUR賃貸ですが、70㎡で158000円です。割高or割高?

  17. 517 匿名さん

    公団は公営住宅でしょうが!

  18. 518 匿名さん

    立派な公営です。(正確には独立法人?)
    で515さんは幼児かな?

  19. 519 匿名さん

    東雲の公営といったら都民タワーかな。
    でも10万くらいはするよ。それでも相場より全然安いし補助にもよるけど。
    5万くらいの都営は辰巳団地と豊洲4丁目とかでしょ

  20. 520 匿名さん

    供給公社と都営(下が図書館)がある。
    家賃は都営の場合年収が低いほど安い。最低3万〜

  21. 521 ビギナーさん

    普通、公団は公営とはいわないんだけどね。
    中央競馬を公営ギャンブルに入れないのと同じ。

  22. 522 匿名さん

    >517,518
    良く分からないけど、一般的には
    公団(UR)と公営(都営)は分けて考えるのが普通ではないのでしょうか。
    別にどっちでもいいし、知らなくても子供だとも幼児だとも思わないけど。

  23. 523 匿名さん

    とにかく、金持ちは下を見ない。下がどうだろうと気にしない。
    だからもっと上にいける。上層階ほど早くに飽きて引っ越す。
    もっといい物件に買い替える。
    フットワークが軽い。

    貧乏人はいつでも自分の周囲ばかりみて、自分より少しでも下が
    いると馬鹿にして安心する。だからいつまでたっても上にいけない。
    自己イメージが低い。
    そのくせ上に無視される自分がみじめになる。

    とにかくタワマン買うなら最低でも半分から上の階にしなよ。
    狭くてもそのほうが居心地はいいから。

  24. 524 物件比較中さん

    そうですね。
    なんだか納得してしまいました。

  25. 525 購入検討中さん

    25日までに手付を振込まなかったら
    担当さん、怒るだろうなあ〜・・・(こら)
    怒りますよね?
    今のところ、気は変わらないと思うけど。
    どーでしょ・・・揺れてます・・・(こら)

  26. 526 購入検討中さん

    手付けは戻ってこないよー。
    手付けはギブアップしてごめんなさいは出来るけどね。

    25日までが勝負だよー。
    5年10年先までよく考えてねーーー。

  27. 527 購入検討中さん

    >>523
    確かに、うちも裕福ではないけど、いまのマンション買って、
    5年と経ってないのに、ここ検討中ですからねー。
    とにかく、いまはここが便利そうだから買おうって感じ。
    お金持ちの人は、ましてやそうでしょう。

  28. 528 購入検討中さん

    第1期2次の部屋が住宅情報に出てましたね。
    1次の部屋は無かったので、完売?

    とりあえず明日MR行って登録します!
    今度は当たりますように・・・

  29. 529 匿名はん

    複数登録して複数当たっちゃった人はいませんか?

  30. 530 ビギナーさん

    30階以上の高層が買えないなら、思い切って庭の緑がみえる低層を買った方がいいと思う。海外の場合、それほど眺めのよくない中層より、庭の見える低層の方が高いのは知っている?

  31. 531 購入検討中さん

    1次で人気のあった間取りが2次に割り当てられているようですね。

  32. 532 購入検討中さん

    No.774 by 物件比較中さん 2007/06/15(金) 19:56

    プロバストと豊乳タワーじゃ豊乳タワーの方が強そうだな
    ダイナマイト!

    東京建物×プロバスト
    ブリリアマーレ有明と共に逝く

  33. 533 匿名さん

    高層狙いですが、どう計算しても定年後4000万円の貯金ができない。
    定年後、90歳まで生きるとして、年金生活するとしても貯金は4000万円必要と思っている(独身の場合は最低でも2500万円)。やめて低層の緑が見えるマンションに住むべきか。。。1次は悩んで、やめました。でも、モデルルームがとても気に入ってます。2次に行くべきか、悩んで頭痛い。

  34. 534 匿名さん

    >>525
    別に買うなと言ってる訳ではないが、よ〜く考えて下さい。担当さんが怒ることなんか、小さなことです。彼等はこのマンションブームで、破格のボーナスをもらってます。担当の物件が契約に至らなかったぐらい、屁みたいなもんです。
    マンションは人の一生を左右しかねない買物だから、資金面でも精神面でも、条件を満たしている物件かどうか、よ〜く考えて下さい。

  35. 535 購入検討中さん

    現在住んでいる物件の売却活動を始めてるんだけど、なんか買い控えの気配がするんだよな。
    やっぱここ買うの止めといた方がいいかな。

  36. 536 意思の弱い俺。

    いい加減『豊乳タワー』に釣られてくれ!
    もう半年近くスルーだぞ!

  37. 537 匿名さん

    金がないやつは買わなきゃいいじゃん。
    それじゃダメかね?

  38. 538 匿名さん

    退職金もあるから、なんとかなるんじゃない?いざとなったらこれ売ればいいし。

  39. 539 匿名さん

    金曜日になるとデベっぽい書き込みが増える。
    頑張ってください。

  40. 540 匿名さん

    明日はキャナリーヌたちに会いに行こう。

  41. 541 購入検討中さん

    何軒かモデルルーム回った営業の方は必ずいいブランド時計してた。
    やっぱいい給料もらってるんだなぁといつも実感する。

  42. 542 匿名さん

    神戸に行ったときTAXIの運転手に地震後のポートアイランドについて聞きました。
    液状化が起こったけど、建物はびくともしなかったそうです。
    ただ、中高層階のほとんどの人が別の場所に避難したそうです。給水車により水はあるもののバケツで一日に何往復もする生活が大変な為。家族のトイレ用水は想像以上の量だったようです。

  43. 543 匿名さん

    いざとなったら売ればいい、でも、いくらで売れるのか。

  44. 544 入居予定さん

    >537
    賛成。
    買える人が買う、買いたい人が買う、豊洲に住みたい人が買う。
    それで良い。

  45. 545 豊洲に移転の大学教授さん

    そうそう、トヨヲタを自認する私としては何を言われても大丈夫。
    そんな人は多いと思います。

  46. 546 豊洲に左遷の大学教授

    買わなくてもいいんだよ。
    今買っておかないと後で後悔するよ。
    今のうちは駅まで徒歩圏だけど
    そのうトヨスでもバス便になるよ。
    豊洲は最高です!

  47. 547 購入検討中さん

    >金持ちは埋め立て地なんて絶対に買うわけないでしょ?

    はーい。びんぼー人同士で
    なかよくしてま〜す♪
    いいもん、毎日が楽しけりゃ。

  48. 548 匿名さん

    >金持ちは埋め立て地なんて絶対に買うわけないでしょ?

    中央・港・品川あたりの埋立地(海埋立以外でも)に坪何百万と出して買ってる人に言ったらいいんじゃないのか?
    ここは金持ちの集まるスレじゃないんで。庶民マンションなんだから

  49. 549 匿名さん

    庶民マンションにしちゃ、高額所得者でないと買えないね。

  50. 550 匿名はん

    もっと金持ちでもっと高級埋立地wに買ってる人はいる(上には上ね)
    そっちに言ってあげた方がいいよ。豊洲を相手にしてないでさ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸