東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6
物件比較中さん [更新日時] 2007-06-25 10:53:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-09 22:04:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 410 匿名さん

    私にとって、ここの最大の魅力は勤務先に近いことです。

  2. 411 購入検討中さん

    407さんのいうとおりです。いろいろくよくよしてもしょうがないと思う。当選したら、迷わず買う。因みに、キチンはOpenにしたほうがいいですか?収納重視か、日照重視か悩んでいます。だれかが教えてください。

  3. 412 匿名さん

    >>407
    見た目重視か実用重視か・・・自身の性格を加味して熟考しましょう
    世間の流れ+圧倒的な開放感でオープンに一票

  4. 413 匿名さん

    >384
    それはPCTが昨年の販売だったから、物件価格は上昇基調が確実になったから、2期以降はキャンセルはなかったのです。ららぽの全体像も分ってきてたしね。実際、安かったし、ららぽの横で超便利。西向きは羨望抜群でした。カートのままマンションに帰るってのもアピーリングでした。

  5. 414 購入検討中さん

    カラーはAIRにしました。
    皆さんもAIRが好きみたいですね、ちょっと安心しました。
    コンロ前ガラスができなくて(低層階)、残念です。

  6. 415 匿名さん

    >>388
    年収の額と、物件の額のお見合いですな。1200万あっても苦しい価格もあるし、700万でも楽な価格の住戸もある。

  7. 417 匿名さん

    >>411
    407ですが、ららぽの期限の件は気にする必要ないと思うけど、契約するのは納得できるまで迷ってからの方がいいよ。
    デベは無茶目なローンでも通ってしまえば回収できるので奨めてきます。でも結局、破綻して痛い目見るのは自分だけです。迷いがあるなら安易に契約せずに、納得できるまで悩みましょう。

  8. 418 匿名さん

    当たってよかった。
    やっと落ち着いたよ。ちゃんと貯金してきた甲斐があった。

  9. 419 匿名さん

    再開発地区計画の指定でららぽーとの土地の用途は「商業施設」
    と限定されている。
    20年定期借地は、このてのSC建設では定石の手法。

    もともとパークシティは作る予定がなかったが、エリア外長谷工等の先行物件との
    地域価格差を埋めるためにわざわざ「地区計画の変更」と
    景観上の配慮からタワーを作った。そのために地盤改良までやったが
    分譲はもとから「パークシティ≠パークタワー仕様」でかつSCの収益との
    抱き合わせで安くあがったらしい。

    開発事業費や土地代だけで考えたら、芝浦アイランドのほうがよっぽど
    金がかかっているはずなのに、買主を回遊魚に喩えたM井レジの
    高慢な販売姿勢がここにきて各界から批判の声を呼んでいるようだな。

    >>373
    は、普通にやる手だよ。抽選は何のためにやるか。
    公庫の融資や都心居住の総合設計など「行政サイドの古い因習」から
    やらされているだけで、いまや抽選時期を競合物件間でずらして
    「買い煽り」の道具にしかなっていない。

    芝浦・港南の湾岸戦争でなぜ物件価格が下がったかを思い出そう。
    供給過剰というだけでなく、デベ間が競争し買い手は2重3重に
    登録し抽選も確かにあったが予算をあげればいくらでも物件は買えた。

    比較検討し納得いく購入ができてあたりまえなのだ。

    373は「手付けを打つ時期」を先延ばしする知恵を書いている。

    376はどう考えても「購入検討者」の目線ではないなw

  10. 420 匿名さん

    だいたい市況ものは
    ①せり売り
    ②たたき売り
    しかないわけで、売り手が価格を唱えたら基本は先着順
    が万国共通。

    買主が買い手を選ぶ手段として「抽選」がつかわれている
    のは日本だけ。

    あまつさえダミーを入れてにせの当選者をつくって本命を
    「繰上げ当選」させる手法などわが国不動産販売の恥部の
    一つだ。
    一生懸命否定する営業マン。これは聞かない約束の話ですよ
    と言わんばかりに口元が笑っている。

    特に値付けを間違えたような「買い得」部屋には
    最終日直前に急に10倍になったりする。
    「つみたてくん」という幽霊はさすがに出ないが
    特別縁故倍率というのはある。
    就職でも何でもコネがあって当たり前の世界でないほうが
    おかしいだろう。

    だからおためごかしに「落選したひとに気の毒」などと「業者」に
    言われたくない。

  11. 421 匿名さん

    ×買主が買い手を選ぶ手段として
    ○売り主が買い手を選ぶ手段として

  12. 422 匿名さん

    Yourpediaができたよ。ユアペディアはあなたを歓迎します。
    http://ja.yourpedia.org/wiki/

  13. 423 匿名さん

    age

  14. 424 匿名さん

    23区・・はいつ下がる
    にお集まりの皆さん。こちらに戻って
    豊洲の鑑定評価は21年1月までにどこまで上がる」という
    テーマで論陣張ってくださーーーい。

  15. 425 匿名さん

    そんなの、このマンションスレに関係ないね。
    地域スレでやってね

  16. 426 匿名さん

    ちなみに、人気・・・じゃなかった売れ行きのよくないこのスレは
    おもしろくない とのこと。

  17. 427 匿名さん

    「それでも買いたい人」は買えばいいけど、「それでも買わなきゃならない人」は
    大変だなーと思う

    つくづく、買える時に買っといて良かったとも思う

  18. 428 匿名さん

    買わなきゃならない人ってどういう人?
    転勤だろうと、結婚だろうと、子供の就学だろうと賃貸があるかぎり
    明日住む場所がなくなる人なんて(収入あるリーマンで)いないでしょう。
    絶対買わなきゃならない理由ってなんだろ?

  19. 429 匿名さん

    >>428
    賃貸でもいいよ!っていう嫁は少ないんじゃない?
    男よりも女のほうがこだわりは強い気がする
    あとは万一自分が死んだりしたらねぇ・・・
    住宅残しといてあげれば、
    とりあえず嫁と子供を路頭に迷わすことはないかなぁ
    所帯持ちはそれが一番大きいと思う

  20. 430 匿名さん

    でも、たいした稼ぎも無い旦那でローン地獄で自分の服にも趣味にも金賭けられないチンケな生活なら賃貸で我慢するんじゃない?
    甲斐性ない旦那を選んだのは自分なんだから。
    40代ならわかるけど、30代なら「自分が死んだら・・」はあまり考えないかな。ま、子供が出来たら考えるけど。
    しかしそれで1千万以上差のある高値掴みをしてまで、絶対今買わなくちゃ!!の理由になりえない気がする。
    嫁だって馬鹿じゃないだろうし。
    ローンもなにも関係ない金持ち富裕層なら別だけどね。

  21. 431 匿名さん

    無いなら無いなりの物件を選択するだけでしょ
    家賃15万の人がこのMS買おうと思ったら持ち出しになっちゃうけど、
    3千万台の物件だったら家賃垂れ流すよりいいんじゃない?
    時期をずらすか場所を変えるか・・・まあ人それぞれ

  22. 432 匿名さん

    なるほどね。身分相応ってことか。
    でも場所をかえても今時期買うってことはその安い地域でも高値掴みには変わらないわけで。
    人それぞれだけどね。どもでした

  23. 433 匿名さん

    このスレとか見てると、「買わなきゃならない」と思い込んでる人がたくさんいるように見える。
    そういう人たちは、ちょっと深呼吸でもして落ち着いた方がいいですよ。

  24. 434 匿名はん

    このスレで「買わなきゃ!」って煽ってる人は、MR営業さんか、
    購入予定者で今後資産価値が落ちることを認めたくない人
    (赤信号もみんなで渡れば怖くない。みんなで不安物件買おうよ〜みたいな)。
    買わなきゃ君達、落ち着け〜。彼らの思う壺だわよ。

  25. 435 匿名さん

    確かにねぇ・・・
    ただPCTの会員期をスルーし、その後TTTその他含めてハズレまくって、
    トヨタワに賭ける!って人も結構居たからなぁ・・・
    そりゃ焦るでしょ、人の性ってもんです
    更に難民が難民を生む展開になれば住不関係者はニンマリだろうな・・・

  26. 436 匿名さん

    掲示板開いてびっくりしました
    落選された方のことも考えましょうと言っただけなのに
    業者扱いされてしまった

    ここにも資本主義の毒にやられて
    人の心の痛みがわからない人がいるんですね
    残念です

    個々のテクニックはそれにふさわしいスレッドがあると思うのですが
    そこでやるわけには行かないのでしょうか

  27. 437 匿名さん

    このマンションは、ベランダ図面に物干しバーがあるところを見ると
    と洗濯物干しても良いことになっている。
    しかもスケルトンやシースルーのベランダ壁あり。

    パースではカッコよくても、入居始まったら間違いなくフツーのマンションになり下がる。
    あちこちのベランダで洗濯物が丸見え、風でパタパタ・・・
    布団干す奴も必ず出てくる。

    高級ぶるのであればとことんカッコよく、ベランダ物干し禁止を通せばよいのに、できないのが所詮「江東区トヨス」。

    洗濯物がはためく高層団地群「トヨス」がそんなに魅力あるのか疑問。

  28. 438 匿名さん

    >437さん
    都心のマンションと比較すれば、安いですし
    住み心地が良ければ、団地でもいいのです。
    格好つける必要は無いと思いますよ。

  29. 439 匿名さん

    >>437さん
    もう少し調べてから書いた方が良いと思いますよ。
    ネガキャンにしてもレベルが、、、。

  30. 440 匿名さん

    >>438.439
    トヨスに執着する人間の感性がよくわかりました。
    どうぞ洗濯物マンションで、快適な団地生活をお送りくださいませ。

  31. 441 匿名さん

    ここはかなりハイリスク・ハイリターンな物件であることには変わりない。
    大手4社が売主だからね。
    売ろうと思えば三井だけでも売り抜けられたんだからね。
    俺はこの物件に全てを賭けます。
    ここが液状化したら東京も終わりでしょう。

  32. 442 匿名さん

    >437
    どんなに高級住宅街だって、洗濯物ははためいている。
    ごらんになったことないかな?
    マンションなら団地になって駄目で、高級住宅街の一戸建てならいいのか?
    戸建てで洗濯はためくと犬小屋になるのかな。
    あなたの持論だと、日本に高級街はどこにもないね。
    だから、豊洲に粘着して晒すことにやっきにならないでね。

  33. 443 申込予定さん

    来週から第1期2次が始まりますね。
    最近の世間の風潮であれば、1次みたいな抽選地獄にはならないと思い、安堵しております。
    じっくり吟味して希望の部屋を申し込みます。
    1次はずれてラッキーかも・・・

  34. 444 匿名さん

    「ハズれて安堵」の書き込みが多いのって異常な状況だよね。
    みんな、デベにのせられてるだけじゃないか?支払い大丈夫か?とか、迷いがあるんだろうね。

  35. 445 匿名さん

    マンションコミュニティはもう豊洲コミュニティと言っても過言ではない。

  36. 446 匿名さん

    単なる団地群でしょ。銀座に近いって、銀座に何があるの?

  37. 447 匿名さん

    はいはい。豊洲は団地群ですよ。都心なんてただのビルと団地の塊ですよ。
    それが何か?

  38. 448 匿名さん

    でも冷静に考えてすごいよね〜
    どこもかしこも豊洲豊洲
    経済誌もトヨタワの売れ行きにかなり注目してるしね〜
    こんな場所過去にあったか?
    ちなみに多摩プラはなしだよ〜

  39. 449 匿名さん

    なんて豊洲検討外の人がこんだけ粘着するんだろうね。
    大注目なんだね。
    でも、他マンションの検討者からしたら掲示板がアラシだらけで迷惑だな。

  40. 450 大学教授さん

    昔っから豊洲コミュニティですよ。PCTのスレッド数を見れば突出してるのが分かります。

  41. 451 匿名さん

    ここ数年の浮かれっぷりは凄いな。豊洲フィーバー。

  42. 452 近所をよく知る人

    シエルタワー中古、出ました。(34F西 84.59m2 7850万)またすぐに売れてしまうのでしょうか?
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  43. 453 購入検討中さん

    最初のころの、ちょっとがんばれば銀座5分のマンションを
    買えるかもしれないという気持ちが、最近の急騰で縁遠く
    なってしまってやり場がないので、悔しくてケチをつけずには
    いられないということなんでしょうねー…

  44. 454 匿名さん

    銀座5分といっても、千葉方面や辰巳の人達と一緒の地下鉄に豊洲駅から乗ってでしょ?

  45. 455 匿名さん

    このヒネクレ者め!

  46. 456 匿名さん

    でも5分はいいよ本当に。
    会社も買い物も全部20分以内。

  47. 457 賃貸住まいさん

    ↑ほら(苦笑)豊洲祭りを実感。

  48. 458 匿名さん

    戸数が多いからね。地下3Fの駅ホームの往復って疲れませんか?その分時間かかりますよ。すぐ近くは商業栄えているんですか?
    ここよりもっと便利で安いところがあって、「銀座5分」に踊らされて実はここって割高じゃないんですか?

  49. 459 購入検討中さん

    みんなで買おうぜ!
    買っちゃいなよ!

  50. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸