東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6
物件比較中さん [更新日時] 2007-06-25 10:53:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44006/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-09 22:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>39

    地域の事を語るより、君の品の無さをなんとかすればいかが?

  2. 42 匿名さん

    >>ぶっちゃけこのスレで毎回でるけど、教育施設なんてどうでもいいんで

    が反感をかったようだな。みなさん、攻撃しないように。

  3. 43 匿名さん

    >36

    それは昔の話だろ。今の新浦の価格みてみい。

  4. 44 匿名さん

    >>39の攻撃とかするのは無意味なんでスルーしましょう。
    東側低層15F以下の倍率の現状を存じているかたがいらっしゃればご教示お願いいたします。

  5. 45 匿名さん

    で、西向き高層の登録状況はどうなのでしょう?教えてください。

  6. 46 匿名さん

    外国人の方が結構いらしてましたよ。
    現金で買うのでしょうかね。

  7. 47 物件比較中さん

    駅5分と駅6分って何故か凄い差を感じるんだよね。
    4分と5分、6分と7分はそれ程気にならないのに・・・。
    やはり駅5分以内と言う響きは良いよな〜。
    駅6分・・・う〜んなんか微妙だ・・・。

  8. 48 匿名さん

    >>47
    貸す時や売る時は埋めようのない差がでるでしょうね
    〜5分以内の検索に掛からないのは宣伝という意味で痛い
    ただ自ら住む分には5分も6分も大差ないでしょう
    高層階からロビーまでも数分掛かるでしょうしね

  9. 49 兼業不動産投資家

    貸す場合を考えると、採算がとれないで、そういう目的では難しいとおもいます。通常の表面利益10%が不動産投資のひとつのラインといわれていますが、ここでは金利も検討考慮すると、2〜1%になる可能性が大きいと思います。
     投資目的よりも それ以上に住むことで価値を見出せる人が買われることをお勧めします。
     ※表面利回りとは、税金諸費用を引く前利益率のことです。

  10. 50 周辺住民さん

    近い将来3街区が開発されると
    駅5分以内になるでしょうね。
    あと4〜5年ぐらいで・・・
    あえて触れてないのかな。

  11. 51 48

    >>50
    なるほど!改札少ないですもんね
    駅6分を気にしてなかったので考えもしませんでした
    今後の開発を考えると、便利になることはあっても、
    不便になることは考え難いですね(眺望以外)

  12. 52 匿名さん

    いずれ2街区も開発されれば
    PCT・ユニシス・チャーミングも
    5分以内でしょう。

  13. 53 匿名さん

    >>50
    地下通路ってこと?

  14. 54 匿名さん

    勉強不足ですみません。なぜ、駅5分以内になるのですか?

  15. 55 匿名さん

    >>54
    改札が増えるってことでしょ
    具体的な計画は知らんけど、明らかに現状は少ないし、
    今後の人口増加には対応できない
    中央口までは6分だけど、東口までは3分みたいな感じ

  16. 56 匿名さん

    私は3分も6分も気にしませんが
    する方たちは3街区の開発は待ち遠しいですね。

  17. 57 匿名さん

    地下通路でPCT〜ビバ〜周辺ビルが網羅されたら発狂するなw
    あ、もちろん妄想で具体的な構想はないです^^;

  18. 58 57

    PCT→ららぽの間違いです

  19. 59 匿名さん

    >>57
    大地震が来たら一気に地盤沈下しそう・・・。

  20. 60 ご近所さん

    2・3丁目の開発を見る限り(まだ半分以下しか出来てない)
    先は明るです。こんな綺麗な街並みはそんなにありません。
    たとえば植木が倒れてたり歩道の敷石が割れたりしてたら
    1〜2日で直ってるからね。カユい所に手が届くそんな街です。
    近くにいなけりゃ解らないとと思いますけど。

  21. 61 匿名さん

    >>57
    ついつい出てしまったPCT住民のホンネw

  22. 62 匿名さん

    なんか、受付のオネエサン達、客の数に比べて多すぎです。圧迫感があってちょっとこわいです。
    僕が行った日(昨日)は客が少なかったのかなあ?

  23. 63 匿名さん

    >>61
    俺も笑ったがスルーしてやってくれ。

  24. 64 匿名さん

    >>55
    そっち方向には変電施設があるから
    改札作るのは無理

  25. 65 匿名さん

    >>43
    プラウド新浦安あたりは5000万円強〜1億超の価格設定で、販売価格自体は豊洲とモロかぶり。
    向こうは広さが最低100m2からなので、坪単価は豊洲の方が高いですが。
    広さに余裕の欲しい人には、向こうもいいんじゃないでしょうか。

  26. 66 匿名さん

    どうでもいいですね、千葉のマンションなんて。
    しかもバス便マンションは比較にもなりませんね。
    検討したい人はすればいいけど、千葉板でどうぞ。

  27. 67 購入検討中さん

    浦安いいけどバス便はパス。
    野村の営業かな

  28. 68 匿名さん

    いちいち比較対象を否定しないと気がすまない排他的な人が多いから、豊洲って嫌われちゃうんですよね。

  29. 69 匿名さん

    千葉も江東区も変わらんだろ。同じ湾岸系なら中央区港区でしょー。

  30. 70 匿名さん

    だからスレ違いのマンション話は荒れる元
    品川ナンバー厨も寄ってくるしね。

  31. 71 購入検討中さん

    明日の抽選会は皆さん参加されますか?

  32. 72 申込予定さん

    抽選会行きません。家で連絡待つつもりです。
    とにかくくじ運悪いんで期待してないですが・・・

  33. 73 匿名さん

    明日は会社の昼休みに登録に行きます。んでもって、確率の高い所を選びます。でも・・・営業さんから電話かかってこないところをみると、結構倍率ついてるというか、今回販売分は完売しそうなのかな。

    武蔵小杉なんて、しっかり営業さんから確認の電話かかってきた。断ったけど。

  34. 74 申込予定さん

    私もケープ、PCTと外れ続けで、今まで当たったことがありません。
    今回もあまり期待せずに仕事します。

  35. 75 匿名さん

    今日、最後の時間帯に行きましたが、登録の人でにぎわっていました。駐車場は外車が多いし。低層階の倍率は二桁、高層南西角の億円以上の部屋がいくつだけゼロ倍で、あとは全部倍率がついているようです。

  36. 76 匿名さん

    >>75さん
    報告有難う。やっぱり豊洲最後の買い時のような気がします。

  37. 77 購入検討中さん

    中層は何倍くらいでしたか?

  38. 78 匿名さん

    低・中・高層のおおよその倍率、教えて頂ければ有り難いです。
    おおよそで結構です^^ゝ

  39. 79 匿名さん

    ここが1期即完売なら、日本のレジ景気は底堅いという話になる
    タマプラもおおたかの森も飛ぶように売れて当然だよね。
    東洋経済に明日のタイミングで変な記事がでるのも業界の
    苦悩の象徴だったら大変こまるのだが、問題は記事の書き手。

    ダイヤモンドの提灯三羽がらすだったらがっかりだけど、東洋経済
    は自社の記者取材が売りのはずだからなぁ。

  40. 80 匿名さん

    北以外の低層は5-10倍程度、北低層は2-3倍、中高層は聞いていない。

  41. 81 匿名さん

    すみません、中層は確認しませんでした。おおまかですが、高層は一桁。低層は同じ間取りでも、価格に関係なく、階によって二桁と一桁に分かれているようです。恐らく低層はカラーが階によって決められてしまっているので、色の好みで倍率の違いが出ているのでしょう。色にこだわらなければ、倍率の低いところがまだあるかもしれません。隣の席の営業さんの話が聞こえましたが、複数戸申込みの人も多いようです。

  42. 82 匿名さん

    >>80,81
    ありがとう。高層は買うお客さんを絞ってる様だ。

  43. 83 匿名さん

    >>82
    何故?倍率低いから?高層登録しますけど、営業サイドが絞っている、いや絞れるわけない。高層の倍率が低いのは、価格が高いから。単純それだけのことだと思うが。

  44. 84 申込予定さん

    >>79
    変な記事とは?ダイヤモンドの提灯三羽カラス??
    明日楽しみ。抽選と東洋経済。

  45. 85 物件比較中さん

    なんだかんだ言っても、倍率1倍ですって。
    1倍って私だけ・・・
    明日の抽選が楽しみ。

  46. 86 匿名さん

    同じ価格帯のWCTのブリーズの販売と経済状況はそれほど変わっていない。

  47. 87 購入検討中さん

    私も1倍です。
    思ったより人気が無いですね。
    6000万以下に集中してるだけって気がします。

  48. 88 物件比較中さん

    金利って、入居するときに決まるんですね。
    初めて知りました。今の金利で資金計算を考えていました。

    これって常識??知らないのは、私だけ?
    恥ずかしい限りです。

  49. 89 申込予定さん

    えっ、2年後の金利ってことですか?
    私も知らなかった。
    3.13%で資金計算書をもらっていたので、
    その金利だと思っていました。

    どのぐらい高くなるの?
    どなたか、教えてください。
    ちなみに、5000万円ローンを組む予定です。

    抽選前に、一大事です。

  50. 90 匿名さん

    中層は2−3倍つきましたかね。
    苦戦しているのは北東角中層と南西角高層だったかな。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸