東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲の地盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲の地盤
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2007-06-30 17:40:00
【地域スレ】豊洲の地盤| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲のマンションの抽選に当たったのですが、親に猛反対されています。地盤がゆるくて液状化が危険だとか、免震がどうとかで・・・。そのへんのこと詳しい方ぜひ教えていただきたいのですが、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2007-06-13 15:28:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲の地盤

  1. 697 契約済みさん

    ま、現実が見えてない勤務者には何を言っても無駄だからね。
    自分は住人に現実を知ってもらいたいだけだからさ。

  2. 698 匿名さん

    子供のけんか中です。

    ダメスレなので許して下さい。

  3. 699 匿名さん

    >697
    697さんはどこに住みたいと思ってるんですかね?
    今住んでるとこでもいいんですが。

  4. 700 匿名さん

    妄想ホワイトカラー人君臨しております。

  5. 701 申込予定さん

    >>697
    うは、こいつ性格悪っ!!
    大丈夫か???

  6. 702 妄想君

    豊洲最高!

  7. 703 匿名はん

    豊洲にブルーシートごと引越します。
    いい場所ありませんか?

  8. 704 匿名さん

    駅前に港湾労働者宿泊所(豊洲荘)があるよ。

  9. 705 匿名さん

    >>680
    よく分かる。
    中央区豊洲みたいな街があれば、別に中央区でもいいと思うな。
    ・・というか、区がどこかというよりも、豊洲かそうでないかの方が重要なんだと思う。

  10. 706 大手企業サラリーマンさん

    >>683
    >都心に勤めるのになんで豊洲が便利なんだ?
    >丸の内へ通うには必ず乗り換えが必要じゃないか。

    うちの会社は、丸の内仲通りの有楽町よりだから、有楽町から歩いて、さほどの距離はありません。

  11. 707 匿名さん

    でも中央区の月島と江東区の門前仲町を
    比べると圧倒的に門仲の方がいいと思うけど、
    月島の方が高いんだよね。
    江東区中央区の土地を取り替えるのはどう?
    江東区豊洲中央区に譲渡=豊洲
    中央区の旧日本橋区を江東区に譲渡=東中央区

  12. 708 匿名さん

    豊洲は、江東区である前に、豊洲なんだよなあ。
    中央区とか、千代田区とか、港区とか、江東区とかいった枠組みを超えた21世紀型未来都心だからな。

  13. 709 匿名さん

    まじ豊洲はやめとけ!

  14. 710 匿名さん

    江東区というディスカウントプレミアムのおかげで、割安に買えるのも、人気の秘密。

  15. 711 匿名さん

    >>706
    無茶、個人情報。個人情報ついでに、私は学芸大に住んでるけど、勤務地は東京駅で遠い。もっと楽な通勤手段を考えると、中央線沿いとかも考えられるが、いい物件が妥当な価格でない。

  16. 712 709だけど

    追記
    豊洲は創価学会と朝鮮人の**だからまじやめとけ!

  17. 713 匿名はん

    このスレひでーな。
    まったく管理されてねーな。
    掲示板の主催者さんも放置プレイかよ。

  18. 714 706

    >>711
    私も豊洲に移り住む前は、都立大学に住んでいましたが、通勤が大変でした。(とはいっても、日比谷線一本で、日比谷から歩くという点では、今とほとんど変わりませんが。)
    豊洲に住んでからは、もうほかの場所には住めないほど、通勤は楽になりました。

  19. 716 入居予定さん

    >>711
    よかったじゃない。
    都立大の人もそういう人にはどんどん出てってもらった方がいいと思うね。
    混雑も少しは解消するでしょう。

    豊洲は通勤地獄に耐えられなかった可哀想な郊外サラリーマンの**になりそうだね。

    多分一人が何度も同じ書き込みしてることはみんな分かってると思うけど。

  20. 717 申込予定さん

    都心が過疎化すれば、豊洲も過疎化するでしょう。
    それは、間違いないと思います。

  21. 718 近所をよく知る人

    >豊洲は通勤地獄に耐えられなかった可哀想な郊外サラリーマンの**になりそうだね。
    まあ、ある面そのとおりでしょう。
    都心勤めで、手ごろな値段で、こんなに通勤が楽だとそれが魅力で住む人も結構多いと思う。

  22. 719 匿名さん

    豊洲が最高だから 文句を言いに来る

    それは、間違いないと思います。

  23. 720 ビギナーさん

    すごいね、この書き込み。豊洲がよく分かってる。
    雨の日、風の強い日の、夜の豊洲、きびしいよねー。


    >>歩いててつらい街。特に雨の強い日の夜とか。

    >>本当に海のそばで、きりケムって、むしむしして、空気も汚くて、費によっては生臭いこともある。

    >>病院、教育施設、コミュニティ施設と、住んでる人のコミュニティ意識、、、

    >>数え始めたらきりがない豊洲の大きな穴、穴、穴、、、

  24. 721 ビギナーさん

    >>718

    同じ状況でも、例えば門仲とかなら理解できるけど、何故豊洲のマンションを、上げ相場の時に、しかも新築を買うのか?金をスル典型的パターンだよ。(勝手にそういう方を想定しています)

    職場を変えるとか、フレックスにしてもらうとか、資格で独立するとか、出来ないもんかね?

    社畜の上に、埋立地にタワマン買ってるのが不憫でなりませんよ。

  25. 722 匿名さん

    あの〜、佃も埋め立てなんですが・・・・

    佃も開発当時はあんなとこ住むなんて狂気の沙汰といわれてた
    時代があったような。

  26. 723 入居予定さん

    門仲はいいよね。

  27. 724 入居予定さん

    下町は下町のよさがある。
    でも豊洲には何もない。

    キッザニアが多店舗展開した段階で終わる。

  28. 725 匿名さん

    >597〜599
    そんな発想しかできないから豊洲しか検討できないんだよ。

  29. 726 匿名さん

    豊洲が、いろいろな地域から妬まれていることがよく分かるスレですね。

  30. 727 匿名さん

    いいの、いいの。言わせておけば。
    買いたい人が買えば良い。
    買える人だけが買えば良い。
    豊洲に住みたい人が買えば良い。

  31. 728 匿名さん

    貧民の半端モノが書くコメントは根拠なく上から目線。
    金がなかったから豊洲にしか買えなかったとなぜ素直にいえない。

  32. 729 匿名はん

    豊洲いいですよね。
    今度、ニート支援施設と簡易宿泊所開設したいと思ってます。

  33. 730 契約済みさん

    >金がなかったから豊洲にしか買えなかったとなぜ素直にいえない。

    相変わらずですね(笑)
    金がなかったら、豊洲にマンションは買えませんよ。
    まあ、江東区ネームのおかげで、割安なのが決め手のひとつなのは、否定しませんがね。

  34. 731 匿名さん

    2〜3年前なら、年収の3倍程度でそこそこの広さの部屋を買えたのが豊洲の魅力だったが、最近じゃそれなりの部屋を買おうと思えば、年収の5倍は必要になってきた。
    決して、安くは、なくなってきたと思う。

  35. 732 匿名さん

    >>728
    貧民の半端モノが書くコメントは根拠なく上から目線。
    金がなかったから豊洲が買えなかったとなぜ素直にいえない。

  36. 733 匿名さん

    >>732
    流石、パラサイトシティ豊洲の購入者。
    オフィス街には頭脳ブルーカラーが集まる街でもある。

    他人のコメントをセンスなく書き換えたり、
    脊髄反射コメントするのが大の得意。

    しかし、自身では何も持たず、何も生み出せない。

  37. 734 いつか買いたいさん

    2〜3年前なら 1億あれば どんな部屋でも選べた

    最近は億を超える部屋が発売され始め
    最高で坪600万を超えてしまった
    しかも その億超え部屋が全て完売してのだ

    低収入者や頭金が少ない者なら
    安マンションを見て
    ローンを組めば買えそうジじゃんと
    勘違いも出来そうだが

    今の豊洲のマンションは無理すれば買える
    と言う価格では無い

  38. 735 匿名さん

    キッザニアが全国6ヶ所に。ららぽ豊洲終わったな。

  39. 736 申込予定さん

    >735
    色々探してきてくれてご苦労様。
    しかも掲示板にまで書き込んで。
    どんだけ豊洲の事が気になってるんだ?
    もはやファンだね。

  40. 737 匿名さん

    言うほど便利じゃないのにね。
    業者に騙されて可哀想に。

  41. 738 匿名さん

    アンチもファンの一種。
    捻じれた愛情表現。
    このスレに、一生懸命豊洲に難癖をつけて、延々と書き込みを続けるアンチは、寝ても覚めても、豊洲のことで頭の中に一杯なんでしょうね。

  42. 739 匿名さん

    >737
    めちゃめちゃ便利だよ。
    住んだ事ある?
    日常使うスーパーは選びたい放題。
    ちょっと散歩したければ豊洲公園でブラブラ。
    買い物したければ銀座はすぐ。
    犬を散歩させたいならお台場いって砂浜でのんびり。

    住んでる人は知ってるよ。

  43. 740 周辺住民さん

    まだまだ、これからも更に益々便利になります。
    成長し続ける活気ある街に住むのは、楽しいですね。

  44. 741 匿名さん

    >>739
    ははははは

    大丈夫?
    そんなどこの街でも該当するような話をしても説得力ないよ。
    どこだってそれなりにスーパーあるしー
    どこだってそれなりに公園だってあるしー
    なにも銀座じゃなくても新宿・渋谷・横浜に便利な街だってあるしー
    犬の散歩?しらねーよ

    住んでいる人は麻痺していてわからないだけ

    あー
    ここはデベの提案に踊らされていると本当に思いますよ。
    だってさー
    埋立地かどうかは関係ないとしても駅不便じゃん。
    道路だって必ずしも便利とは思えない。

    冷静になってみたら?
    アホみたく「豊洲最高!!」なーんて言ってる人居るけれど壊れているとしか思えない。

    ミーハーな人には良い物件かもしれないけれど実態生活は不便。
    友達呼んだからショッピングセンターがあって便利さアピールできるかもしれないけれど所詮そこまで。

    豊洲地区の不動産価格の上がり方は異常だね。

  45. 742 匿名さん

    >>741
    でも多くの人に支持されてるから価値が上がったんですよ。
    デベロッパーの嘘だけで土地価格が上がれば苦労しません。
    あなたには価値がないのかと思いますが、世間の人には価値があったみたいですよ。

    ・スーパーほとんどの街にありますね。しかし徒歩圏内に4つもある 街って意外と少なくありませんか?しかもそれぞれ色の異なったスーパーです。面白いもんですよ。
    ・銀座でなく新宿渋谷でいいなら意味がないかもしれませんね。
    私は銀座の方が好きってだけなので。
    豊洲公園行ってみて下さい。開放感があっていい公園です。どこにでもはないと思います。少なくとも海がある土地でないとね。
    ・犬の散歩は失礼。飼っている人にはいいもんなんです。

    あなたがどこに住んでいるのか分かりませんが、
    一度住んでいる方にご感想でも聞いてみて下さい。
    この街に満足されている方が非常に多いです。

    一つだけ賛同するとすると、確かにミーハーな人は多いかもしれません。20代中盤〜30代中盤の若い夫婦が非常に多い街です。


    ではさようなら。
    言葉使いをもう少し気をつけた方が良いですよ。

  46. 743 匿名さん

    どこと比較して不便といっているのか分かりませんが、
    少なくとも自分が、今まで住んでいた、都内の街と比較すれば便利です。道路も車を運転する上では、快適で渋滞にはまらず、高速にもすぐ乗れるなど、便利だと思います。
    実際生活してみれば、病み付きになる便利さですよ。

  47. 744 入居済み住民さん

    >>741
    麻痺してるって言われちゃったらもう何も言えないなぁ。
    でも麻痺して楽しんでいるならそれはそれでいいんじゃない??

    君の意見だと住んでいる人の意見は全く意味がないって事になりますね。便利でいい街だと行っている住民の意見は麻痺しているといって聞かず、住んだ事のない煽りの意見は聞く。
    都合のいい解釈だね(笑

  48. 745 匿名さん

    ははははは

    だって。

  49. 746 入居済み住民さん

    つい2〜3年前は、立地による利便性以外は無かったに等しかったので、マンションも安く手に入った。
    ここのところ、生活インフラ周りの利便性が急激に増してきた。
    それに伴って、マンション価格も急上昇した。
    豊洲地区の不動産価格の上がり方は異常でもなんでもなく、それだけのことだと思います。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸