東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲の地盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲の地盤
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2007-06-30 17:40:00
【地域スレ】豊洲の地盤| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲のマンションの抽選に当たったのですが、親に猛反対されています。地盤がゆるくて液状化が危険だとか、免震がどうとかで・・・。そのへんのこと詳しい方ぜひ教えていただきたいのですが、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2007-06-13 15:28:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲の地盤

  1. 451 お疲れ様

    面白いですね。
    過去に「誉め殺し」作戦はなかったと思います。
    でも、同じ単語を何度も聞かされてると、確実にブランド化を促進するものです。
    嫌になってしまうほど聞かせるっというのは、商品販売の常套手段ですからね。
    アンチな方も含めて、騒げば騒ぐほどに注目度が上がるのも掲示板の基本です。

  2. 452 匿名さん

    ですね。
    豊洲至上最高主義、誉め殺しの作戦に出たようですね。
    そして、「何言ってんだ?豊洲ごときで」と落とす。
    連動しているようです。

  3. 453 匿名さん

    >451、452
    豊洲に住めなかったんだねぇ、、、可哀相に(涙)

  4. 454 匿名さん

    これまた新手ですね^^>453
    豊洲住人ナリ注意報発令中

  5. 455 匿名さん

    >454
    450の意見はどう思う?

  6. 456 匿名さん

    最高だよ

    褒めちぎっちゃうYO!

  7. 457 匿名さん

    その通りと思う。

  8. 458 お疲れ様

    450さんは「金額が高いのがブランド」と勘違いされてる方ですから...まぁ450さんが言いたいことは理解できますけどね。

    ブランド
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
    ブランド(英:brand)とは、ある商品・サービスを象徴するもののこと。ある商品・サービスを、別の商品・サービスから区別するための商品名称やシンボルマーク、模様だけでなく、消費者が商品・サービスを見た際に想起させる周辺イメージ総体もブランドと呼ぶ。従来はマーケティングの世界の用語であったが、地域自体やその名称をブランドと考える「地域ブランド」も近年提唱されており、その概念は広がりを見せている。

  9. 459 匿名さん

    豊洲は廃止して新銀座と呼ぼう!

  10. 460 匿名さん

    新銀座なんて呼ばない。

    豊洲最高!

  11. 461 不動産購入勉強中さん

    豊洲はすっかり様変わり、都心部に近くライフラインは整ってきました。しかしブランド的価値が有るかというと…ららぽの店、買物客を見れば庶民的なのがすぐ判ります。

    昔、中央区では明石町がステイタスでしたが、今は佃のリバーシティーに変わりました。しかし佃が認められるには15年の月日が掛かりました。40数年ほど前は渡し舟で行き来したのです。

    豊洲が東東京のブランドになった事は間違いないでしょうが23区の中ではまだまだです。

  12. 462 匿名さん

    いや、豊洲が最高です

  13. 463 匿名さん

    豊洲だけが最高です

  14. 464 匿名さん

    某一流企業が逃げるように去っていったのに?

  15. 465 匿名さん

    NTTデータとIHIとユニシスとIBMと東芝。
    結構企業も集まってきたよね。

  16. 466 マンション投資家さん

    >>465
    そんだけあつまりゃ充分過ぎてお釣りがくる。
    そして、通勤路線の強化も時間の問題だろうなぁ。
    中古市場も回転良さそうだし、一定の高さで維持されそうな気がする。
    中古狙いの人は、むしろちょっと離れた中層のほうが値ごろかもしれない。

  17. 467 匿名さん

    やっぱ豊洲最高!

  18. 468 周辺住民さん

    IHIは集まってきたのでは無く、あの地域に広大な土地を所有する大企業。ユニシスは土地が安価の時に購入。2年位前は錆びれた工業地帯で余りの変身振りに地元民もびっくりしてます。

    下町の良さは残しておきたいですね。お洒落な店など有りません。

  19. 469 物件比較中さん

    あと何社かは集まって来るでしょうね。

  20. 470 匿名さん

    集まるような企業は、いつかまた出て行くということ.
    50年後は筑豊・夕張です

  21. 471 大手企業サラリーマンさん

    3街区はビジネスゾーン
    ここは三菱地所がカッチョ良く開発するんでねーの
    何でも地所さんは社内に豊洲開発チームを作ったからね

    2街区.4街区もこれからどうなるのか楽しみでんな。
    5丁目.6丁目の再開発も残ってるだろ
    マジで豊洲の再開発は何時まで続くんだよ

  22. 472 匿名さん

    50年後も豊洲です!

  23. 473 匿名さん

    交通の便が悪すぎです。

  24. 474 匿名さん

    豊洲に夢中です!

  25. 475 匿名さん

    >>473
    晴海のことですか?

  26. 476 匿名さん

    豊洲のマンションの抽選に当たったのですが、親に猛反対されています。

    おまいはいったい何歳だ?
    15歳ならこんなコメントありだと思うけれどマンション買うなら20歳は過ぎているだろうし仕事だってしてるんだろ?
    まったく・・・・・。
    こんなコメント書く僕ちゃんは買わない方がいいよ。

    言うこと聞かないとママやパパに叱られちゃうよー。
    あははははは

  27. 477 匿名さん

    >集まるような企業は、いつかまた出て行くということ.

    こういう正論に気付かないあたりが、豊洲信者なんでしょうね・・

  28. 478 匿名さん

    豊洲に夢中です!!

  29. 479 匿名さん

    >477
    ここに豊洲信者なんていませんが、何か?
    今ここは、よそものが遊んでいるだけのスレですよ
    真面目に受け答えしちゃイヤン

  30. 480 匿名さん

    もっと遊ぼう。

  31. 481 匿名さん

    カキコが削除されてしまいまスタ。
    漏れなんか変なことカキコしたかな?
    結構被害妄想な人多いデツネ。

  32. 482 匿名さん

    豊洲は汚いイメージがありますがどうですか?

  33. 483 匿名さん

    >482
    気のせいです。

  34. 484 匿名はん

    自然がないからじゃないですか

  35. 485 周辺住民さん

    晴海通り沿いは見違える程開発され綺麗になりましたが、4〜5丁目は
    今までの豊洲そのものです。
    2年前までは単なる錆びれた工業地帯、人の住む環境にはありませんでした。これからは東雲地域まで発展してゆくでしょう。

    バスは充実していますが有楽町線だけが頼りなのが難点。JR潮見駅は豊洲からは遠すぎて利用できない。

    銀座大好きの人には楽ですよ有楽町線で3駅目が銀座1丁目。

  36. 486 匿名さん

    豊洲 最高じゃん

  37. 487 匿名さん

    褒めちぎり作戦はまだ続行されているようですね
    このネタスレはいつまであるんでしょうか?

  38. 488 ビギナーさん

    しかし、いくら褒めても、褒め殺しにならないほど素晴らしい豊洲という街は、本当に凄いですね。

  39. 489 匿名さん

    豊洲がいいなんて、
    ほんと物好きですね。

    地震がきて終わり。
    温暖化で海面が上昇すると沈む。
    都心へのアクセスが有楽町線だけの陸の孤島。

    インフラが整いつつあるって書いている人いましたが、
    地下鉄工事は現在の13号線(副都心線)でラストです。
    道路だけ整備されても、東京は鉄道でなんぼなんだし、
    まぁ、不便な場所であることに変わりはありませんね。

  40. 490 匿名さん

    >「都 心 への アクセスが有楽町線だけの、陸 の 孤 島。」

    冷静に考えれば、その通りですね。
    都心ならば、事故で電車が止まっても複数の帰宅経路あるのが普通です。
    橋がダメなら交通麻痺、地下鉄が止まったら孤立です。

    「陸の孤島」・・・×
    「人工島」・・・・○
    最初から、島なんですね。

    都心と運河で隔離された「豊洲島」の方が、人気が出るかも。

  41. 491 匿名さん

    ネタスレで真剣レスするほど恥ずかしいことはないよw

  42. 492 匿名さん

    首都の癖に新幹線も空港も一つの東京君。

  43. 493 匿名さん

    >>491
    別にどこでどういうレスしようが勝手。
    わけのわからん押し付けはやめて下さい。
    もし、それがネットの常識なら、
    自分はネットオタクじゃないので、知りませんでした。

  44. 494 匿名さん

    489は突っ込みどころ満載だけどネタなら許してあげる

  45. 495 匿名さん

    まあ、単なるいちゃもんの類なんでしょうけど、豊洲が不便な場所だと主張する人の感覚にはついていけませんね。
    生活圏が都心と関係ない方の意見なのでしょうか?
    それは、川崎方面や町田方面のアクセスは、よくないと思いますけど、ほぼ都心で、すべての用事が済んでしまうので、あまりその方面に行く機会もないので、さして不便さは感じません。

  46. 496 匿名さん

    ネットの常識ではなく、マンコミの常識。
    このスレッドは煽り冷やかしアラシのためのスレッドと公認されているから。

  47. 497 匿名さん

    豊洲なんて誰も知らないから田舎で自慢できないよ。
    都会で一旗上げたと思われない

  48. 498 匿名さん

    都心にかすってることがいいの?
    交通の便がいいならいざしらず不便だし、
    週末の余暇を満喫するんなら、もっと鉄道先進地帯の方がいい。

    モノも都心は高いだけ。
    銀座なんか南側走ってる地下鉄にアクセスできれば問題ない。
    新宿、池袋、渋谷、恵比寿なんかはJRが断然有利。
    表参道、青山…豊洲からはお話にならないくらい不便(笑)

    でも、ディズニーランドには辛うじて近いか(笑)

  49. 499 匿名さん

    死の首飾りといわれる環七の外側は見捨てられちゃうから同じじゃない?=別の意味で地震がきたら終わり

    東京なんてどこも地震がきたら終わり

  50. 500 匿名さん

    >>497
    そういう人は、ギリギリローンを組んで、文京区の小石川辺りに、狭ーいマンションでも購入して、ネットで自慢してください。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸