匿名さん
[更新日時] 2007-07-09 12:37:00
飯田橋駅徒歩2分。地上38階建のタワーマンション。
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
売主:野村不動産
施工:大成建設
*何かこのマンションに関する情報があれば書き込みお願い致します。
(仮称)千代田区富士見タワーマンションプロジェクトのスレでしたが
正式名称が決定しているようですのでスレッドタイトルを修正致しました。
こちらは過去スレです。
プラウドタワー千代田富士見の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-12 22:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目51番(地番) |
交通 |
総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
414戸(総販売戸数306戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判
-
306
匿名さん
-
307
匿名さん
若い夫婦の購入層は、学区のために引越しを考えている方々でしょうか?
千代田区の公立学校は環境が良いとの話を聞いたことがあります。
ここの学区の富士見小学校はどうなのでしょうか?
私の知り合いのお医者さんは、お子さんの通学区のためにここを買うみたいです。
住居を換えてまで通う価値があるのでしょうか?
-
308
匿名さん
>住居を換えてまで通う価値があるのでしょうか?
それは、その知り合いのお医者さんに聞いて下さい。
-
309
匿名さん
私は小学校から私立に通ったけど・・・
ここは私立への通学にも便利だし。
-
310
匿名さん
近くに住んでいるので、散歩がてらMRを見ようと思ったら予約制だって断られました。色々MRに行っているけど、はっきり断られたのは初めて!なんて横柄な野村。すぐ近くの空き地がそうかなあと思いよくよく見てみると住友不動産と日建設計の開発物件?の様。マンションだったらこっちの方がいいと思う。どこが再開発地区かと線路沿いに坂を上ったらあった!マンションができてもご近所の食べ物やさん、パチンコやさん、ガード下はそのまんまなんだよね。駅から近くていいけど305さんのレス見ると、高いですね。しかし昔のバブルがはじけて2年後くらいでも世田谷の祖師谷大蔵(急行も停車しない駅)から6分で47㎡で正規の価格7680万円を価格変更で5980万円で購入した頃に比べたらこの都心で、まだ安いのかな?
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
310さんが仰っているのは三菱地所のパークハウス千代田富士見とは違うんですよね?
もし違うのであれば、場所も含めてもう少し詳しく教えていただけると嬉しいです。
三菱地所のパークハウスの話は出てますけど、住友不動産っていうのは初耳ですし、
最近の住友不動産は結構秘密主義なので、公式にはなかなか上がってきませんので。
もし住友も手を出しているのだとすれば、この近辺、221さんが指摘しているように、
結構マンション新築計画があるのかもしれませんね。
-
313
匿名さん
人気物件は野村に限らず、三井などでも飛び込み客は断られるのが普通です。
予約して行ってる客の立場としても、ゆったりとMRを見たいし。
-
314
匿名さん
291
>表記上相当に近い。
Vタワーは線路っぺりじゃないし、隣はパチンコ屋じゃないぞ。狭いながらも公園だ。
-
315
匿名さん
>狭いながらも公園だ。
よく撮影に使われていたり、休日にはフリーマーケットやってますね。
-
-
316
匿名さん
-
317
匿名さん
-
319
匿名さん
とりあえず自分ですんで、すまなくなったら、賃貸でも格安物件。
-
320
匿名さん
新浦安スレで言われたような、野村物件は高いという説が、
ここでは言われないのが凄い。
高いのを気にしない客層ってことね。
-
321
匿名さん
山手線内+千代田区だけど、流通センターってイメージがまだあるんだよね、この街は。
-
322
匿名さん
若い人には関係ないでしょ。
今じゃもう跡地は、高層ビル街だから。
-
323
匿名さん
>320
飯田町紙流通センターを始め、倉庫街だったな、確か。
千代田区の中では良くも悪しくも下町だし、それが持ち味でもある。
-
324
310
>316さん
ありがとうございます。住友物件はオフィスビルなんですね。
結構、オフィスビルの建て替えも多いんでしょうかね。
-
325
匿名さん
こうまであっさりと億を超えられると
だめだ、付いていけん。
撤退します・・・
ありがとうございました。
-
326
匿名さん
MD予約をお断りするのに苦労しているくらい、希望者が多い、と
案内の女性が言っていた。
事実、相談用のテーブルがギッチリ埋まっていた。
抽選倍率が恐ろしい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件