うわ、東側、賃貸になりそうだ。
値崩れさせるよりは賃貸にして家賃収入か。
千川の時も、広くて高い部屋から埋まっていったから
高くても需要はあるんだろうな。
中途半端な広さで高いのが一番苦戦しそう。
日当たり、角住戸、広さ、3階以上の
いいところから
売れて行きそう。
542さんに同感です。
営業担当の方、超強気でしたね。
私が「買うなら、窓際かな」と言ったら、「買うなら?」と半笑いされました。
買わないって選択肢は想定していないような話の進め方でしたし、すっごい強気だなと思いました。
部屋の感じは、価格の割には高級感が無くて魅力は無かったです。
でも、有楽町線沿線で探している我が家には、小竹向原徒歩2分は魅力的ですね。
でも、モデルルームは私達にはピンと来ないというか、引かれるものはなかったです。
徒歩2分だと希少価値があるので強気なんですね。
1億の大台部屋があるんだ
だがそういう人も一人くらいはいるか
いくらルーフバルコニーあっても高層になればなるほど、
風が強かったり照り返しがきつかったり。
一億超えるなら庭付き一戸建て探すよ
まぁ、物好きは大抵どこにでもいるし
高額物件ほど、余裕のある人が検討するのだから売れるんじゃないかな。
今日見学に行く予定でしてが、うちには他が届かない為キャンセルしました。
無駄足運ぶび、営業で嫌な思いをするところでした。
画像ありがとうございます。
559です。
誤打多くすみません。
訂正:予定でしたが
訂正:手が届かない
訂正:無駄足運ぶし
事業協力者住戸って、賃貸にするっていう意味なのですか?
知りませんでした。
そうなると、東半分が賃貸ばかりってどうなんでしょう?
分譲で購入された人は嫌な思いとかしないのでしょうか?
アーバンファームは楽しそうだなって思いました。
利用料がいくらくらいなのかはわかりませんが、使用料をはらうのであれば、
放置して枯れてしまうという心配も少なくなりそうです。
もともとゴルフ場で住んでいたひとはいない。
選ぶ権利があるなら、なかなか選ばない住戸の方角。
それらからの推測。
ゴルフ場の持ち主が25戸分いるとも思えない。
下手したら一族入居かもしれないね。
そうなると管理組合とかきついね。
管理組合は諦めなきゃダメだよ。
1/4弱が地権者住戸じゃ、特別決議なんてその人たちに左右されちゃうでしょ。
たまたま理解の有る頭のいい人達だといいけど、そこは運だよね。
単一地権者じゃないのかな?
四分の一は微妙なラインだね。
最近はまとまった規模の土地なら、ある程度は
想定しないと選択肢が少ないとは思う。
単に家賃収入が欲しいだけの大家一人かと思うが
一人で25件分持ってると結構な発言力だな
隣にゴルフ練習場があるので、いいなと思ってたけど
価格が高いのと、隣のゴルフ場もいつまで営業するかわからない
情報が入ってきたのでやめときます。
隣がマンションになったら
さらに大きいのが建つんじゃないかな。。。
なるほど。だから東側の低層を協力者住戸にしたのか。
南側はそのゴルフ場に建っても影響はあまりなさそうだけど。でも南の駐車場もどうなるかわからないよね。
こういう時、準工地域はなんでもありだからこわい。
準工業の特性と環境変化の可能性は、おさえといたほうがいいね。
変わらないのは地下鉄2路線至近で急行停車駅という利便性だね。
準工であろうがなかろうが同じ高さのマンションが立つリスクくらいありますよ。
小学校がなくなったら何の制限もなくなるからね。
どっちも統合話出てきているようだし。
キッチンが狭くて吊戸棚もなく、モデルルームみたいに作業台を置いたら食器棚を置くスペースがなくなるので、
食器はどこに収納すれば良いのかしら。
吊戸棚つけるか、食器棚を置くかでしょうね。
この価格帯なら食器棚食洗機は普通につけといてほしいけど
食洗機標準でついてないの?
食洗機オプションなの??
食洗機は標準(ビルトイン)、吊戸棚はオプションだそうです。
モデルルームにはオプションとして作業台と吊戸棚が設置されていました。
私チビなので、頻繁に吊戸棚から食器を出し入れするのは無理っぽいです。
キッチン後背のカップボードがオプションみたいだね。
吊戸棚プラス作業台はそれのことかな?
キッチンシンクの上のとこにも、吊戸棚つけることは
できると思う。
日経爆上げしてるから
焦って買いに走る人多いかもね。
不動産はインフレに強い
黒田サプライズで週明けも上げてきそうだし、ここにとって追い風だな
ここはすでに相場よりだいぶ高いから焦って買うようなお買い得物件ではないね。海外投資家の興味をひく立地でもないし、ここがこれ以上値上がりする理由は考えにくい。まず検討者はそういう書き込みはしないけど、業者ですかね。
隣にマンション建ちそうな場所がある物件は
要注意。
580
相場から見てやや高いぐらいって、どの過去データあるいは現在の何と比較しているんですか?
隣駅の分譲住まいですが、リーマンショックがあったものの副都心線の開通前後で周辺相場は大して上がっていない(駅によるばらつきもあるが、せいぜい坪10万もあがればいいとこ)。価値を見誤らないように気をつけてください。
今何件成約してんだろ
>583
自分の感覚だけで判断すると間違うよ。
データからは小竹向原の上昇は明白。
http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn626.html
http://ikebukuro.areablog.jp/blog/1000002163/p10109653c.html
必死に調べたんだろうけど、小竹向原、というより副都心線以外も同様に上がってるでしょう。マンション市況が全体に上がってる影響を反映しただけ。探してきてくれた東京カンテイに2010年からのデータあるから継続的に見てみな。自分の価値観を信じすぎないようにね。
まったく盛り上がらなくなってしまいましたね。
みなさん、契約したからでしょうか?
それとも高くて諦めた?
永住目的なら良いと思う。買い替え予定なら良く考えるべき。中古相場が坪150万のエリアで坪300万もするのだから。
>590
レインズ見たけど、中古坪150万円はムリだね。
小竹向原駅徒歩10分以内で検索すると、
築20年で平米55万、築7~8年で平米60万オーバーってところ。
しかも、駅徒歩5分以内のデータはないから希少性が乗っかってくる。
そう考えると、築10年でも坪200万は固そう。多分、平米70万で坪単価220万前後はイケルと思う。
それ以上は今の状態じゃ厳しそうだけど、街が発展したらもうちょっと行けるかもね。
まあそうとしても、10年で2000万の含み損を許容できるかってことです。買い替えを検討するなら考えた方がいいですね。これは他のマンションでも言えることではありますけど。
テキトーすぎ。駅徒歩2分っていうだけで、3割増しの物件がどこにある(笑) 中古は駅徒歩1分ごとに坪3-4万程度上昇。そして駅直結などはまだしも、2-5分は大差ない。
リセールバリュー考えたら練馬区の選択肢はないでしょう。
永住前提で検討して、もし将来手放す必要が生じたときにあまり値下がりしてなければラッキーと割り切るのが懸命なのではないでしょうか。
いわゆる大手7社、中堅ゼネコン以上、内廊下、平面駐車場なら
この価格で検討できたかな...
資金計画はできても、これに注ぎ込めるかは別だよね。
町としては好き。交通利便は文句なし。
町の発展性はあんまないでしょ。というか、それが良さっていう町だよね。
粘着ネガキャンの多いスレですね。
予想以上に高かったから買えなくてひがんでる人が多いのかな?
ひがむというより
割りが合わなくて購入する気に慣れない。
倍率上がるのを恐れてるだけ。
無視して要望書出した方がいいですよ。