東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明
匿名さん [更新日時] 2007-07-14 23:20:00

パーフェクトな暮らしを求めて
たどり着いた有明という地
自然と寄り添うこの場所で始まる
ビックプロジェクトが叶えるのは
高揚と鎮静
双方を手に入れる贅沢

だそうです。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-02 11:49:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 759 匿名さん

    >>751さん
    その価格は本当のようですね。
    プロとは思えない値付けです。
    TOT難民はみんなベーコンへ行くでしょう。
    残念っ!

  2. 760 匿名さん

    今日行った者ですが、管理費、修繕費、駐車場代って発表してました?

  3. 761 有明万歳

    >>760
    お疲れ様でした...たぶん大混みだったのでは?(^^ゝ
    でも今日のほうが天気が良くて、見晴らしも◎だったでしょう。
    管理費・修繕費・駐車場代は聞けば資料見せてくれますよ。
    駐車場数は比較的多いけど、プレミアムとかだと2台優先、角部屋も1台優先でしたね。
    1F平置きの数は少ないので抽選どころではなさそう(^^ゝ
    いつもガラ空きか、結構な車が並びそうです。

  4. 762 匿名さん

    761さん、そうなんですか?
    私の担当は「まだ未定です。次回ご来場の際にはお知らせできる」と言ってましたが。
    因みに70㎡の場合の管理費、修繕費はいくらか分かりますか?

  5. 763 匿名さん

    共用施設が良いのは分かったが、肝心の買い物はどこですんの?
    1階の共用にスーパーあるんですかね?

  6. 764 匿名さん

    コンビニのデイリーストアが入るのみ

  7. 765 物件比較中さん

    事前案内会に行ってきました。
    設備構造面についてはHPに載ってなかったので、そこの所を特に聞いてきました。

    良かった点
    1 ペアガラス
    2 サッシ等級は北西を除きT2
    3 ボイドではなく緻密スラブで厚みは220ミリ
    4 2重床2重天井
    5 緊急地震速報システム導入
    6 全住戸に録画機能付きのカラーモニターインターホン設置
    7 全戸にトランクルーム付き
    8 上がり框がフラットではなく丁度良い高さ
    9 幅広フローリング
    10 自動給水ディスポーザー付き
    11 各階24時間ゴミ出し可
    12 非常用を入れないでも12機のエレベーター

    ちょっとがっかりした点
    1 杭基礎36メートル
    2 耐震構造
    3 2階と31階、32階を除き外廊下
    4 24時間換気システムが全熱交換型ではなかったこと
    5 オール電化ではなくIHクッキングヒーターのオプション設定が現状ではなかったこと
    6 プレミア階以外はタンク付きトイレ
    7 トイレ手洗いカウンターは80㎡以上に限定
    8 ミストサウナはオプション設定になっていたこと

  8. 766 ビギナーさん

    詳しくありがとう。
    耐震以外は気になんないね。

  9. 767 匿名さん

    >>762

    35000円です

  10. 768 匿名さん

    共用施設のお風呂に毎日行くとなると、家族3人なら500X3X30で月45000円
    パーキングが15500円
    管理費35000円足すと、合計95500円!約10万!
    これに光熱費と住宅ローンが上乗せです。
    きついですね・・・・
    削れるのは施設使用料かぁ。
    共用施設を使うのはなるべく控えて節約すれば何とかギリギリかな

  11. 769 大手企業サラリーマンさん

    立地的にも車は必須だよなぁ
    うちは5人家族だから施設使用料1回2500円かぁ。
    毎日だと75000だ。無理だ。
    共用施設を使わなければいけるかな
    月数回で我慢すれば・・・
    知人が来た時だけの利用とするとか

  12. 770 匿名さん

    ≫767
    ありがとうございます。そんな正確に出ていたんですか?情報出し惜しみする
    なんて、担当代えてもらおうかな。

  13. 771 767

    1㎡あたり500円程度って言ってましたよ

  14. 772 匿名

    管理費・修繕積立金の1㎡当たり500円というのは、ちょっと高いですよね。

    オリゾンで370円くらい、こんど管理会社を変え、管理費の値下げを図る方向。
    ガレリアはもう少し安かったと思います。
    ですからプール付きでもそう高くはないということ。

    TTTは296円くらい。そういえば、ここだってプール付きでしたな。

    比較的高級なものでは、
    赤坂TRは456円くらい。
    虎ノ門TRはオークラのコンシェルジェ付き?のため、かなり高かったと思いますが。

  15. 773 物件比較中さん

    >>768,769
    なんで、家族総出で毎日有料施設を使う計算になるの?
    お風呂ってスパのこと? 毎日?家族総出?....なんじゃそりゃ。

  16. 774 匿名さん

    毎日スパ入って何か変なの?
    家族みんなで何か変なの?
    家族を差し置いて自分だけが普通なの??

  17. 775 匿名さん

    >>773

    768は単にそういう仮定(最大限使用)で計算してる訳であって
    人それぞれ自分に想定を合せて計算すれば良いだけでしょう
    「うちは月に1回しか利用しないから500円しかかからない」
    って人はそれでいいでしょうし

  18. 776 匿名さん

    まったくですな

  19. 778 匿名さん

    立派な共有施設があって、それに相当な高い管理費取られてるのに
    節約の為に利用を控えるって何か変ですね

  20. 779 購入検討中さん

    高い管理費取るなら月10回分位無料券出して欲しいな。
    けどバーでお酒を持ち込んで飲むっていうのはがっかり。もう1杯飲みたい時は
    家に取に行くの?まさかまた500円取られないとは思うが・・・。

  21. 780 購入検討中さん

    隣にできる東京建物の方が眺望は確保される率は高いと思われますが、この物件に関する
    情報はありましたか?

    ところで、ここのバーって、おつまみ程度の食べ物は出すの?それともお酒だけなの??
    100席もあれば、サーブするスタッフだって1−2名ってわけにはいかないでしょう。
    プールの監視員とか、とかく費用がかかりそうですね。

  22. 781 匿名はん

    暇な主婦が昼間から
    テラスで散歩&井戸端会議→ジム→プール→スパ→バー
    なんてたっぷり時間でフルコース使うなら500円は安いけど
    夜遅くまで働いて時間も無いリーマンがせめて一風呂でも500円となると割高

    友人連れてきたときも、一々500円徴収するのもせせこましいし
    毎回全部持つのも大変

  23. 782 購入検討中さん

    隣は更に2年後って言ってました。

  24. 783 匿名さん

    今のうちにオリゾンやガレリアの新古を買ったほうがよさそうな展開ですね。
    プロパストはニコニコですな。

  25. 784 物件比較中さん

    いらね

  26. 785 周辺住民さん

    1回500円がネックになって使用を控える一般、割高管理費だけは負担
    500円なんてものともしないセレブ達は施設使いまくりで管理費の元を取りまくり
    こんな構図になるのでしょうか?
    ここでも一般が勝ち組に吸い取られる構図が出来上がるのかな

  27. 786 購入検討中さん

    1回の使用料が500円とのことですが、どこかのジムの会員になることを考えると、それほど高いとは思わないけどね。

  28. 787 マンコミュファンさん

    正確には月あたり管理費+500円×人数×使用日数

    ま、高いと思うか安いと思うかは人次第

  29. 788 購入検討中さん

    管理費用の中に共有施設のメンテ費用も含まれている点だけど、今住んでいるところにも
    パーティルームや宿泊施設、ゴルフレンジ、しょぼいマシーンルームがあって、これがいつも
    予約が満杯で、一度も使ったことがない。っつうか、使いたくても使えない。
    毎月初の決まった期間に予約を入れることになってるんだけど、日中ヒマこいている主婦じゃない
    限り、共働きでは現実問題予約は無理。

    ここのThe33は「どなたでもご利用いただけます」って謳っているけど、フタを開けたら
    バーはいつも貸切、なんてことにならんだろうな。

    それとガキを連れてきて、走り回るなんてこともヤメてほしい。

  30. 789 匿名さん

    >>783さん
    どこが?

  31. 790 物件比較中さん

    プール4コース
    スムースに泳げるのだろうか

  32. 791 ビギナーさん

    管理費も高けりゃ実費も掛かる
    豪華共有施設に踊らされてはいけない
    使わなければ宝の持ち腐れ

  33. 792 有明

    低層二階の40平米が3,150万です。坪260万円。
    TTTの低層真北運河向き47平米3700万も同じ坪260万円。

    どちらも完成時に1.5倍はありえないでしょう。
    利回りで表面5%。ネットで4%になります。
    本当の投資家は買いません。

  34. 793 周辺住民さん

    価格は落とすみたいだね。
    反応があまりにも・・・。これから調整は"有り得ます"って話だった。
    というか、しないとマズイでしょ。

  35. 794 匿名さん

    新価格にして大儲けを狙ったつもりが、売れなきゃ意味ないしね。
    工事期間も短くして、いろいろ経費削減してる訳だから、
    原価はもっと安いんでないの?
    いくら豪華施設をつけたからといって、高くしてると誰もついてこないよ。

  36. 795 匿名さん

    豪華施設がないほうが、短期間で完売できたんじゃないですか?

  37. 796 匿名

    792さんの「TTTの低層真北運河向き47平米3700万も同じ坪260万円。」
    というのは、勘違いしてませんか?

    TTTの低層北向きは坪150万円弱、よって完成時1.5倍はもう突破かといった状況。

  38. 797 ビギナーさん

    東雲のモリモトタワーよりハッキリと割安感出さないと厳しそう

  39. 798 匿名さん

    本日行ってきましたが・・・・

    もーほんとにガックリでした。
    こちらで事前にある程度の情報は得てから行きましたが、
    それにしてもあの価格はビックリ。

    当方2,3年前から豊洲・東雲エリアで探し続けていたのですが
    有明の何も無さが気に入っていて、こちらの物件を楽しみにしてました。
    それだけに、PCTより高い設定にはあんぐりでした。
    これだったらチョットがんばってでもPCT西側B棟が良かった
    といまさら後悔。それかガレリアで手を打っておくべきだったなー。

    しかも今日付いた担当さんはどー見ても20代でマンションなんて
    購入したこと無いであろう若い人。
    こちらの質問にもまったく的を得てない返事だし、何かといえば
    豪華共用施設の素晴らしさを判を打ったように説明し続けるし。
    挙句の果てには「カラーが6タイプから選べるなんてここしかない!」
    てなことを何度もニコニコ言うし。疲れた。

    1年以上期待して待っただけに、グッタリです。とほほ。
    我が家は縁が無かったようです・・・

  40. 799 匿名さん

    我が家もガックリして話を聞く気にもならず、早々に引き上げました。
    今後の調整で多少価格が下がったとしても、100万円下がるかどうかなんでしょうかね。
    うちは30万/㎡以上 下がらないと買えないので退散しま〜す。

  41. 800 匿名さん

    すみません、引き揚げるですね。

  42. 801 買いたいけど買えない人

    うちも1割以上下げてもらわなければ箸にも棒にも掛かりません
    有明の癖に強気すぎる

  43. 802 物件比較中さん

    高すぎ。同意。

  44. 803 匿名さん

    販売価格の2割はマドンナで出来てますみたいな。

  45. 804 匿名組合

    ㎡75万円はいまのマンション相場を考えると、納得できる価格ですよ。
    管理費も車所有を前提で考えれば駐車場代金が安いから、もろもろで
    毎月5万円台というレベルは妥当かな。駐車場代金が35000円で
    管理費と修繕費で2万円弱なんてのは他のマンションで多いですから
    同じです。
    車利用を前提の人には共用施設分だけむしろ有利な設定ですね。

    共用施設ってのは住んでみると以外に使わないから、使用料の負担は
    気にしないほうが良いですね。休日に向かいのテニスの森でも走れば
    タダですよ。

  46. 805 匿名さん

    ウチもがっかり組ですかね(笑)
    強気の価格設定だなぁと思いました。
    798さんと同じ担当者だったかも…。
    トヨタワに決めます。

  47. 806 匿名さん

    あえて不便なここを選ぶなら、せめて安くないとねぇ。
    はっきり言って論外な値段でした。
    売れるの?ここ。

  48. 807 匿名さん

    売り手は不便だと思ってないもの
    2駅も使えるとか、近々に発展するとか力説してるし

  49. 808 匿名さん

    798です。

    未練がましくまだここを訪れてますが〜 笑

    804さんのおっしゃるとおり、マンション相場ではありえる値段ですが、
    開発が東雲、豊洲と来て、今現状の有明を前にして、昨年のPCTよりも
    条件が悪い部屋がめちゃめちゃ高いのが不思議なわけです。
    芝浦ケープとかPCTの方が条件は圧倒的に良いのに安かったですよね。
    有明の現状と今後に期待という部分は気に入っていて長いこと待ちましたが、
    我が家にはどこをとっても、お得感?なり、自分を納得させられる理由が
    あの価格には見つけられませんでした。

    まぁ、もちろん、あの価格でも文句無くすんなり買われる方も
    沢山いらっしゃるでしょうが。

    あー 残念だー

    有明万歳さん、ご近所になれそうに無く残念ですよー

  50. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸