匿名さん
[更新日時] 2007-07-14 23:20:00
パーフェクトな暮らしを求めて
たどり着いた有明という地
自然と寄り添うこの場所で始まる
ビックプロジェクトが叶えるのは
高揚と鎮静
双方を手に入れる贅沢
だそうです。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-02-02 11:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
将来の開発を見込んだ投資用ならいいんでないの。
自分で住むのはあまりにも悲惨。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>600
ああ、確かに・・・
セカンド感覚&賃貸に回せる余裕がある方にはいいかもね
(ってことは投資家に人気で結局完売かw)
確実に1.5倍になると分かってても10年前の豊洲を買う勇気はなかったろうしなぁ
ただそこそこの単価で販売されれば物件自体は文句なしだし悩むところ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
確かに豊洲は3〜4年前に比べ1.5倍くらいになってはいるけど
ちょっと違うんじゃないかなあ。
当時の豊洲は坪単価約170万。物件価格で4000万代中心。
確かにギャンブル的な要素も大きかったが、
価格が安いからいわゆる一般的なサラリーマンがこぞってリスクを背負った。
開発が上手くいかなくても、会社に近いしまあいいかぐらいの気持ちで。
それに対して今の有明。
それほど便利とも言えない交通。
坪200〜210万。物件価格で5000万以上中心。
ギャンブルに出るにしては負担が大きいんじゃないかなぁ。
もちろんセカンドハウスとして検討している人もいるでしょうけど、
世間で圧倒的に多いのは収入600〜800万程度のリーマン。
富裕層であえて有明を選ぶ人間が多いとも思えませんし。
ましてや坪250万なんて暴挙に出たら6000万。。。
誰がそんなギャンブル乗りますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
確かに豊洲は安いという魅力の前に、都心に近いという普遍的な
メリットがあった。
有明も発展はするだろうけどメイン交通がゆりかもめでは・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名
有明には有明の需要があります。
今は生活に不便でも、将来を考えて(一時賃貸に出すとかの人も含め)購入する人もいます。
今日東京都第一区画整理事務所名で有明北地区(ブリリアの敷地も入る)の道路整備、仮換地指定についての状況説明の文書が届きました。
「2011年3月には区画整理の工事を概ね完了の予定」とあります。
いずれにせよ坪200万などという、相場を知らないことを言っていては、話にならないでしょう。
また、最近のマンションの売れ行きを見ていると、しっかりした売り主の、そこそこ好立地の物件は、あまり価格に左右されず、いい売れ行きを示しているように思います。
また戸数が多いから云々という人がいますが、これも、実情をよく知らない人の言うこと。
人気さえあれば、TTTを持ち出すまでもなく、売れます。
当物件は、かなりの高級仕様でもあり人気になると見ます。
オリゾン・マーレの植栽、見ていますか?
あれだけ太い立派な木をふんだんに植えているマンションは、あのクラスでは絶無、高級マンションと比べても引けをとりません。1本数千円以下の木がぱらぱらなどという物件もある中、数万円以上の木が贅沢に植えられています。
ブリリアは、そのプロパストに東京建物が加わり、さらに大規模のものをつくるのですから、あっと驚くようなものになると期待できるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>今は生活に不便でも、将来を考えて〜購入する人もいます
その将来も不安だという話なんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
周辺住民さん
確かに現実がその不安を裏付けてますよね。
本来なら、昨年の段階で「にぎわいロード」等有明テニスの森からガレリアまでの開発が進んでいるとの話だったのに、実際は・・・。
首都高含めて住人には何のメリットも無い夜中まで続く工事と、ガレリア東の眺望を完全に塞ぐ住友タワーや、オリゾンで不足している駐車場の代替となっていた有明町会駐車場廃止などロクでもないものばかり。
マンションばかり乱立して、何もついて来ないという現状。
プロパストや東京建物がチマチマとマンションを建てるのではなく、大手デベか行政が街全体としての開発を進めない限り、何も変らないどころか、悪くなる一方じゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
どちらの見方が大方の見方かは、売れ行きが判定するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
凛
相変わらずの強気ですね。
デペの人が、虚勢はっているとしか思えない。
そんな自分にちょっと自己嫌悪です。
4/11のブリリアメールを拝見すると、
東京建物もあまり高く売るつもりはないようですよ。
「高くて買えない場所も最初から変えないわけではなかった。」と強調してますし・・・
「おまたせしました。有明にブリリア参上!」って感じではありませんから
このMSをTTTと一緒にするのは危険だと思います。
TTTの引渡し直後には、1.5倍で売れる部屋がでてくると思います。
ここはそんな風にはいきません。10年後にどうなるかというところです。
だから、TTTのように投資目的の顧客がつかないので
1000戸売るのが厳しいはずです。
だから、穴場だと思って人が集まってくるのではないでしょうか。
埋立地はやだ、空気汚染や騒音は困る、不便だといっても、
海が好きだし、お台場が好きだし、住むにはちょっと・・・と思っていても
怖いもの見たさで、この掲示板を覘く自分がいます。
有明につかまったら大変だぞ!と自分で自分を自制しつつ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名
TTTはあの当時の、そしてここ数年でも1、2の割安物件。
だからいまの想定価格は言われるとおり住戸によっては50パーセントはおろか60パーセントアップもといったところでしょう。
ここが、それと同じなどと言うわけがないでしょう。
ただ、いまの市況はTTT発売時よりかなりホットです。よってそこそこ割安感のある価格、坪230万円前後か、なら十分売れるでしょうということです。
坪200万そこそこの低層階住戸があったら投資でも十分いけるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
有明万歳
>坪200万そこそこの低層階住戸があったら投資でも十分いけるでしょう。
ギクッ...(((((((((((^^ゝ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
物件比較中さん
どうやらデベの人は強気みたいね。
でも、その坪単価だと大苦戦間違いなしでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
TTTを買い被り過ぎかも。確かにお手ごろ価格だっただろうが、それなりの質なのも事実。
品質レベル的には、例えばPCTよりも1ランク以上下だろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
間取りが平凡でいまいち乗り気になれません。。。
場所は面白いと思うのですがね。イメージ先行で、意外に安普請なつくりになるのではないかと
危惧しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
>>611
ホットにしようとしてのはデベだけ。
露骨過ぎる価格の釣り上げと売り惜しみによる飢餓感の演出で、消費者側は白けてきてますよ。
あなた一人が必死に擁護してるみたいですが、デベ関係者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
ご近所さん
中心価格帯6千万〜8千万円
610.82m2、10億円超!
結構高いしますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>606
>いずれにせよ坪200万などという相場を知らないことを言っていては、話にならないでしょう。
ちょっとカチンときたので言わせてもらいますと、
正確に言うと坪200万〜210万でないと大量の売れ残りをかかえる事になるって事です。
最近ちょっと勘違いをしているデベロッパーもあるようですが、
有明は坪250万で1000戸売り切るほど魅力も需要もありません。
もしこの価格で出せば、チビチビ切り売りしながら
得意の言い訳「売り惜しみ」という単語でも使うでしょう。
散々苦戦してファンドに丸投げ、はい終わり。
少なくとも都内の物件相場に関してあなたよりは理解してると思います。
あれだけ安かったTTTを持ち出されても困るんですが、
あそこは中央区の勝どき銀座徒歩圏内最寄駅大江戸線、有楽町線。
こちら江東区有明お台場徒歩圏内、最寄駅ゆりかもめ。
まだ港南なら分かる気もするが、この二つを比較すること自体がおかしい。
オリゾンにしろガレリアにしろ植栽立派ですね、さすが高級マンション。
ちなみに周りの風景も見ましたか?
あの広大な荒地を見て高級マンションという言葉が出てくるかね、普通。
ものすごい想像力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
有明万歳
今日は、ちょっと熱く...いや暖かくなりそうですね?<外。
610.82m2の部屋、10億円超えになりますか?(@_@)
50人集めて2000万、100人集めないと現金では無理かな...
50人だと宿泊は、年に優先割当7日くらいか...
まぁ部屋は多いだろうから重複宿泊とかも可にするか...
50人なら全員雑魚寝で、一人頭12m2...いけるっ!
駐車場は1台しか無理だからチーバスみたいなの1台を平置きで...
駐輪は余裕だろうから50台分交渉するか、共用するか...
共同購入でも区分所有者だし...総会には全員で参加して手上げる人は決めなくちゃ..
1部屋だけど、部屋内にも自治会が必要かも...
ともあれ共同購入でも全員が共有施設使えるのは良いな...
はい!当方、想像力豊かです。 実行力もありますから50人に加わりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名
>618
反論、大いに結構ですが、事実を正確に把握したうえでにしてもらいたいです。
オリゾンが高級といったのではなく、植栽が立派、木にお金をかけている点で、高級マンション並みといったのです。普通に読めば、誤解するような表現ではないと思いますが。意図的に曲解されたのではしようがないですが。
坪単価も私は230万と書いていて、どこから250万が出てくるのでしょうか?
230と250では、まさにそこに分水嶺があるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
>620さん
植栽が立派って言っただけなんだ。
ごめんごめん読み違えちゃった。申し訳ない。
じゃあ何?ブリリアが人気になるって理由は植栽が綺麗になるだろうからって事?
さすがに利便性、環境を無視して、第一に植栽なんて言う人がいるとは思わなかったもんで。
TTT並みに売れるというその理由が明確に書いていないのにただ売れると言われても。。。
どこにその需要があるの?DINKS?投資家?有明で?
ちなみに230万ってどこで言ってたんですか?
どこに書いてあるかよく分からないです。
まあ230万なら大量とまでいかずとも1/4程度売れ残る。
そんな感じじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
価格云々よりもここの問題はあまりに環境整備があまりに計画的でないところ。
そのため、後出しジャンケンが続くわけです。
ここの西南はまだTTが早めに情報が出たため、納得ずくで購入できますが、一部で騒ぎになっているガレリア北東などは住友の33Fタワーで完全に目の前が塞がれるようですし。
周り全体がこんな状態じゃ仮に200万でも怖くて買えないですよ。
要はこの地域、「開発」になってないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
勝どきにしても豊洲にしても一番の魅力(唯一?)は都心部へ近いという事。
仕様云々もあるだろうけど、マンションの基本は立地であり、利便性でしょ。
もしくは利便性はなくともそれを上回る
環境の良さ、街並みの美しさ、治安の良さが備わっているという事。
この様な街になる為には多くの年月が必要であり、
10年やそこらで完成するものではない。
有明の場合、思い描く最高の形が10年後実現しても
所詮豊洲レベルの新興住宅地ができるだけ。
新興住宅地が悪いと言ってるのではなく、
"その程度のポテンシャルしかない"
かつ"交通利便性に優れていない"街に需要があると思う根拠が聞きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
購入検討中さん
>>614
>品質レベル的には、例えばPCTよりも1ランク以上下だろうし。
PCT購入者でしょうか?
私は両方検討した落選組みですが、公平に見てどこを取ってもPCTが上なんて事は無かったです。
しいて言うなら、駐車場代、管理費&修繕費が上って事ぐらい?
そう思いたいのでしょうが、PCTと比べても、仕様も内容、共用部分、眺望含め申し分なかったです。
TTTのあの仕様&内容であのお買い得感のある物件はもう当分は無理でしょうね。
購入できなかった事は悔やまれますが、多分、引渡し後には上乗せで販売される事でしょう。
この物件もマンション自体には興味あるけど、今後の有明がどうなるのかそれが気がかりですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
購入経験者さん
興味があるからMRには行くけど
購入するとしたらセカンド
今のライフスタイルでここを本宅にするのは不便すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
627
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
購入検討中さん
土日の天気のよい朝に、
ビックサイト〜青海付近を散歩すると気持ち良いですよ。
お台場まで徒歩で行けますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名
>621さん
坪230万というのは、611で言ってます(お分かりにならなくてしようがないですが)。
まあ相場観として大差あるわけではなく、ことばのあやみたいなものですな。
TTT並みに売れるとも言ってません。文章は熟読されたし。
オリゾンの植栽を出したのは、そういうお金をかけなくても良い所にプロパストは、しっかりお金をかけていた、だから今度の物件でも、大手の東京建物と組んでかなりの仕様にしてくるのではないかということです。
ちなみにオリゾンは私の買った部屋など坪145万円程度にもかかわらず、天井埋め込み型エアコン、ドラム式全自動洗濯乾燥機、タンクレストイレ、グローエ社製混合水栓等が標準装備で、高輪ザ・レジデンス(同290万円)といい勝負でした。というわけで、当物件の仕様はそれを上回ることはパンフから明らかなので、かなりのものとみるわけです。
それから今中古市場でのオリゾン、ガレリアの価格が坪230万円前後、多少のダンピングがあるにせよ、仲介手数料がかかる、ガレリアは交通的にかなり劣る、築年数がたっている、仕様はやや下等を考えると、ブリリア230万円なら、売れるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
>>630さん
残念ながらオリゾン、ガレリアの取引価格は坪190-210万程度で、特にオリゾンは下落傾向にあります。
ただ、この物件は新築ですから、西を除いて230万は確実にいくでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>>630さん
あと、オリゾンはバスがチープですよね。
ここはそれなりの仕様でしょうから、それなりの価格にはなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名
>>631さん
オリゾンの取引事例(住友不動産販売が小生におくってきたもの)
去年の7,9月と少し古いが。
坪218万、232万、242万です。
ヤフー不動産で現在売りに出ているものの坪単価は
197万、221万、229万、240万、246万、249万、259万、261万、283万です(もちろん成約価格がいくらになるかは不明だが)。
また小生に売らないかといってくる仲介業者のいう値段も230万程度です。
いずれにせよ190−210程度というのは、レアケースでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
ふ〜ん、必死な人の正体はオリゾン住人ってわけですかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名はん
住宅情報紙で見る限りではガレリアの中層階が坪221、219、
最上層周辺は坪244でした。オリゾンも中層階は210〜220の
間に収まっていますね。色々な情報がありますが
有明よりは比較にならない程生活環境が整っている東雲の
BTRが70㎡〜、4700〜、坪約220ということで250近い値段を
出してもなかなか厳しいかもしれませんね。勿論高級感を
売りにデベロッパーは強気に出てくるのかもしれませんが
価値=価格が釣り合っている人は買えばいいですね。
とりあえず220程度なら私も考えようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名
必死でないのでバスがチープなどということも、ちっとも気づきませんでした。
小生、戸建てに住むマンションコレクターで、オリゾンは、コレクション中、最もチープな物件です。
勝手にオリゾン住人と決め付けたりせず、もう少し広い視野で考えよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
637
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名
>>638さん
残念ながら、完成前に予約が入って賃料21万円弱で貸しておりますので、ご希望に添えません。
ちなみに利回りは、不動産屋風に言うと、8.9パーセント、管理費・修繕積立金を引いて7.9パーセントです。
まあリスクをとって、早めに行動を起こせば、今頃皆さん悩まずに、うん6割あがったか、来年引渡しの赤坂は2倍越えかとか、言ってられるんですがね。
僭越ながら、皆さん、私にあれこれ反論している暇があったら、相場観を養いましょう。
マンションは昨年の7月までに買っておきたかったですね。
でも、このマンション、値段にもよりますが、結構いいと思いますよ。
私は近々完工の四谷の物件の決済に苦労していて買えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
638
>>639さん、残念です(T_T)
底値で買いたいとは誰もが思うけど、投資家じゃない限り、結婚や出産なんかがきっかけで購入を考えるんだから無理ですよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
購入検討中さん
>>639さん
投資の観点からも、ここは検討余地ありということですね。
坪当たり220万円、72平方メートル3LDK、4840万円がうちの予算の上限です。
(諸経費入れて5千万円強まで)
転勤で将来売るとき、買い値を下回る気もするのですが、それは過去にとらわれた発想でしょうか。
どっちにしても、お値段240万円以上だと、ここはあきらめます・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
賃貸住まいさん
しかし情報紙、NETに有明の中古物件急に増えましたね。
賃貸にしてた人がしっかり利食いできる前のいまのうちに
投げようとしてるのでしょうかね。昨日ワールドビジネスサテライトに
少しだけ紹介されてましたが5000万円〜中心(75㎡〜中心くらい?)
と言ってましたね まあ広さが合ってればちょうど坪220
ですね 妥当かな・・といえばそれまでですが昨年のCFTやPCTの
値段を知ってるとため息が出るお値段ですな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>639さん
マンションが好きなんですね〜
四谷の物件?買えるといいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>>633
コレクターの割には仲介業者の提示数字を信じるなんて・・・。
とってもいい人なんですね。(はぁと)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
これじゃあ西側だけでなく、南向きの西より住戸もTTが視界に入ってイマイチだね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
↑これってつまり、一番おいしいお台場方面の景色がふさがれてしまうということだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
647
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名
ひょとしてTFTビル(東京ファッションタウン)のことか?
500メートルくらい離れてるので、影響は限定的ではないか。
ここの目の前は、テニスの森公園なので、南側眺望は将来も確保されると思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
有明万歳
具体的な参考価格が出てきて大変勉強になりました。>MSコレクター殿
付近のオリ・ガレは、プロパストが上場直前に建てたシンボル的物件なので、構造や部屋内の設備は細かい部分も良くできてますよ。お風呂だけの比較はあまり意識したことありませんが、私の記憶ではその後にできたお台場のタワーより印象良かったです。<お風呂の細部比較まではしてませんが(^^ゝ
ただ気をつけたいのは、このブリはプロパストの物件ではなく、どちらかというと東京建物の物件だということです。
ブリリアシリーズは、なんというか統一性がなく、物件ごとに当り外れが大きいように思えます。
共有部がどんなに豪華でも、肝心の専有部の設備や造りが安上がりでは困ります。それは確かに重要なポイントなので、モデルルームではしっかとチェックしたいと思います。お風呂も(^^ゝ
>>645さん
この並び方は絶妙(いや微妙かな)だと思います。ブリの南側なら横のTTは視野には入らず気にならないと思いますよ。
眺望については好みがあるでしょうが、この位置からお台場の景色は....うーーむ!
直前にタワーが連立してますし、観覧車も斜めになります。観覧車のネオンとティアラがが消えると寂しいかと。日中もあまり....まぁ眺望としての景色は好みがありますから断定できません。
>>647、648
645さんが貼った画像を良くご覧くださいね? 2つの大きな建設物があります。以前にも話題がでてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>639さん
この物件が販売開始しても、この掲示板見ててね。
230で売り出して売れ残った時の弁明が聞きたいから。
目を養えねぇwww
目を養って有明?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件