過去を振り返っても仕方ないw
220でも売れ残る。
だから本命210。ぼちぼちの売れ行き。
で、仕様が良いだの、眺めがいいだのでうっかり230〜240で大幅売れ残り。
どっちかだな。
南側は多少高くてもあっさり売れる。
その他(特に北側)は、開発計画がハッキリしないとキツイかなぁ。
ブリ有、立地を考えると5000万くらいに壁ができそう。
4000万台は争奪戦、5000万以上は抽選なしor売れ残り、みたいな。
ここって駐車場いくらくらいになるだろか?
だれか教えて下さーい 800台以上収容ということは
少々安め?ガレリア、オリゾンはどうなのかしら?
>>560さん
まだ物件価格も明らかになっていないのに駐車場の価格が知りたいのですね?(^^ゝ
確か、オリゾンもガレリアも15000〜18000円くらいだったと思います。
商業駐車場は、パーク24の月極で23000円くらいでしょう。
オリもガレも戸数に比べ駐車場数が少なかったです。
ブリは約8割ですが......やっぱ少ないと思われます。<上層階の人は複数台持ちますから。
プレミアフロアだと、1台分もれなく確保らしいです。
610.82m2の間取りってどんなんだろうね
そんなの住んでみなければわからないんじゃないですかね。
まあすごそうですねよ。
561さん情報ありがとうございます。
東雲のCFTは確か7700円〜、アップルは10000円〜に比べると
かなり割高、豊洲の25000円前後に比べると割安ですね。
現地見てきましたが車なきゃ厳しい土地柄ですね。
それにしても周辺の広大な敷地はいずれバンバンタワーが
できるんでしょうね。眺望が望める南側はやはり坪240〜250
近くになるんだろうなあ・・
先週の木金あたりは、スレ番がかなり早かったのですが、この週末と今日はまた「まったり」に戻りましたね?(^^ゝ
>>564さん
駐車場料は、平置きか機械式かによっても異なると思いますよ。
新しい情報がないので...知り得たわずかな情報から・・
例のモデルルーム内覧会、4/28〜4/30まで満席、5/1〜5/6まで残りわずか、5/4が比較的空いているようです。(おまけにマドンナポスターとともに到着した郵送物より)
掲示板での騒ぎとは関係なく、淡々と関心もたれる方は動いているようです。<購入するかは別(^^ゝ
内覧会予約しました。ただ買うかどうかは坪単価次第ですね。
南向きの部屋で坪220までなら考えます。北や東・西は坪200までくらいなら。
それ以上なら見送ります。
安ければ完売、高ければ売れ残りという感じかもしれないですね。
スレの進行は、販売戸数が多い割りに少なく感じます。
610.82m2の部屋って一体いくらするのやら・・・
数字の打ち込み間違いってことないよね?
いくら金持ちでもこんなに広い部屋が必要なのかね?
しかも都心からはずれた有明なのに、
ラウンジのことだと思ってました^^;
ここ、当初よりウェブ上の誤記が目立ちましたので・・・
平均ちょい下くらいじゃないの?この辺りって。
この分だと全員見送りになりそうだね。。。
坪単200だったら買ってもいいけどね。