前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/
こちらは過去スレです。
アーデル大塚C-スクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-17 01:01:00
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/
[スレ作成日時]2007-01-17 01:01:00
地価が安いのにはそれなりの理由と地域性と歴史があります、
湾岸のように新興のエリアで急騰するのは大規模施設がいきなり出来たりした場合、
古くからの街である、山手線沿線では無縁な話しです。
豊島区の中でも地価が安いのは、大塚駅から遠く不便なのと、小さな家が軒を並べていること
北区に近く環境がイマイチなのと、板橋に向かう都営三田線のイメージが
メトロに比べて悪いことでしょう。
豊島区の中でも地価が高い、駒込、目白、一部の巣鴨は閑静な住宅街の文京区や新宿区に
隣り合うこと、駅に近いことが理由だと思いますよ。
同じ大塚駅を起点として同じ距離で比較すると、南大塚と北大塚では路線価でも
20〜30%南大塚の方が高いのも、文京区に関係があるのかと思います。
利便性が悪くもなく複数路線が使用できるのに、田端〜鶯谷が山手線最安値エリアである理由を
考えれば、何となくその理由がわかると思います。
マンションは利便性を求めるものだと思いますから、利便性のまあまあのところに
安く住めるというのはとってもラッキーなことだと思わなくちゃ。