東京23区の新築分譲マンション掲示板「アーデル大塚C-Square Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. アーデル大塚C-Square Part2
匿名さん [更新日時] 2007-07-18 19:11:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/



こちらは過去スレです。
アーデル大塚C-スクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-17 01:01:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーデル大塚C-スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    購入してしまった今となっては、物件価格の上昇は我々にとっては悪い事ではないでしょ?それより金利の上昇だけが恐いですね。あと半年の間にまだ上がりそうですからね

  2. 352 匿名さん

    金利の問題は大きいですね。

    契約当初のローンの計算は、その時の金利だから、少し高めになることは覚悟。

    ローンを払えなくなって売りに出す人の足元みて、それを安値でゲットしようと、
    狙っている人もいます。
    中古物件を探している普通の人たちと不動産屋です。

  3. 353 匿名さん

    防犯は高いフェンスや監視カメラも必要だけど、泥棒は人の目を気にするのでとにかく明るい事が防犯につながる、センサーライトがすごく有効だと聞きました。
    それから泥棒は上の階から回るとかEVから離れた部屋から狙うらしいので気を付けて下さい。

  4. 354 匿名さん

    >>泥棒は上の階から回るとかEVから離れた部屋から狙うらしいので気を付けて下さい。

    何か根拠があるのかしら?てっきり低層階なんだと思ってばかりいたから

  5. 355 匿名さん

    最近は、低層階はもちろん、最上階も狙われやすいそうですよ。
    低層階は、気をつけていますが、上階は意識が薄くなりがちです。
    有名人が泥棒に入られたのも、低層階ではなかったと思いますよ。
    10階建てくらいだと上も下もあまり関係ないと思います。
    個人が気をつけることで、防げることも多いと思います。

  6. 356 匿名さん

    TVでも泥棒の入りやすい家やマンションの狙われる部屋、鍵のピッキングなどの情報何度も見ました。それに実際EV近くは人の動きが有るので入りづらいそうです。実際兄が住んでいるマンション
    で全フロアーEVから離れた死角になっている部屋がやられているそうです。兄の部屋はEVから近く
    兄の部屋の前を通るので泥棒に入られなかったそうです。警察の人にも人の目や人の動きが有るところは泥棒は避けるそうです。高層階は意外とベランダの鍵がかけ忘れているので狙われやすいそうです。

  7. 357 匿名さん

    ↑訂正
    警察の人にも云われたそうですが、人の目や人の動きが有るところは泥棒は避けるとか。

    追記
    兄の住んでいるマンションは兄と同じ位置にある他のフロアーは全く入られた事がないそうです。

  8. 358 匿名さん

    余談ですが、ペットを飼っている方・もしくは予定されている方いらっしゃいますか?

  9. 359 匿名さん

    ↑なんで?

  10. 360 匿名さん

    そう言えばペットの話題はあまり出ませんね。
    ペット飼う人は少ないのかもね

  11. 361 匿名さん

    夜中にワンワン、ニャーニャーじゃどうしょうもないだろ?
    よそ様の迷惑を考えたら、普通は飼わないんだよ。
    今じゃペットは家族の一部なんて言われてるけどね。

  12. 362 匿名さん

    すみません。
    家は猫か犬を飼う予定なので他にもいらっしゃるのかな?と素朴な疑問を書き込んだだけです。

    361さんはアーデルの方ですか?
    規約が「ペット禁止」でしたら解りますが、ペットの飼育は認められています。
    迷惑を受けた経験があるのですか?

  13. 363 匿名さん

    ペットアレルギーの人もいるので室内以外ではケアできないですよ。
    ベランダでブラッシングもできないので、お部屋は毛だらけを覚悟しましょう。

    本当に、戸建てでもペットアレルギーが判明し、親戚に里子に出したりしています。

    ここに入居の方はマナーがいいと思っています。
    お散歩で可愛いペットのストレスを発散させてください。
    でも、お散歩に適するコースは近くになさそうだけど。

  14. 364 匿名さん

    1頭だけということになっています。体重も何kgまでか忘れましたが一般に云われる小型犬・猫ですね。共有スペースでは抱きかかえること。
    今はうさぎとか亀とか爬虫類とかペットにされている方もいるでしょうから・・・どこまでOKなのか詳しくはわかりませんが。確か写真貼付でしたよね。
    私も小型犬連れて行きます。
    ペットOKだから契約したわけで最初からダメと云われているところなら契約しません。
    なるべく皆様の迷惑にならないよう心がけるつもりです。
    ペット可ですがEVにペット乗ってますのサインは出ないそうタイプのEVだと聞きました。
    もちろんペット嫌いな方もいらっしゃると思いますので、あとから乗る時は「乗ってもよろしいですか?」と、声をかけて許可されたら乗るつもりでおります。
    お互いが優しい気持ちで生活できるようにしたいと思いますので宜しくお願いします。

  15. 365 匿名さん

    ペットに関して言えば、ルールさえ守っていただければ特に問題ないでしょ?

  16. 366 匿名さん

    オプション会も終わったし、もうしばらくは何も召集がないですよね。

    内覧会が大きな山ですが、経験者の方がおいでなら、
    内覧会の予備知識とか情報をいただけると助かります。

  17. 367 匿名さん

    ペット飼育可のマンションには、普通はペット散歩専用の出入り口と、足洗い場があるのが常識ですね。

  18. 368 匿名さん

    ここには、ペットの足洗い場と散歩専用出入り口なかったようです。

    そういうのは、犬や猫のペットを飼われる方で、
    基金もどきで、会費を集めるなど、のちのち設置したらどうでしょう。
    ペット飼わない人からは金を集めるのを理解してもらえないでしょうから。

  19. 369 匿名さん

    >>365
    ルールさえ守っていればそれで良いわけではありません!
    ルールは最低限守った上で、さらに集合住宅という特徴に配慮しなければならないのです。
    つまり361さんのおっしゃるとおり夜中に毎晩「ワンワン」犬が吠えてたとします。
    周囲の住人が耐えかねず、不眠症になり、飼い主にクレームに行きました!
    すると「ルールは守ってるんだし、犬に鳴くなって言ってもしょうがないだろ」
    って反論されました!皆さんならどうします?これは実話はですが、
    結局、管理組合で話し合いが持たれ、ペットの飼い主はペットを放棄するか、
    それとも室内に防音設備を付けるか?って事になり、
    仕方なく自腹で後者を選ばざるおえませんでした。でもその後はその周辺住戸とのそりが合わず
    1年後に転売して引っ越されました!これは今私が住んでいるマンションで実際にあった話です。
    つまりペットを買う人は最初からトラブルの要因を抱えているくらいの気持ちで飼ってもらわないと困ると言う事です。

  20. 370 入居予定さん

    >369
    まあよくある話ですよね!でももっとやっかいなのが、寂しがりやさんがバルコニーで鳥に餌付けしたりして、周囲に悪臭とか糞被害があるとか。ガーデニングもそのまま放っておいて、夏場に虫が大量に発生したり。ある意味ペットじゃない分、本当に対応に困りますのよね。まあ、私は個人的に喘息持ちだからエレベーターで同伴して良ろしいですか?と言われても、申し訳ないがお断りさせて頂きますけど。それで周囲の人たちに冷めた目で見られるのもまた困りますわね

  21. 371 入居予定さん

    >>ペットを買う人は最初からトラブルの要因を抱えている
    それを言うなら、集合住宅じたい潜在的なトラブル要因を抱えてるとも言えるな!

  22. 372 匿名さん

    370=371さんですか?
    ネタですか?

  23. 373 匿名さん

    うちは、犬がかわいそうなので、実家においてきます。
    散歩の適したコースもないし、ベランダでもケアできないし、泣き声はあるのが当然で、
    犬に以上のことを我慢させることが犬へのストレスと考えてあげてです。
    ペット好きが集まるマンションなら皆がお互い様ですけど、ここは、つでにペット可です。
    ペットを配慮した設備には欠けていますから、ペットを推奨マンションではないことは、
    心得ておくべきと思います。

  24. 374 匿名さん

    確かにアーデルっていうか、まあマンション全体的に言える話ですが、ペットはあくまでオマケ的な感覚ですからね(ペットを愛してやまない人には言い方が悪いですが)うちも「チワワ」がいますが、小さいから問題ないかと思っていますが、近くに公園すらないし、実家に預けるか迷っています。ペットに配慮した物件なら367さんのおしゃっるとおりですからね。それより写真の掲載なんてありましたっけ?それが本当ならプライバシーもなにもないですね?

  25. 375 匿名さん

    管理規約にペット飼育届けがあり、そこに写真添付することになっていると、説明を受けました。

  26. 376 匿名さん

    確かペットの写真貼付する書類有りましたよ。
    犬が吠えてうるさいと周り住居の方が感じる位なら飼主の方がうるさく感じるでしょう。
    口に轡をはめるのはかわいそうですが、吠えると水が霧状態で出て吠えるのを止めさせる首輪も売っています。近隣に迷惑かけていると思うなら先ずは謝り、何か対策を考え迷惑にならないように心がけるべきだと思います。
    散歩は犬にとって大切な事ですが、極例を云いますと愛情と散歩のどちらが大切かと云うと愛情です。チワワ・ヨーキー・ポメ・トイプードル・マルチーズ・シーズー位の大きさなら家の中でトイレを設置するでしょうし、散歩させなくても愛情をたっぷり注いであげれば大丈夫だそうです。
    もし散歩をさせるなら水入りペットボトル又は水入りスプレーボトルも持参して犬が排泄した所にかけるように気遣うことも大切だと思います。(私はそうしています)
    ペット推奨ではないかもしれませんが、一応ペット可の物件ですので双方の理解がないと上手く行かないと思います。

  27. 377 匿名さん

    ペット可のマンションでなぜそこまでペットに神経質になるのでしょうか?

  28. 378 匿名さん

    「ペットを飼いますか?」と質問した者です。

    369さんの体験談は解りました。しかし、その問題だった方はペットに躾をしていたのでしょうか?
    家では以前、猫を飼っていましたが、お隣の方は見るまで気が付かないくらい大人しい猫でした。なので嫌味を言われた経験すらありません。今のマンションでも、お隣には大型犬がいますが無駄吠えなども無く、トラブルなどは皆無です。

    それにしても「ペット=トラブル」とペットを忌み嫌う人がいかに多いことが解りました。
    これではペットを飼ったら「いじめ」に遭いそうで、怖くて飼う気になれません。
    私からすれば、子供が走り回ろうが飛び跳ねようが気にも留めない「モラルの欠片も無い」住人のほうが問題だと思います。

  29. 379 匿名さん

    ペットに神経質になっているのではなく、集合住宅なのだから近隣に迷惑にならないように飼うに越したことはないと云いたいだけですよ。
    ペットを飼われている住人が入ると解っていてこのマンションを購入されているのですから、ペットを受け付けない人が購入されるとは考えにくいですが、お互い仲良く暮らすには配慮は必要だと考えます。

  30. 380 匿名さん

    逆に今時ペット不可のマンションなんてそうないだろ?

  31. 381 匿名さん

    360さんの発言以降、一気にペットの話題が噴出しましたね。
    ここのスレ見てていつも思いますが、
    本当にどんな話題でも必ず賛否はあるにせよ、
    きちんと返答してくださる人が多いですよね。
    いろんな問題が提議された時に、意見を真摯に交わせるということは
    マンションが良い方向に進んでいくうえで、不可欠な事ですからね。

  32. 382 匿名さん

    ペット規約なんて1〜2年もすればあってないようなもんです。要は飼い主の自覚なんです。エントランスで抱きかかえもせずに歩かせて、犬がおしこっしたり、エレベーターの中に臭いが充満したり、結局可愛がるばかりで躾け?最後まで面倒をみない飼い主が多いんですよ。飼うなら責任を持って飼って欲しいですよね「ペットの気持ちばかりが最優先」となっていて、居住者や他の「人」への配慮できなくなっては問題外ですから。

  33. 383 匿名さん

    ペット可は、妥協点なんだと思うよ、禁止にしたら高級物件でもない限り売れ行きに響くから
    デベも仕方なく認めているというのが現状じゃないかな?
    ペット歓迎なら、足洗い場くらいは作るのが普通でしょう、要するに売れ行きに響かないように
    しているだけでしょう。

  34. 384 匿名さん

    少なくなってきましたが、まだペットダメというマンション意外と有ります。
    売り出しの広告にペットの写真載せてなければ大抵そのマンションはペットダメですね。
    でも、そういうところでも規約違反して飼う人はいます。
    アーデルは許可しているし、それを承知で購入されたのですから、上手く共存して行きましょう。

  35. 385 匿名さん

    「ペット可」って解釈が微妙なんだよ!これってさ、前提としてペットは基本的にダメだが、どうしてもっていう人は届出をして、ルールを絶対厳守という条件のもとなら飼っても良いよ!っていう許可要項なんだか?それとも、今の時代、みんながペットくらい飼うから、ペット嫌いの人はそのつもりでマンションに住んで下さいね!というマイナー要項なのか?でも場合によっては、ペット可がペット不可になる場合だってあるわけだから、その時、今までペットを飼っていた人はそのペットをどうするのか?とかいろいろ問題あるね。

  36. 386 匿名さん

    「ペット可」はペット飼っても許可します。しかし管理規約に従って飼うように、と云うことでしょう。ペットを元々受け付けない人がペット可のマンションの購入に踏み切る方が可笑しいと思いますよ。どうしても嫌だったらペット不可の物件を選べば良いのです。
    逆にそれほどペット可に問題が有るならペット不可のマンションの方が必要とされるはず。
    確かに規約を守らない飼い方をして迷惑をかける住人には注意(抗議)は当然だと思いますけど。

  37. 387 匿名さん

    今でははペット不可のマンション販売はレアものです。
    仕方ないけど売るには、ペット可にしているだけ。

  38. 388 匿名さん

    ペット不可のマンションなんて今時売れね〜よ!
    最初からペットを前提にしてるなら何度も前述されているように、洗い場や専用の出入り口などあるに決まってるじゃん。

  39. 389 匿名さん

    ところで、内覧会には専門業者を依頼して同行ですか?
    「良い業者」はどうやって探し、コンサルの相場はおいくら?

    内覧会が何より大事。ここのところ建設ラッシュで下請け業者も手抜きや、
    連携ミスで問題箇所が見えないところで多発し、内覧会に専門業者を依頼する数が増えているよう。
    ここの情報が欲しいな〜

  40. 390 匿名さん

    へぇ〜?
    自分達だけで内覧会のチェックは厳しいのかな?
    また出費があるの???

  41. 391 匿名さん

    内覧会で検索すれば嫌ってほど情報はありませすよ

  42. 392 匿名さん

    内覧会って業者に頼んでも、実際はえっ?それで終わりなの?みたいな感じでしょ?まあ所謂安心買いってやつだよね。プロに見てもらったというね。

  43. 393 匿名さん

    個人的には、内覧会の業者依頼はオプション販売の一つだと考えています。ですからこれだけは買っておいたほうが良いような気もするので、私は業者に依頼します。

  44. 394 匿名さん

    >>393
    そういう考え方もありますね

  45. 395 匿名さん

    内覧会を専門業者にお願いしない人は、どんな点(素人が見落とす)をチェックしますか?
    自力でする分、有る意味ご自分で見れる自信があるんだと思うので、助言あるとうれしいです。

  46. 396 匿名さん

    さくら不動産のHPにはチェックポイントが掲載されていますが、とてもじゃないが多過ぎてね。オプションは別としても、内覧会で5〜6万のお金をケチると、一生ヤバい気もするんだよね。安心を買うと言われてしまうとそれまでですが。

  47. 397 匿名さん

    私は業者に頼まないです。
    あんまり当てにならないし、自分でチェックできるでしょう。
    チェックポイントは決まってるんだから、あとは自分で確認するだけじゃないですか。
    5〜6万出すくらいなら、その分いい家具買ったり貯金したりした方がいい気がします。

  48. 398 匿名さん

    う〜ん、迷いますよね!私も今から内覧会の勉強をはじめます。あまり無駄なお金を使いたくないので。

  49. 399 匿名さん

    内覧会以前にローンをどうするかがもとっと悩む

  50. 400 匿名さん

    そうですね。
    どこの銀行するべきか・・・。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸