前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/
こちらは過去スレです。
アーデル大塚C-スクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-17 01:01:00
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/
[スレ作成日時]2007-01-17 01:01:00
マジでガードレールくらいは設置して欲しいですな。
抜け道になってるだけあって大人でもちょっと恐いもんね?
我が家はチビがいるので、なるべく裏口から出入りさせようかな?
アーデルも、グローリオも割安、大衆的という点では共通なところがある
失礼、現実的な発想の人達の集まりですね。
親の援助や、背伸びして大手や財閥系の高級マンションを選ぶより
幸せなことかもしれないですね。
頑張れば、ローンだって繰り上げ返済で早く終わりそうだから高級マンションより
老後は楽しめると思いますよ。
来週グローリオ側にガードレールが設置されます(新設・一部ガードレールの無いところ)。
アーデル側もぜひ皆さんで検討願います。せっかくセットバックされても乗り上げて車を駐車されたりしては意味だありません。子供の安全を重視し検討願います。行政は意見がまとまればすぐ行ってくれます。
3月に入り金利上がっていますね。住宅ローン金利実際借りるときはどの位になるのか・・・。
出るのはお金とため息ばかりなり・・・
自分が首を縦に振らなければこのマンションは建たなかった、
そういう自負があるのでしょうね。
地権者の品格ですね。
実際は大金はたいて購入する入居者がいて成り立つマンションだということ認識すべき。
ガードレールを反対するって、どんな品性かと思う。
絶対、ガードレールは作らないと駄目ですよ。
地権者だけでは、このマンション建たないし、存在しえないですよ。
どう考えて、ガードレールを反対したのかね。
地権者の品格が問われます。
ガードレール反対した人の顔みたいよ。
誰だって皆で白い目でみるべし!
まあ、みなさん落ち着いて。
アーデルの地権者の反対というのも証拠がないのですから。
279さんも「特にアーデルに戻ってくる地権者が反対したそうです」と書いています。
「そうです」ですから推測です。
今から偏見に満ちた目でみてたら、共同生活な成り立たないですよ。
ガードレールは賛成ですので、冷静に話し合っていきましょう。
金利が上がってきています。
やはり、オプション会のサービスはクオリティありますけど、
予算で無理になってきます。
金利の動向だって影響されるローンでの購入です。
ワコールさんは良いアドバイスくれるけど、こちらの事情でごめんなさいって感じ。
287さんの見解通り、まあ地権者が譲らなければこのマンションは建たなかった!って事は言えますね。ただ納得して建った以上はみんなで協力して安全対策はしていった方が良いに決ってますからね。ガードレールくらいないとマジでこの道は危なくて。
昔は工場だったから、ガードレールとかあると車が止められず嫌だったんじゃない?
何処に工場が有ったの?
>地権者の品格ですね。実際は大金はたいて購入する入居者がいて成り立つマンションだということ認識すべき。
これも、大きな思い込みでしょう
あなたが買わなくても山手線沿線物件だから必ず売れるし
投資マンションとしても買い手はいくらでもいる、最後は
業者やリートが買ってくれるものですよ。
地権者がいなければ、マンションの計画自体が成立しなかったというのは本当ですよ。
ガードレールは作りましょうよね。
マンションの入居者が決まったのだから、今度は地権者の反対で見送ったガードレール設置案を、
入居する人達で協議して、ガードレールの実現もありですよね。
ガードレールは安心、安全のためにはいたって常識だから。
小さなお子さんも入居されるようだし、あったほが良いと思います。
地権者にとっては「アーデル」よりも「この土地」という意識であり、彼らはアーデルがよくて購入したのではなく、あくまでもともとこの地にいた人が、アーデルに移っただけという感覚です。また地権者は等価交換が基本のため、お金が掛かることは反対という立場にたつことも多く、特に地権者に高齢者が多いと、その傾向は顕著となります。ですから資産価値の維持とか、より便利にというよりも、お金が掛からない現状の維持が優先されるわけです。この辺の意識の差が数年後以降発生する修繕計画や支出を伴う改修計画に影響してきます。つまり、あまり地権者が多いマンションでは「現状で住めているんだからいいじゃない」という考えに押されて、管理費の値上げや長期を睨んだ大規模改修、それに伴う修繕費の値上げ(駐車場関連の維持管理もそうです)等が決議しにくくなるということです。何千万もローンを組んだ一般の購入者からみれば、例えば100万程度の負担で資産価値が向上するのなら、良しという考えも事も出来るでしょう。しかし、もともと等価交換でお金を払っていない地権者からすると、購入したという意識はなく、なんで100万も支出しなければならないのか?という意識になってしまうからです。アーデルそのものの魅力で(もちろん立地もありますが)購入した方々とは根本的に発想が違うという事です。これは地権者が悪いということではなく、ある意味当然の意識ではあります。ですが、一緒に生活する以上、地主気取りで俺のおかげで建ったマンションだ!なんて思ってるような奴がいると本当に厄介です(参照:ステーションプラザ)
>>299
地権者の気持ちは確かにそうだろね。
でも地権者だっ安心して住みたいのは一緒だろうから
ガードレールくらい設置の方向で検討しましょうよ?
って、検討して皆が賛同したらマジで設置してくれるんですかね?
その費用は住民負担なのかな?
推測ですが、まさに地権者の方は「俺のおかげで建ったマンションだ」と思っていらっしゃるのではないですか?もともと、2つに分かれる予定だったマンションを一つにできたということは、地権者の方にかなり譲歩したからこそ可能になったということでしょう。南側のいい部屋をほとんど地権者が取ってしまっていることから見ても、アーデルは「地権者のためのマンション」の性質が強いと言わざるを得ないと思います。
完売したじゃん。
セットバックした部分って植栽とかするんでしたっけ?
それくらいのゆとりがあれば、ガードレールもいらなそうだけど。
とにかく車など気にせずベビーカーくらい余裕で通れるスペースが欲しいですね。
今のままじゃ、ギリギリだからね
2mセットバックして低木を植えるでしょう、当初は低木無かったけど地域の要望(風害対策)で植えることになった。ガードレールが無いと歩道上に車を駐車されてしまいますので(又はアーデルの敷地に乗り上げて駐車してしまう)、ぜひガードレール設置を!アーデル前は区道ですので住民でなく要望すれば区が負担します。来週グローリオ前も区がやります。何しろ話し合って決めてください。
みなさま大丈夫ですか?
291さんのいうとおり、アーデルの地権者がガードレール反対した証拠はないのですよ。
また、地権者は好きな場所・好きな区画を確保していますが、それは「事業主」だからです。
地権者が土地を提供し、土地の評価額相当に見合った建物区画と土地の持分と交換して、残った部分を売却して解体・建設費や仮住居費用などの付帯コストに充てる、という「事業」の当事者が「地権者」です。
その土地に、町会や自治会などといった旧来からのコミュニティがある場合やなる場合などは、従前の「雰囲気」が引き継がれるような事があるかもしれない。
しかし、権利とか義務といったルールに関しては、分譲購入者と地権者の間に何ら差はありません。
私に言わせれば、むしろ上記のような「地権者に対する誤解」が
管理組合の中に差別的な空気を生み出しているケースの方が問題です。
繰り返しますが、販売・取得の経緯に関して言えば、一般購入者と地権者とではもともと土俵が違うのです。
一方で、管理開始後の権利関係においてはまったくの平等です。
アーデル購入者でこの掲示板を利用している人は少数でしょうが、証拠もなく地権者を偏見の目でみたりすることはやめましょう。
まずは偏見なく実際に顔をみて話し合うことから始めませんか?
>>307
アーデルの購入者でこの掲示板を閲覧している人は結構いると思いますよ!
ただ皆、傍観してるだけの事でしょ?とにかく地権者に対する誤解もあるでしょうが、
弊害も同等以上にある事をお忘れなく!
>308
あなたが感じる弊害とは具体的になんですか?
まだ住み始めてもないのに何か起こったのでしょうか?
ちなみにガードレールの件はまだ何も証拠はないのですよ。
具体的に何が起こったかもわからないのに、弊害があると思うあなとのような考えが問題なのですよ。
ちょっと見ていない間に「ガードレール」が問題になっていますね。
307さん
ここの掲示板を見ている人は多いと思います。
見ない人は少数派では。
よっぽど、お年寄りでPCを扱えない人くだいでしょう。
だって、マンション名入れると検索で1頁目必ずきますから。
地権者がガードレールを反対したかの証拠について有無はわかりませんが、
私たちに分譲される前の計画に参画できるのは地権者なのだから、
地権者の意見がなんらかの影響を及ぼしているのは、推測できることでしょう。
100戸以上で入居者数はそれをはるかに超える人間がアーデルに住むわけで、
小さなお子さんが住むこともデベや建設関係の方は考え、専門家としてガードレールについて、
提案されたと思うのですが。
今は、安心、安全に対する意識が高まっているのだから。
反対できるのは、地権者さんぐらいと誰もが思ってしまいます。
>>309
地権者が反対したとの確証ではありませんが、
今日オプション会で営業の人に「ガードレールの件」質問しました。
実際に279さんと同じような話をこの耳で聞きました!
のでほぼ間違いないでしょうし、そうじゃなくても
普通は310さんのように考えれますので。
それと具体的に?とおしゃっていますが、
299さんもかなり詳細を書かれていると思います。
私は2度マンションを購入していますが、
それは地権者のやりたい放題の弊害です。
正直やり難い面は多々ありますよ。
みなさまの考えはわかりました。
私の主張は「偏見なく実際に顔をみて話し合うことから始めませんか」です。
実際話してみなければ本当のところはわからないのですから。
前のマンション、聞いた話で地権者を判断するのも良いでしょう。
しかしアーデルが
>正直やり難い面は多々ありますよ。
とは限らないのです。
最初からある種偏見をもって理事会にはいるほうが不安ですね。
ではさようなら。
理事会でお会いしましょう。
ガードレールは賛成です。
>>「偏見なく実際に顔をみて話し合うことから始めませんか」です。
この意見に我が家も大賛成です。まあ、良い方向に行く事を望んでいます。
ところで我が家も本日オプション会と重要事項説明に行ってまいりました。オプション会は、なんだかいろん業者さん?が商品の説明に来て、慌しい感じでした。また6月、入居前にも販売会があるのでと、最後の方は投げやりな説明でしたが、見積もりを出してもらいました。がさすがに高いです。量販店と変わらないですよ?とは言ってましたが。
それと以前問題視されていた、14階建てのマンションが建設される事による日照の問題ですが、さほど気にする必要もないみたいようです。我が家も現場を見に行きましたが、アーデルと同じような向きで建築される感じではなく、あの土地の形からすると、アーデルに対して垂直方向にかなり細長い?感じなんで、日照は大丈夫じゃないかと思い、捺印してきました。
余談ですが、巣鴨からグローリオに向かって歩いていきましたが、途中前方に見えるアーデルは、なんかでっかい壁のような感じのスケール?威圧感?があり、しかもあの色調だとかなり目立つのではないかと思った今日この頃です。思わず何じゃあれは?と苦笑してしまいました。以上
建築現場をご覧になりたい方もいらっしゃるかと思い、ご参考までにテスト版に写真投稿させていただきました。
312さん
あなたは地権者の親族かなんかでしょうか。
色々な意見を拝見していて、皆さんのはなるほどと思いました。
なぜか、いやに地権者をかばわれる側で頑張っておいでですので、
312さんは、もしかしたら地権者に関係の深い方なのかな〜と。
ガードレール設置については賛成の意向のようですので、
もし、もしも地権者と関係深い方なら、是非、地権者の方に説得をお願いしたいと思います。
OP会行って来ました!自分が必要だと思って見積もりしてもらった商品は6個(①エコカラット②畳下の除湿シート③表札④シーグフィルム⑤フロアコート⑥水周りのフッ素コート)で100万近くになりました。そんで、今この掲示板でその6個が本当に値段に見合った効果があるのか?を調べていたところ、常時24時間換気とペアガラスが標準である事から①④はそれほど必要がない事、また⑤⑥も時間の経過ともに所詮は剥げてくる事、ということで②③だけで済みそうな感じです。こんな考えで良いのでしょうか?(苦笑)
>311
ご経験も含めてご意見参考になります。
納得します。
いずれにせよ、ガードレール設置反対者がいることは事実。
要注意人物と思われることを覚悟の上だったのか、何を意地はったのか、
その真意も知りたい気がする。
反対する理由が正論ならね。
今日は雛祭。
前の書き込みに初絶句で雛人形のお話がでてましたね。
かわいい子供建ちが、幼稚園や学校の通学を考えると、現段階では早めにガードレールを設置してあげた方が良いと思います。最近は、通学時に、悲惨な事故もありますから、できるだけ、リスクを回避する手立ては前もって行うべき。お年寄りにもガードレールあると歩行中が安心ですよね。
319です。
正誤ありです。2行目は初「節句」です。
失礼しました。
>>316
お金をかけないなら、24時間換気とペアガラスが最強なんでしょうかね?
つまりアーデルには最低限必要なものはあるという事でしょう。
表札はパンフレットのものより全然安価でしたね。
エコカラットも床もフッ素もおまけ程度ですね。
>>317
たぶんそれは違いますよ。
だって私は地権者ではないですから(町屋出身)
だたそう言われてみると、周りには設計変更の購入者が多かった気も。
>>312
なんか最後の方は逆切れっぽいですね?
あまり良い感じはしませんね。
>>314
凄いですね。どこから撮ったんですか?
>>319
本当にそう思います。
うちも娘が小さいので余計に心配になります。
何か起こってからでは遅いので。
地権者、地権者って騒ぎ立てなくても、
このマンションで言えば地権者の数って21/116程度だよ?
地権者だけで何ができるって言うの?
理事会で「ガードレール設置」の議案が可決されるのは時間の問題でしょ?
追加の重要事項で日照に関わる説明聞きました。
実際に影響が出るのは東側の北より2階までの3軒という説明でした。
契約した物件はそれに該当しない、全く大丈夫だと言われたので捺印しました。
相手業者から提出された資料のコピーは頂きましたが、それを基本にアーデルの図面に投影させた図面のコピーは頂けなかったのは残念です。そこがまだ不安でもあります。
どなたか、他に説明を受けた方、いらしたら教えて下さい。
323>
のぞくつもりなんてありません。ご入居までの期間、完成待ち遠しいですよね。工事現場は普通は下からしか見えないので(デベさんが公開すれば別ですが)、どうなっているのかなと思っている方々が多いのではないかと思いましたので。。手抜き工事防止のためにも、いろいろな目があるというのは購入者の方にもメリットがあるのでは?と。好意のつもりでしたが(別に投稿してメリットなんてありませんから)、気分を害された方が多いなら、もうお見せしません。工事の進捗に合わせてまたご紹介しようと思っていましたが。。。
セキュリティ面からも、内部の構造などはネット上にはない方がいいかも。
>セキュリティ面からも、内部の構造などはネット上にはない方がいいかも。
??
手抜きがばれると困る側の人ですか?
皆さん、玄関の所やポストに表札出されます?
オプション会で聞いたら、半々ですかねと言ってました。
今は表札を出さない人も多いようですね。
表札出す、出さないの良し悪しって何ですかね?
サンシャイン60からの現場の写真を投稿しておきます。2月下旬の午後のものです。西側のお部屋の日当たりがある程度、確認できると思います。